コンテンツにスキップ

検索結果

online の結果を表示しています。Oniwe の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • オンライン (Onlineからのリダイレクト)
    オンライン(英: online)は、 コンピュータネットワークで、ノードが当該ネットワークに接続されてサービスの享受が可能な状態を示す。対義語はオフライン (Offline)。 通信機器を使った人同士の会話、会議、交流などの事。 国立国語研究所は「外来語」言い換え提案で「回線接続」としたが、現在は取り下げている。[要出典]…
    4キロバイト (322 語) - 2024年4月7日 (日) 13:32
  • Allcinema (全洋画ONLINEからのリダイレクト)
    データベース。2003年から株式会社スティングレイが運営する。旧称allcinema ONLINE。日経BPコンサルティングの「Webブランド調査2010」にノミネートされた。 2001年まで「全洋画ONLINE」という名称であった。当初はスティングレイが1996年に発売した Windows 用のCD-ROM『シネマガイド…
    4キロバイト (452 語) - 2024年5月11日 (土) 11:40
  • 『三國志 Online』は、コーエーテクモゲームスが同社のシミュレーションゲーム『三國志』シリーズの設定の一部をベースに開発・運営していたMMORPGである。『三On』とも。シリーズ初の12歳以上対象作品。2010年7月19日をもってサービスを終了した。 Windows用としてコーエーより『信長の野…
    9キロバイト (1,272 語) - 2023年6月2日 (金) 18:58
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 『ガンガンONLINE』(ガンガンオンライン)は、スクウェア・エニックスが2008年10月2日に開設した日本のウェブコミック配信サイト。 無料配信・会員登録不要のウェブ雑誌。オリジナル連載のほかにスクウェア・エ…
    184キロバイト (4,850 語) - 2024年3月22日 (金) 10:24
  • バーチャル国際典拠ファイルのサムネイル
    International Authority File、VIAF)とは、国際的な典拠ファイルである。いくつかの国立図書館によるプロジェクトで、Online Computer Library Center (OCLC) によって運営管理されている。 このプロジェクトは、ドイツ国立図書館とアメリカ議会…
    8キロバイト (383 語) - 2023年11月10日 (金) 12:48
  • Online Computer Library Center, Inc.(頭字語:OCLC)は、世界で最も大規模な書誌ユーティリティ。「非営利で会員制のコンピュータライブラリサービスと研究組織であり、世界中の情報へのアクセスを促進し、情報コストを下げること」を目的としている。1967年、Ohio College…
    12キロバイト (1,098 語) - 2024年2月4日 (日) 13:57
  • Nintendo Switch > Nintendo Switch Online Nintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)は、「Nintendo Switch」ファミリーの有料オンラインサービスである。ニンテンドーWi-Fiコネクションとニンテンドーネットワー…
    67キロバイト (6,296 語) - 2024年6月6日 (木) 06:36
  • 読売新聞オンライン (Yomiuri Onlineからのリダイレクト)
    旧名称はYOMIURI ONLINE(ヨミウリ オンライン、略称はYOL)。2019年2月1日にYOMIURI ONLINEと有料会員制のサービス「読売プレミアム」を統合し、名称を「読売新聞オンライン」に改めサービスを開始した。 YOMIURI ONLINE
    24キロバイト (2,732 語) - 2024年2月17日 (土) 09:06
  • 真・三國無双シリーズ > 真・三國無双Online 『真・三國無双OnlineZ』(しん・さんごくむそうオンラインゼット)は、コーエーテクモゲームス(旧コーエー)が開発し、GAMECITYが運営しているマルチ・プレイヤー・オンラインアクションゲームである。MORPGと構造が似ているが、コーエー独自の…
    50キロバイト (7,206 語) - 2024年5月15日 (水) 08:16
  • 遊☆戯☆王ONLINE(ゆうぎおうオンライン)は、遊☆戯☆王ファイブディーズ オフィシャルカードゲームを基にしたOCGオンラインカードゲームである。過去2度仕様変更が行われ2010年3月5日からバージョン3である「遊戯王ONLINE DUEL ACCELERATOR」の正式サービスが開始された。基本プレイ無料。…
    12キロバイト (1,552 語) - 2023年5月12日 (金) 11:50
  • Microsoft Online Services(マイクロソフト オンライン サービス)は、マイクロソフトが推進するクラウドコンピューティングである、SaaS(ソフトウェア プラス サービス)型の企業向け商用サービスの総称。一般消費者向けのMicrosoft Windows LiveなどのLiveサービスと同列の位置づけである。…
    2キロバイト (168 語) - 2024年2月8日 (木) 19:43
  • Nintendo Switch Online > NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 『NINTENDO 64 Nintendo Switch Online』(ニンテンドウろくじゅうよん ニンテンドー スイッチ オンライン)は、任天堂が2021年10月26日に配信を開始したNintendo…
    11キロバイト (808 語) - 2024年5月16日 (木) 08:40
  • 『UniversalCentury.net GUNDAM ONLINE』(ユニバーサルセンチュリードットネット ガンダム オンライン)は、バンダイナムコゲームス運営のオンラインゲーム。開発・サポートは株式会社ディンプス。2005年9月29日に正式サービスが開始され、2007年12月15日に終了した。…
    18キロバイト (3,028 語) - 2024年3月26日 (火) 13:36
  • 信長の野望 Online(のぶながのやぼう・オンライン)は、コーエーテクモゲームス(旧・コーエー)が同社のシミュレーションゲーム『信長の野望シリーズ』の世界観をベースに開発したMMORPGである。通称「信on(のぶおん)」。本作はPlayStation 2 (PS2)…
    94キロバイト (14,034 語) - 2023年7月19日 (水) 19:20
  • Studios > ZeniMax Online Studios ゼニマックス・オンライン・スタジオ(英: ZeniMax Online Studios)とはMMOG(英語版)の開発を専門に扱うゼニマックス・メディアの子会社。 この企業はThe Elder Scrolls Onlineを開発している。…
    7キロバイト (589 語) - 2024年4月13日 (土) 08:34
  • ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(英: GungHo Online Entertainment,Inc.)は、オンラインゲームの運営を行う日本の企業。コンピュータエンターテインメント協会・日本オンラインゲーム協会正会員。 アメリカの大手オークションサイト・OnSaleとソフトバンク(…
    31キロバイト (3,610 語) - 2024年2月24日 (土) 11:15
  • 『ときめきメモリアルONLINE』(ときめきメモリアルオンライン)とは2006年3月23日にコナミが日本国内でWindows向けにサービスを開始し、同年3月31日からはコナミデジタルエンタテインメントが運営していた多人数同時参加(MMO)タイプのオンラインゲームである。2007年7月31日でサービスを終了した。…
    96キロバイト (14,969 語) - 2023年12月17日 (日) 13:31
  • 『大航海時代 Online』(だいこうかいじだいおんらいん)は、コーエーテクモゲームスが同社のリコエイションゲーム『大航海時代シリーズ』の世界観をベースに開発したMMOである。 歴史上の大航海時代に基づいて作られた世界の中で、プレイヤーは冒険家・商人・軍人・海賊など様々な立場の登場人物になり切って、…
    139キロバイト (22,286 語) - 2023年11月17日 (金) 23:41
  • FIFA Online 2は、エレクトロニック・アーツ(EA)が開発した、オンラインのサッカーゲームである。日本国内においては、EAからライセンス提供を受けたゲームオンが、ゲームチューコンテンツで運営している。 なお、「FIFA Online 2」に収録されているリーグは、FIFA 11のものと同じである。…
    3キロバイト (148 語) - 2023年7月8日 (土) 10:32
  • 扶桑社 (HARBOR BUSINESS Onlineからのリダイレクト)
    2014年9月からオンラインメディア「HARBOR BUSINESS Online(ハーバー・ビジネス・オンライン)」を運営していた。現役のビジネスマンを主な読者として想定した記事を主に配信。個人寄稿の記事、HARBOR BUSINESS Online編集部が取材執筆した記事、運営会社である扶桑社から不定期刊…
    11キロバイト (1,356 語) - 2024年5月4日 (土) 15:49
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示