コンテンツにスキップ

検索結果

quick の結果を表示しています。Quych の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 株式会社QUICK(クイック)は日本経済新聞系列の情報関連企業である。 QUICKは旧商号「株式会社市況情報センター」の英文名称「Quotation Information Center K.K.」の略称である。 1971年10月 - 株式会社市況情報センター(略称:QUICK)設立。 1973年2月…
    4キロバイト (378 語) - 2024年5月10日 (金) 22:34
  • Quick Japan』(クイック・ジャパン)は、太田出版から発行されているサブカルチャー系雑誌(隔月刊。ただし雑誌コードが付与されていないため、流通上は定期的に刊行されている書籍である)。1994年9月創刊。 1993年、初代編集長の赤田祐一が飛鳥新社を退社後に創刊準備号を自費出版。翌1994…
    16キロバイト (2,122 語) - 2024年5月16日 (木) 09:38
  • XはiOSのマルチメディア技術をベースに作られたもので、従来のQuickTimeとは基本的に別物のシステムである。詳細はQuickTime Xを参照。 後継技術は、AVFoundationである。 QuickTimeを広義の意味で使うと、マルチメディアの技術に加えて、メディアプレーヤーはQuickTime Player(旧Movie…
    16キロバイト (1,914 語) - 2024年3月8日 (金) 16:14
  • Quick Look(クイックルック)は、macOSに搭載されている、ファイルを手早くプレビューし確認することのできる機能。 Mac OS X v10.5のFinderの機能の一部として、AppleのADC 2007で発表された。 なおWindows OS用に作られた同様機能のサードパーティアプリケーションが存在する(QL-Win)。…
    3キロバイト (316 語) - 2023年1月27日 (金) 11:47
  • 「A Quick Drunkard」(ア・クイック・ドランカード)は、2003年6月4日にcutting edgeからリリースされた東京スカパラダイスオーケストラ24枚目のシングル。 アルバム『HIGH NUMBERS』からのリカット。前作に続きドラマタイアップ。CCCD。…
    2キロバイト (116 語) - 2024年2月6日 (火) 10:26
  • Apple QuickTakeのサムネイル
    Apple QuickTake(アップル・クイックテイク)は、Apple Computer(現・Apple)が過去に販売したデジタルカメラである。 QuickTakeという名前は、2019年9月にApple Eventで発表されたiPhone 11 Pro/Pro Maxの動画撮影機能に再利用されている。…
    6キロバイト (644 語) - 2023年9月23日 (土) 13:01
  • QuickTime/QuickTime XはAppleのソフトウェアであるiTunesやFinal Cut Proといったマルチメディア系アプリケーションの動作の中核を担っている。APIとしてQuickTime Kit (QTKit) が用意されており、従来のQuickTimeと従来のQuickTime…
    5キロバイト (768 語) - 2023年1月29日 (日) 08:57
  • Quick Cut』(クイックカット)は、RIP SLYMEの「CUT」シリーズ4枚目(実質5枚目)のDVDである。2009年9月23日にワーナーミュージックジャパンより発売された。 SHORTCUTS!、ROUGH-CUT FIVE、Cut It Now!に続くDVD映像作品の第4弾。 クリップ集やライヴビデオの枠を超えて、RIP…
    3キロバイト (316 語) - 2023年7月26日 (水) 09:29
  • Microsoft QuickBASIC(マイクロソフト クイックベーシック)は、マイクロソフトが開発した統合開発環境。また、そこで用いられるプログラミング言語。Microsoft Visual Basicの前身でもある。MS-DOS版とMacintosh版がある。…
    8キロバイト (810 語) - 2024年1月8日 (月) 09:31
  • The quick brown fox jumps over the lazy dogのサムネイル
    The quick brown fox jumps over the lazy dog(ザ・クイック・ブラウン・フォックス・ジャンプス・オーバー・ザ・レイジー・ドッグ、和訳「素早い茶色の狐はのろまな犬を飛び越える」)は、英語のパングラムの一つであり、タイプライターやコンピュータのキーボードの試験などによく用いられる。quick…
    2キロバイト (257 語) - 2021年10月29日 (金) 23:02
  • インテル QuickPath インターコネクト (QuickPath Interconnect, QPI)はインテルが開発したポイント・ツー・ポイントのプロセッサ接続技術である。名前が発表される前、インテルはCommon System Interface (CSI)と称していた。それ以前には、YAP(Yet…
    11キロバイト (1,610 語) - 2023年11月2日 (木) 12:20
  • 日経QUICKニュースとは、日本経済新聞社(日経)グループの通信社、株式会社日経QUICKニュース社が配信する記事のブランドネームである。 同社およびブランド名の略称が「NQN」。日経と、日経の関連会社である金融情報ベンダーのQUICKが折半出資して設立した。株式に関する速報に強みがあり、東証場況や…
    6キロバイト (644 語) - 2021年7月10日 (土) 02:34
  • QUICPay (QUICK Payからのリダイレクト)
    QUICPay(クイックペイ)は、ジェーシービー(JCB)及びJCBの提携先が展開する決済(電子決済)サービスである。「Quick & Useful IC Payment」の略。xxPay(xxペイ)という名称だが、後発のxxPay(xxペイ)と言ったQRコード決済とは互換性はない。…
    62キロバイト (5,381 語) - 2024年4月9日 (火) 06:44
  • レシップのサムネイル
    レシップ (QUICK RIDEからのリダイレクト)
    KSP-400シリーズ降車ボタン(JRバス関東) 一般路線バス用白色LED式行先表示器(神奈川中央交通) 一般路線バス用フルカラーLED式行先表示器(京都市営バス) QUICK RIDE(クイックライド)はレシップが提供するiOS/Android向けモバイルアプリケーション。2020年(令和2年)、同社で初となるB2Cソリューションとして提供を開始した。…
    16キロバイト (1,672 語) - 2024年5月14日 (火) 17:05
  • 郡 (アメリカ合衆国)のサムネイル
    2016 ^ QuickFacts: North Slope Borough, Alaska. U.S. Census Bureau. 2020年. ^ QuickFacts: Kalawao County, Hawaii. U.S. Census Bureau. 2020年. ^ QuickFacts:…
    14キロバイト (1,493 語) - 2023年6月15日 (木) 23:21
  • スーダル・クイックステップのサムネイル
    スーダル・クイックステップ (Soudal Quick-Step) は、国際自転車競技連合 (UCI) の主催するUCIワールドツアーに参加する自転車ロードレースのチームの一つである(UCIワールドチーム)。 ベルギーに本拠を置く。監督はパトリック・ルフェーブル(英語版)。チーム名はメインスポンサ…
    54キロバイト (2,158 語) - 2023年10月19日 (木) 01:37
  • QRコードのサムネイル
    QRコード (Quick Response Codeからのリダイレクト)
    化してデンソーウェーブ)が発明したマトリックス型二次元コードである。データ読み取りや店頭決済用コードとして世界中で多用されている。 「QR」は Quick Response の頭字語であり、高速読み取りを目的の一つとしている名称である。「QRコード」はデンソーウェーブの登録商標(日本第4075066号)である。…
    43キロバイト (5,703 語) - 2024年6月2日 (日) 06:08
  • QUICK MUSCLEに参戦。BODYで残した非公式記録(228回)を塗り替え、250回の記録を樹立し、種目別No.1。現時点でプロスポーツマン記録保持者である。 第12回大会 QUICK MUSCLE No.1 BURN OUT GUYS 1分04秒63、QUICK MUSCLE…
    233キロバイト (45,388 語) - 2024年5月3日 (金) 10:21
  • クイックディスク (Quick Diskからのリダイレクト)
    クイックディスク (Quick Disk, QD) は磁気ディスクの一種。1984年2月にミツミ電機が記憶装置「クイックディスクドライブ」を、日立マクセル(現・マクセル)が記録媒体「簡易型フロッピーディスク Quick Disk (QD2)」を開発および発売した。…
    8キロバイト (1,027 語) - 2023年12月25日 (月) 09:07
  • Quick Chargeのサムネイル
    Quick Charge (クイックチャージ、QC)とは、米国Qualcommが策定した急速充電規格であり、通常のUSB充電に比べ高速に充電ができる。 Quick Charge 3.0まで対応のACアダプターの出力はUSB Type-Aポート、ケーブル一体型の場合末端はMicro-USBコネクタまたはUSB…
    13キロバイト (1,330 語) - 2024年3月21日 (木) 15:29
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示