コンテンツにスキップ

検索結果

  • ゴジラvsビオランテ > ビオランテ ビオランテ (Biollante) は、日本の特撮映画『ゴジラvsビオランテ』(1989年)に登場する架空の怪獣。別名はバイオ怪獣。 モチーフはバラ(薔薇)であり、その細胞と人間の女性の細胞、そして強力な自己再生能力を持つゴジラ細胞(以下「G細胞」と表記)が融合したことで誕生する人造生物。…
    82キロバイト (11,088 語) - 2024年5月19日 (日) 00:51
  • ゴジラシリーズ > ゴジラvsビオランテ 『ゴジラvsビオランテ』(ゴジラたいビオランテ)は1989年(平成元年)12月16日に公開された日本映画で、「ゴジラシリーズ」の第17作であるとともに、平成ゴジラシリーズ(平成VSシリーズ)の第1弾でもある。カラー、ビスタビジョン、ドルビーステレオ。観客動…
    185キロバイト (24,699 語) - 2024年6月19日 (水) 13:11
  • ビオランテ・デ・ウングリアのサムネイル
    ビオランテ・デ・ウングリア(スペイン語: Violante de Hungría, 1216年頃 - 1251年10月9日)は、アラゴン王・バルセロナ伯ハイメ1世の2度目の王妃。名はヨランダ(Yolanda, Iolanda)とも。カタルーニャ語ではビオラン・ドングリア(Violant…
    3キロバイト (203 語) - 2022年11月20日 (日) 13:16
  • ビオランテ・デ・アラゴンのサムネイル
    ビオランテ・デ・アラゴン・イ・ウングリア(Violante de Aragón y Hungría, 1236年6月8日 - 1301年)は、カスティーリャ王アルフォンソ10世の王妃。名前はヨランダ(Yolanda)とも。父はアラゴン王ハイメ1世、母はハンガリー王アンドラーシュ2世の娘ビオランテ・デ・ウングリア。…
    4キロバイト (270 語) - 2022年11月20日 (日) 13:15
  • ヨランド・ド・バルのサムネイル
    ランド・ド・バル(Yolande de Bar, 1365年頃 - 1431年7月3日)は、ロレーヌ地方のバル公爵家の公女で、アラゴン王フアン1世の2番目の妻。スペイン語名はビオランテ・デ・バル(Violante de Bar)。 バル公ロベール1世と、その妻でフラン
    3キロバイト (235 語) - 2021年3月8日 (月) 14:41
  • ニコニコ動画では、ビリー・ヘリントンの『本格的 ガチムチパンツレスリング』に引っ張られる形で話題となり、空耳から由来した「いかりやビオランテ」という愛称で呼ばれている。 動画での対戦場面においての優勢になると調子に乗ってハイテンションになるが、劣勢になると途端に弱気になるという分かり…
    5キロバイト (473 語) - 2023年3月14日 (火) 12:49
  • ビオランテ(西: Violante)は、主にスペイン語名の女性名。 ヨランダ、ヨランド、ヴィオランテなどに対応する。 ビオランテ・デ・ウングリア - アラゴン王ハイメ1世の王妃。 ビオランテ・デ・アラゴン - カスティーリャ王アルフォンソ10世の王妃。 ヨランド・ダラゴン(ビオランテ・デ・アラゴン)…
    885バイト (149 語) - 2023年2月19日 (日) 10:35