コンテンツにスキップ

検索結果

  • 甲良町のサムネイル
    近泉合成繊維 甲良町立甲良中学校 甲良町立甲良東小学校 甲良町立甲良西小学校 滋賀県立甲良養護学校 甲良町立甲良東幼稚園 甲良町立甲良西保育センター ひまわり園 甲良町立甲良東保育センター あおぞら園 特記事項なし。 近江鉄道 本線 尼子駅 湖国バス 高速道路 名神高速道路 甲良パーキングエリアがあったが、現在は廃止されている。…
    17キロバイト (1,785 語) - 2023年11月28日 (火) 15:09
  • 日本 > 東京都 > 新宿区 > 市谷甲良町 市谷甲良町(いちがやこうらちょう)は、東京都新宿区の町名。住居表示実施済み区域であり、「丁目」の設定がない単独町名である。 新宿区の東部に位置する。北は大久保通りを境に市谷山伏町に接し、北東の大久保通り上の一点で北山伏町、東は南山伏町及び二十騎町、南は市…
    11キロバイト (1,037 語) - 2024年6月3日 (月) 05:28
  • 甲良パーキングエリアのサムネイル
    甲良パーキングエリア(こうらパーキングエリア)は、滋賀県犬上郡甲良町の名神高速道路上にあったパーキングエリアである。 前後にある多賀SA・秦荘PA(現・湖東三山PA)とも3kmほどで間隔が近すぎることから、道路公団民営化を控えた2005年(平成17年)9月29日午前10時で廃止となった。 2002年(平成14年)6月1日 :…
    4キロバイト (268 語) - 2023年12月13日 (水) 06:46
  • 滋賀県道330号甲良多賀線(しがけんどう330ごう こうらたがせん)は、滋賀県犬上郡甲良甲良町役場前交点を起点に多賀町中川原交点に至る4.7kmの一般県道である。 甲良町中心部から多賀町の駅前経由で国道306号に通じる。元々芹川附近までであったが、国道まで開通した。 滋賀県道224号多賀高宮線(多賀西交点・多賀附近…
    1キロバイト (149 語) - 2017年10月3日 (火) 16:49
  • 甲良(こうら) 甲良町 - 滋賀県犬上郡の自治体。 市谷甲良町 - 東京都新宿区の町丁。 甲良鎮(中国語版)(こうりょうちん) - 中国貴州省黔南プイ族ミャオ族自治州茘波県の鎮。 日本人の姓。 甲良氏 - 日本の氏族。 「甲良」で始まるページの一覧 タイトルに「甲良」を含むページの一覧…
    569バイト (135 語) - 2021年10月17日 (日) 03:29
  • 西明寺 (滋賀県甲良町)のサムネイル
    西明寺(さいみょうじ)は、滋賀県犬上郡甲良町池寺にある天台宗の寺院。山号は龍応山(りゅうおうざん)。本尊は薬師如来。開山は三修上人である。金剛輪寺、百済寺とともに「湖東三山」の1つに数えられる。西国薬師四十九霊場第32番札所。境内は紅葉の名所となっている。 琵琶湖の東、鈴鹿山脈の西山腹に位置する。寺…
    14キロバイト (2,067 語) - 2023年12月13日 (水) 06:38
  • 甲良 宗広(こうら むねひろ、天正2年(1574年) - 正保3年3月17日(1646年5月2日)は、安土桃山時代から江戸時代前期の大工棟梁・建築家。近江国出身。 天正2年(1574年)近江犬上郡甲良庄法養寺村(現滋賀県犬上郡甲良町法養寺)に生まれ、幼名は小左衛門と称した。父は甲良
    5キロバイト (718 語) - 2023年11月28日 (火) 15:09
  • 甲良氏は、11代棟隆の子・伝次郎(鉄道省技師)が昭和21年(1946年)に没して断絶した。菩提寺は港区芝の正念寺。 甲良宗広 甲良宗次 甲良宗賀 甲良宗員 甲良棟利 甲良棟保 甲良棟政 甲良棟村 甲良棟彊 甲良棟全 甲良棟隆 東京都立中央図書館蔵「甲良家文書」 建築雑誌第50輯609号 表示 編集…
    2キロバイト (351 語) - 2023年12月13日 (水) 06:42
  • 甲良村(ひがしこうらむら)は滋賀県犬上郡にあった村。現在の甲良町の東部にあたる。 河川:犬上川 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、横関村・北落村・法養寺村・長寺村・金屋村・池寺村・正楽寺村の区域をもって発足。 1955年(昭和30年)4月1日 - 西甲良村と合併して甲良町が発足。同日東甲良村廃止。…
    2キロバイト (115 語) - 2023年12月13日 (水) 06:45
  • 甲良 幹二郎(こうら みきじろう、本名:山本嘉明、1944年6月3日 - )は、日本の漫画家。 滋賀県出身。1966年デビュー。かつては「さいとう・プロダクション」に所属していた劇画家であり、石川フミヤス、武本サブローとともに3人いたチーフアシスタントの一人であった。後に独立、現在も劇画で活動中。代表作に『流され者』『麻雀蜃気楼』など。…
    3キロバイト (349 語) - 2019年1月27日 (日) 02:07
  • 西甲良村(にしこうらむら)は滋賀県犬上郡にあった村。現在の甲良町の西部にあたる。 河川:犬上川 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、尼子村・在士村・下之郷村・小川原村・呉竹村の区域をもって発足。 1955年(昭和30年)4月1日 - 東甲良村と合併して甲良町が発足。同日西甲良村廃止。…
    2キロバイト (115 語) - 2023年12月13日 (水) 06:45
  • 星甲良夫のサムネイル
    星甲 良夫(ほしかぶと よしお、1926年2月5日 - 2000年12月5日)は、千葉県東葛飾郡浦安町(現・浦安市当代島)出身で、井筒部屋(一時期、双葉山道場預かり)に所属した元大相撲力士。本名は、小川 良夫(おがわ よしお)。現役時代の体格は171cm、107kg。最高位は西前頭4枚目(1957年…
    14キロバイト (918 語) - 2024年3月7日 (木) 00:42