結城元胤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
結城元胤
生誕 不明
死没 不明
改名 幸松→元胤
別名 通称:十郎
幕府 室町幕府
主君 足利義稙
氏族 結城氏
父母 結城政胤
兄弟 元胤、大弐
国治越後守(貞胤?)
テンプレートを表示

結城 元胤(ゆうき もとたね)は、室町時代武将である。通称十郎

概要[編集]

奉公衆二番衆として名前が確認できる。足利義稙足利義澄、再び義稙と将軍が変わる中で在京し続けた。『実隆公記永正17年(1520年)1月11日条が史料上確認できる下限[1]

脚注[編集]

  1. ^ 戦国史研究会編『戦国期政治史論集 西国編』(岩田書院、2017年)