検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 寄木細工のサムネイル
    細工の文様は、年代やメーカーなどによって微妙に異なった風合いがある。毎年正月に開催される箱根駅伝では、往路優勝チームに寄木細工で作られたトロフィーが授与される。 欧米では床板細工などを指すものと捉えられているため、日本のそれとは異なっている。 寄木細工
    7キロバイト (1,150 語) - 2023年10月8日 (日) 01:34
  • 細工職人(きんざいくしょくにん、英:Goldsmith)は、鍛冶職人の中で特に金および貴金属の加工、細工に関する仕事に従事する職人及び彫金家のことである。金細工師(きんざいくし)ともいう。 銀食器、金属大皿、ゴブレット、装飾品なども製作していたが、貴金属価格の上昇に伴い、金や貴金属類を大規模で製作…
    10キロバイト (1,281 語) - 2023年12月3日 (日) 18:20
  • 日本 > 東京都 > 新宿区 > 細工町 (新宿区) 細工町(さいくまち)は、東京都新宿区の町名。住居表示実施済み地域であり、丁目の設定がない単独町名である。郵便番号は162-0838。 新宿区の東部に位置する。町域の北は大久保通りを境に箪笥町に接し、東は牛込中央通りを境に北町及び中町に接する。町域…
    9キロバイト (777 語) - 2024年2月11日 (日) 07:49
  • 細工町 (津山市)のサムネイル
    日本 > 岡山県 > 津山市 > 細工町 (津山市) 細工町(さいくのちょう)は岡山県津山市にある地名。郵便番号は708-0053。 北と西は田町、南は上紺屋町、東は下紺屋町に接する。 1889年6月1日 - 町村制施行により、津山城下町の細工町他、宮川以西の町が合併して西北条郡津山町となる。 1900年4月1日…
    4キロバイト (305 語) - 2023年11月30日 (木) 16:42
  • 細工職人(ぎんざいくしょくにん、英:Silversmith)は、銀製または金製の物を製作する職人及び彫金家のことである。銀細工師(ぎんざいくし)ともいう。 銀細工職人と金細工職人は、技法、訓練法、歴史、ギルドは、概ね同じであるが、製作されるものの範囲が多く、最終製品が多岐にわたるため、正確には同…
    1キロバイト (212 語) - 2023年3月4日 (土) 06:11
  • 竹細工のサムネイル
    竹 > 竹細工細工(たけざいく)は、竹を加工したり、竹ひごを編み込んで細工物を作ったりすること。または、日用品・農具・漁労具などの荒物、茶道具などの工芸品、竹とんぼや水鉄砲といった玩具の中で、竹を素材とした細工物のことを指す。 竹ひごの編み込み方・編組(籠目)の種類には、基本となる六つ目編み、四…
    4キロバイト (520 語) - 2023年10月6日 (金) 22:11
  • 飴細工のサムネイル
    細工(あめざいく)とは、製菓技術の1つであり、飴を用いて造形物を作り出すこと、およびその造形物をいう。その細工の技術と美術的な観点、製作過程に特徴があり、食べることを目的としない、鑑賞するための展示品として製作される場合もある。 本項では「砂糖細工
    15キロバイト (2,288 語) - 2024年1月2日 (火) 18:49
  • 樺細工のサムネイル
    細工(かばざいく)は日本の伝統的な木工工芸品。桜の樹皮を利用して作られるものであり、茶筒や小箱、煙草入れなどに利用される。樺細工という名前であるが、樺類が利用されることはない。 命名の由来は諸説あり、定説があるわけではない。古代にはヤマザクラを樺や樺桜と呼ばれるようなことがあったためという説や、樺…
    4キロバイト (624 語) - 2023年11月26日 (日) 02:37
  • 螺鈿のサムネイル
    螺鈿 (螺鈿細工からのリダイレクト)
    米の大手ファッションブランド企業からも受託生産している。 螺鈿細工の施された漆器、明時代、16世紀。漆工美術館、ドイツ・ミュンスター。 螺鈿細工の施された漆器、朝鮮時代、18世紀中葉。ホノルル美術館、アメリカ合衆国・ホノルル。 螺鈿細工の施された家具。アンザン省博物館、ベトナム・ロンスエン。 [脚注の使い方]…
    10キロバイト (1,334 語) - 2024年1月11日 (木) 02:10
  • 銅細工職人のサムネイル
    細工職人(どうざいくしょくにん、英:Coppersmith または Redsmith)は、銅製の工芸品を製作する人物、職業である。銅細工師(どうざいくし)ともいう。英語の Redsmith という言葉は、銅の色に由来している。 銅細工とは、主に銅で製作された以下を含んでいる。…
    2キロバイト (186 語) - 2023年10月25日 (水) 00:28
  • 細工谷のサムネイル
    日本 > 大阪府 > 大阪市 > 天王寺区 > 細工細工谷(さいくだに)は、大阪府大阪市天王寺区にある町名。現行行政地名は細工谷一丁目および細工谷二丁目。 天王寺区の中央部に位置し、東に堂ケ芝、西に北山町、南に松ケ鼻町、北に筆ケ崎町、北西に石ケ辻町と接している。…
    9キロバイト (498 語) - 2023年11月30日 (木) 16:42
  • 細工・無細工(ぶさいく)とは、 物の細工が下手なこと、手際が悪いこと、不器用なこと、出来栄えが悪いこと。また、その様。 物の格好が悪いこと、体裁が醜いこと。また、その様。無様。 人の容貌が整っていないこと、器量が悪いこと。また、その様。 ^ a b c デジタル大辞泉『不細工』 - コトバンク ^…
    9キロバイト (84 語) - 2024年5月9日 (木) 10:57
  • 城崎麦わら細工伝承館のサムネイル
    豊岡市立城崎麦わら細工伝承館(とよおかしりつきのさきむぎわらざいくでんしょうかん)は兵庫県豊岡市の城崎温泉郷にある博物館。 城崎の伝統工芸である麦わら細工の技術の伝承と作品の保存・展示を目的として設立された。 近世建築の土蔵を活用して、明治・大正・昭和初期の作品約200点と、現在の作品約40点を展示する。…
    1キロバイト (163 語) - 2018年8月14日 (火) 02:43
  • ガラス工芸のサムネイル
    ガラス工芸 (ガラス細工からのリダイレクト)
    ーどろ、佐賀ガラスも、江戸時代の「ジャッパン吹き」技法を継承している。 バーナーワーク、ランプワーク、フレームワーク - 卓上バーナーを用いるガラス細工。ホットワークとは別に分類されることもある。 エアーバーナー - 可燃性ガスと圧縮空気による炎で熱し、軟化させて行う。鉛筆程度の太さのガラス棒を使う、とんぼ玉など。…
    12キロバイト (1,371 語) - 2024年1月4日 (木) 05:56
  • 別府竹細工のサムネイル
    別府竹細工(べっぷたけざいく)は、大分県別府市周辺で伝統的に生産されている竹細工である。 竹材のうちで竹細工に使用されるのは主にマダケである。大分県はマダケの生産量が32%(2007年)のシェアを占めて全国一であり、その豊富な竹材を利用した竹工芸が歴史的に盛んである。中でも別府竹細工
    8キロバイト (1,136 語) - 2023年11月14日 (火) 05:46
  • 米里村向木細工28番地(現:江刺米里字向木細工28番地)に移転。 1887年(明治20年)4月1日 - 明治19年学制改革に伴い、「木細工簡易小学校」に改称。 1892年(明治25年)4月1日 -「人首尋常小学校木細工分教場」に改称。 1902年(明治35年)4月1日 -「人首尋常高等小学校木細工分教場」に改称。…
    16キロバイト (1,535 語) - 2023年11月18日 (土) 10:12
  • こて絵のサムネイル
    こて絵 (鏝絵細工からのリダイレクト)
    土の中に藁を入れるのは、燕の巣を見て、強度を保つため藁を入れるようになったとも言われているが定かではない。 煉瓦のところの飾りとして水にちなむもの(浪など)を鏝細工で付けると、火事を避ける呪いになるという言い伝えが昭和初期の左官職人にまであったらしい。 江戸時代中期から徐々に盛んになり、静岡県松崎町出身の名工、…
    8キロバイト (1,264 語) - 2023年5月19日 (金) 11:56
  • 若狭めのう細工(わかさめのうざいく)とは福井県小浜市で生産される瑪瑙の原石を加工した工芸品である。 昭和51年6月2日に、伝統的工芸品に指定された。 装身具、置物、茶碗、風鎮(ふうちん)や動物を模した独特の細工が現在も伝承されている。 奈良時代に玉を信仰する鰐族(わにぞく)という渡来人が若狭一の神社…
    3キロバイト (357 語) - 2023年11月22日 (水) 11:21
  • 象牙のサムネイル
    象牙 (象牙細工からのリダイレクト)
    『日本の象牙彫刻展』日本象牙彫刻会、日本の象牙彫刻展組織委員会、日本美術協会上野の森美術館、工芸学会。日本象牙彫刻会、1978年。NCID BA3674784X 板橋区立郷土資料館『手先指先細工物 : 鼈甲細工・象牙細工・彫金 : 企画展 : 第5回板橋区伝統工芸展』板橋区立郷土資料館、2002年。…
    52キロバイト (7,527 語) - 2024年4月16日 (火) 23:24
  • 豊岡杞柳細工のサムネイル
    豊岡杞柳細工(とよおかきりゅうざいく)は兵庫県豊岡市、養父市、美方郡香美町で生産される柳行李を代名詞とした杞柳製品。コリヤナギや籐、麻糸を使って制作される木工品で、国の伝統工芸品(経済産業大臣の指定を受けた工芸品。2021年1月時点で全国236品目)。並びに特許庁の地域ブランドに指定されている。一昔…
    7キロバイト (1,038 語) - 2023年12月22日 (金) 00:09
  • 細工 (さいく) 手先を器用に使って小さくて細かい物を作ること 1.で作られたもの 細かいところに手を入れたり、見た目を取り繕ったりすることで相手をごまかすこと 3.のたくらみ (古用法) 細かい器具を作る職人 不細工 語義1、3、4 小細工 細工は流流仕上げを御覧じろ 語義2 枝編み細工、竹細工、網細工、角細工、挽物細工、ガラス細工
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示