検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 日本文学のサムネイル
    本文学(にほんぶんがく)とは、日本語で書かれた文学作品、あるいは日本人が書いた文学、もしくは日本で発表された文学である。中国の古典語である漢文も、日本人によって創作されている場合、日本文学に含まれる。上記の作品やそれらを創作した小説家・詩人などを研究する学問も日本文学と呼ばれる。国文学と呼ばれることもある。…
    17キロバイト (2,187 語) - 2024年2月13日 (火) 08:44
  • 本文批評(ほんもんひひょう、英: textual criticism, 仏: critique textuelle, 独: Textkritik)とは、ある文書の現存する写本や古刊本から、理論的に可能な限り、その文書の元来の形(英: Archetype)の再構成を目指す作業のこと。その手段となるのが…
    10キロバイト (1,550 語) - 2023年11月24日 (金) 06:33
  • 本文学研究者(にほんぶんがくけんきゅうしゃ)は、日本文学を専攻する研究者のこと。「日本文学者」、「国文学者」とも呼ばれる。 国語学者および国学者も併せて参照のこと。 あ 相磯貞三(和歌) 饗庭孝男(近代文学) 青木生子(上代文学) 青柳隆志(漢詩、和歌) 秋本守英(中古文学) 秋本吉徳(上代文学)…
    16キロバイト (1,797 語) - 2024年4月6日 (土) 15:54
  • 2023年11月16日. 2023年11月16日閲覧。 山本文緒 (@fumiyama55) - X(旧Twitter) 山本文緒 (@fumioyamamoto) - Instagram 文芸あねもね 公式ブログ 山本文緒 - NHK人物録 作家の読書道 第87回:山本文緒さん - WEB本の雑誌…
    20キロバイト (2,543 語) - 2024年4月1日 (月) 23:19
  • 公益社団法人日本文藝家協会(にほんぶんげいかきょうかい、英: Japan Writers’ Association)は、文芸を職業とする者の職能団体として設立された公益社団法人である。社団法人時代は文化庁が所管していた。文藝春秋ビル内に事務局を持つ。2022年5月現在の代表は林真理子理事長。…
    10キロバイト (1,302 語) - 2023年9月5日 (火) 11:10
  • 本文学科(にほんぶんがくか)とは、大学の文学部等において日本文学や日本語学とそれらの周辺分野に関する研究と教育を行う学科である。日本語日本文学科・日本語日本文化学科・国文学科・国語国文学科などの様々な名称があり、人文学科の1課程として設置されている場合も多い。…
    13キロバイト (1,580 語) - 2024年4月4日 (木) 09:30
  • 国際日本文化研究センターのサムネイル
    国際日本文化研究センター(こくさいにほんぶんかけんきゅうセンター、英:International Research Center for Japanese Studies)は、人間文化研究機構を構成する、京都府京都市西京区にある大学共同利用機関。歴史学者の宮地正人は、中曽根康弘が日本のアイデンティテ…
    8キロバイト (599 語) - 2024年4月9日 (火) 17:49
  • 日本文芸社のサムネイル
    メディアドゥ > 日本文芸社 株式会社日本文芸社(にほんぶんげいしゃ、英: NIHONBUNGEISHA Co.,Ltd)は、日本の出版社。株式会社メディアドゥの完全子会社。自費出版も手がける「文芸社」との関係はない。 兵庫県姫路駅前で「新興書房」を経営していた夜久勉が1948年(昭和23年)10月…
    14キロバイト (1,676 語) - 2023年11月23日 (木) 06:57
  • 日本の文化のサムネイル
    日本の文化 (本文からのリダイレクト)
    の日本人と比べると、その思考や行動の様式はあまり変化ないところが多い。 日本文化を特徴的に示す概念として、「和(わ)」という言葉がしばしば用いられる(例:和語・和文・和歌・和服・和食・和風旅館など)。「和」は古くから「日本文化」を明確に示す言葉であり、「漢・唐・宋・明」などの言葉が象徴された「中国…
    92キロバイト (12,026 語) - 2024年4月29日 (月) 06:05
  • 日本文化チャンネル桜のサムネイル
    本文化チャンネル桜(にっぽんぶんかチャンネルさくら)は、日本のテレビ番組制作・動画配信サイト運営会社。元衛星役務利用放送事業者及び同社がかつてスカパー!において放送を行っていた専門チャンネルの名称。略称・通称はチャンネル桜。 2004年(平成16年)4月6日、田形竹尾、水島総、梅沢重雄、高橋史朗、…
    53キロバイト (5,250 語) - 2024年4月4日 (木) 04:59
  • 本文彦(やまもと ふみひこ、1937年2月16日 - )は、日本の洋画家、筑波大学名誉教授、日本藝術院会員、美術団体の一般社団法人二紀会常任理事である。茨城県牛久市在住。 1937年に東京で生まれる。疎開によって約10年間、現在の長野県佐久市で過ごした。長野県野沢北高等学校を経て、1961年東京教育大学…
    8キロバイト (623 語) - 2023年8月16日 (水) 12:38
  • マソラ本文(マソラほんぶん、ほんもん、英: Masoretic Text)とは、ユダヤ教社会に伝承されてきたヘブライ語聖書(旧約聖書)のテキストをいう。ヘブライ語のマソラ(ヘブライ語: מסורה‎)とは伝統の伝達のことを示す語である。 ユダヤ教の成立以後にそれぞれの時代ごとにソーフェリーム、タンナ…
    14キロバイト (2,154 語) - 2023年6月25日 (日) 11:13
  • 日本文理高等学校のサムネイル
    本文理高等学校(にほんぶんりこうとうがっこう)は、新潟県新潟市西区新通にある私立高等学校。大分県大分市にある日本文理大学及び同県佐伯市にある日本文理大学附属高等学校とは無関係である。 1984年(昭和59年)に学校法人 白ゆり学園により、新潟文理高等学校として創立。1986年(昭和61年)に日本文理高等学校と改称する。…
    8キロバイト (1,018 語) - 2024年2月29日 (木) 16:35
  • 本文化出版(にほんぶんかしゅっぱん)は、スポーツ関連雑誌・書籍を主に扱う、日本の出版社。商号は日本文化出版株式会社(NIPPON BUNKA PUBLISHING CO.,LTD.)。本社は東京都新宿区高田馬場4丁目。 1947年、日本バレーボール協会理事の前田豊の手により、スポーツ出版社から「月刊バレーボール」を創刊したのが始まり。…
    2キロバイト (95 語) - 2022年10月8日 (土) 09:46
  • 松本文明のサムネイル
    (2016年4月30日). “松本文明氏 妻マンションを自民支部事務所に、家賃支払い”. 毎日新聞. https://mainichi.jp/articles/20160430/k00/00m/010/040000c 2016年6月16日閲覧。  ^ 中野渉 (2016年4月29日). “松本文
    60キロバイト (8,231 語) - 2024年5月6日 (月) 16:57
  • 日本文明のサムネイル
    本文明(にほんぶんめい、にっぽんぶんめい)とは、日本列島あるいは日本人又は大和民族に固有の文明社会を想定する用語である。 比較文明論などの主流な学問分野では、対象は近現代の日本社会や日本文化を主とする。またその論点は日本人論ともしばしば近接し、日本の文明社会の特質を論じる際には日本人論が援用されることが多い。…
    18キロバイト (2,761 語) - 2024年3月3日 (日) 13:49
  • 文化放送のサムネイル
    文化放送 (本文化放送協会からのリダイレクト)
    フジテレビジョン、産業経済新聞社などとともに、フジサンケイグループに属する。文化放送グループの中核企業でもある。 略称は開局当初の局名「日本文化放送協会」の英称、かつ現在の局名の英称の頭文字を取ったNCBであるが、1954年以降はコールサイン「JOQR」からQRを使用している。 2024年度は、『オトナのホンネ…
    98キロバイト (13,867 語) - 2024年5月9日 (木) 10:17
  • 日本文化大学のサムネイル
    本文化大學(にほんぶんかだいがく、英語: Nihon Bunka University)は、東京都八王子市片倉町977番地に本部を置く日本の私立大学。1978年創立、1978年大学設置。大学の略称はニチブン、日文大。 室町時代に草創された史学・法学・政治学を主とする学塾「柏樹書院」の第24代当主・…
    7キロバイト (844 語) - 2023年10月19日 (木) 00:08
  • 日本文理大学のサムネイル
    本文理大学(にっぽんぶんりだいがく、英語: Nippon Bunri University)は、大分県大分市一木1727に本部を置く日本の私立大学。1967年創立、1967年大学設置。大学の略称は文理大、文理、NBU。 学校法人文理学園が経営する。 また、新潟県新潟市西区にある日本文
    12キロバイト (1,412 語) - 2024年4月27日 (土) 01:31
  • 長野県松本文化会館のサムネイル
    長野県松本文化会館(ながのけんまつもとぶんかかいかん)は、長野県松本市にある多目的ホール。 長野、伊那に次ぐ3館目の県立文化会館として開館した。長野県が設置し、管理運営は長野県文化振興事業団が行う。毎年夏に開催されるセイジ・オザワ 松本フェスティバル(サイトウ・キネン・フェスティバル松本)のメイン会…
    3キロバイト (207 語) - 2024年3月6日 (水) 09:03
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示