石倉町延命地蔵尊
表示
石倉町延命地蔵尊(いしくらまちえんめいじぞうそん)は、富山県富山市にある地蔵菩薩である。いたち川の左岸、泉橋の西詰に延命地蔵堂がある。地蔵堂の側には湧水が出ており、無料で利用することができる。湧水は1986年(昭和61年)に「富山県の名水百選」、2008年(平成20年)に「平成の名水百選」に選ばれ[1]、飲料水や炊飯、コーヒー等に利用する人が多い。
詳細
[編集]1858年4月9日(安政5年2月26日)の飛越地震で大鳶山(おおとんびやま)と小鳶山(ことんびやま)が崩れ、常願寺川が溢れた際、石倉町の晒屋甚九郎(さらしやじんくろう)が、いたち川の底に沈んだ地蔵を引き上げ地蔵堂を建てた。1955年(昭和30年)に再建され供養されている。
参考文献
[編集]- 島原義三郎・中川達編『鼬川の記憶』桂書房、2004年、339頁。
- 森清松『とやまの名水めぐり』北國新聞社、1989年、137頁。
- こはるび会編 『だれにでもかたれる富山のむかしばなし』こはるび会、1994年、70頁。
脚注
[編集]- ^ とやまの名水を知ろう とやま名水ナビ
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 石倉町の延命地蔵の水 - とやま名水ナビ