コンテンツにスキップ

検索結果

  • グラウンド・ゼロのサムネイル
    グラウンドゼロ(英: ground zero)は、英語で「爆心地」を意味する語。強大な爆弾、特に核兵器である原子爆弾や水素爆弾の爆心地を指す例が多い。 従来は広島と長崎への原爆投下爆心地や、ネバダ砂漠での世界初の核兵器実験場跡地、また核保有国で行われた地上核実験での爆心地を「グラウンドゼロ」と呼ぶのが一般的であった。…
    4キロバイト (332 語) - 2023年9月20日 (水) 10:59
  • ゼロ本人は「恐るべき子供達計画」でビッグ・ボスとの関係が拗れ2度と元の関係に戻れないと悟りつつも、ビッグ・ボスが昏睡状態から覚醒することを信じていたなど、信頼や友情を捨ててはいなかった。 グラウンドゼロズ事件は、ゼロの意思ではなく完全にスカルフェイスの独断によるものであり、この件にはゼロ
    164キロバイト (22,611 語) - 2024年6月13日 (木) 12:36
  • カオスドラモンが「X抗体」によりX-進化を遂げた姿。ムゲンドラモンの数倍のパワーと火力を誇るが、それ以上に破壊的なため扱い難く使い手を選ぶデジモンと化している。体を構成するレッドデジゾイドの重量でスピードを犠牲にし動きは鈍いものの、たとえゼロ距離からの砲撃でも自身の体は傷つくことはないほどの防御力を持つ。…
    444キロバイト (72,358 語) - 2024年6月20日 (木) 16:33
  • 『レイジング・ザ・フラッグ・アット・グラウンドゼロ』(Raising the Flag at Ground Zero)は、2001年9月11日に、アメリカ同時多発テロにより倒壊したワールドトレードセンターの跡地(グラウンドゼロ)に星条旗を掲げるニューヨーク市消防局の3人の消防士の姿を撮影した写…
    13キロバイト (1,523 語) - 2023年3月12日 (日) 14:14
  • 英語版ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 Ground Zero グラウンドゼログラウンドゼロ(英語: ground zero)は、「零地点」を原義とする英語であり、核爆発の「爆心地」を意味する。 爆心地 グラウンドゼロ 広島市への原子爆弾投下・長崎市への原子爆弾投下の際の爆心地 ワールド・トレード・センター跡地(英語版)…
    1キロバイト (230 語) - 2023年4月26日 (水) 15:57