コンテンツにスキップ

検索結果

genius の結果を表示しています。Geniys の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • Genius(ジーニアス)は神戸出身のロックバンドである。1999年結成。2003年BMG JAPANよりメジャーデビュー。2006年解散。 マル(1979年7月8日 - )ボーカル・ギター。解散後はmarco qwinとしてソロ活動中。 JUN(1979年4月16日 - )ギター Shinkichi(1980年11月21日…
    3キロバイト (93 語) - 2023年10月8日 (日) 20:03
  • 安室奈美恵 > 安室奈美恵の作品 > GENIUS 2000 『GENIUS 2000』(ジニアス・トゥーサウザンド)は、日本の女性歌手、安室奈美恵の4枚目のオリジナル・アルバムである。2000年1月26日にavex traxから発売された。 産休から、復帰後初のオリジナル・アルバム。小室哲哉とダ…
    8キロバイト (654 語) - 2024年6月13日 (木) 03:16
  • ジーニアス・パーティ (Genius Partyからのリダイレクト)
    『ジーニアス・パーティ』 (Genius Party) は、日本のアニメ映画。2007年7月7日に公開された。制作はSTUDIO 4℃。7人の監督による7つの短編映画がまとめられている。 本記事では2008年に上映された続編『ジーニアス・パーティ・ビヨンド』に関しても記述する。 GENIUS PARTY (監督:福島敦子)…
    7キロバイト (561 語) - 2024年1月7日 (日) 07:17
  • savage genius(サヴィッジ・ジーニアス)は、日本の音楽グループ。 takumiが立ち上げた女性ボーカリストのプロジェクト 神戸にあるギンガムチェックというリハーサルスタジオの掲示板でメンバー募集をする。 それを見てああとtakumiは出逢う。 幾度かのメンバー編成を得て、ボーカル、ギター、ベースの3ピースバンドを結成。…
    15キロバイト (781 語) - 2024年1月25日 (木) 10:02
  • 『NAMIE AMURO TOUR "GENIUS 2000"』(ナミエ・アムロ・ツアー・ジーニアス・トゥーサウザンド)は、日本の女性歌手・安室奈美恵が4thアルバム『GENIUS 2000』を引っ提げて行ったライブツアー、且つ映像作品。2000年8月18日発売。発売元はavex trax。…
    7キロバイト (409 語) - 2022年12月26日 (月) 05:14
  • 『Be The Best! Be The Blue!/Tears of a Genius』(ビー ザ ベスト ビー ザ ブルー/ティアーズ オブ ア ジーニアス)は、OxTの両A面シングル。2016年8月19日から舞台『ダイヤのA The Live III』の会場にて限定盤として発売されたのち、20…
    6キロバイト (328 語) - 2021年7月22日 (木) 00:06
  • 『Hyper→Highspeed→Genius』(ハイパーハイスピードジーニアス)はういんどみるから2011年6月24日に発売された18禁恋愛アドベンチャーゲームである。ブランド第10作目。略称は『HHG』。 続編にあたる『HHG 女神の終焉』についても本記事で扱う。 2023年4月20日にNintendo…
    44キロバイト (6,947 語) - 2024年5月29日 (水) 23:54
  • 神のみキャラCD (NAKED GENIUSからのリダイレクト)
    Kusunoki(Instrumental) NAKED GENIUS [4:19] 作詞:六ツ見純代、作曲:鈴木盛広、編曲:前口渉 アイノヨカン from Haqua [4:17] 作詞:漆野淳哉、作曲:須田悦弘、編曲:大久保薫 NAKED GENIUS(Instrumental) アイノヨカン from…
    27キロバイト (1,022 語) - 2022年8月30日 (火) 14:14
  • ITunes (Geniusの節)
    Geniusは、iTunes8.0から導入されたプレイリスト自動生成機能である。Geniusはある1曲をベース曲に選び、選ばれたベース曲と相性の合う曲をプレイリストとして選び出す。リストアップする曲数の上限は25・50・75・100曲の4段階から選択できる。Genius
    67キロバイト (10,231 語) - 2024年2月8日 (木) 12:53
  • [6:32] 歌:ALI PROJECT(宝野アリカ)、石川智晶、石田燿子、ELISA、GRANRODEO、栗林みな実、サイキックラバー、savage genius、JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)、Suara、茅原実里、平野綾、美郷あき、水樹奈々、May'n、桃井はるこ、米倉千尋…
    4キロバイト (261 語) - 2022年1月25日 (火) 09:00
  • ソングベスト1998-2008』(サウンドトラック)、及び音楽配信サイトでのみ入手が可能となり、安室のシングルとしては極めて珍しく、4thアルバム「GENIUS 2000」を含む本人名義のアルバムには一切収録されていない。これは、2014年リリースの42ndシングル「BRIGHTER DAY」に関しても同様である。…
    6キロバイト (578 語) - 2024年6月14日 (金) 09:06
  • いとうかなこ / ELISA / 近江知永 / 奥井雅美 / GRANRODEO / 栗林みな実 / サイキックラバー / 榊原ゆい / savage genius / JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹) / Suara / 茅原実里 / 平野綾 / manzo…
    3キロバイト (181 語) - 2021年3月1日 (月) 18:04
  • ジニアス・ソノリティ株式会社(英: Genius Sonority Inc.)は、日本のゲームソフト開発会社。 代表は、過去にドラゴンクエストシリーズのプログラミングを担当した経験のある山名学。 2002年6月、当時ハートビートの業務を縮小したばかりの山名の元に、株式会社ポケモンから新作ソフト(後の…
    6キロバイト (220 語) - 2024年5月18日 (土) 19:42
  • 2003-2004』(DVD) YOU ARE THE ONE featuring IMAJIN CD オリジナル『GENIUS 2000』 表記されていないが、アコースティック入りのアルバムヴァージョンで収録。 映像作品 ライヴ『NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”』(VHS・DVD) 表示 編集…
    8キロバイト (636 語) - 2024年6月14日 (金) 06:31
  • 福山芳樹)、水樹奈々、高橋直純、栗林みな実、米倉千尋、石田燿子、愛内里菜、ALI PROJECT、三枝夕夏 IN db、石川智晶、savage genius、KENN with The NaB's、嘉陽愛子 作詞:奥井雅美 / 作曲:影山ヒロノブ / 編曲:河野陽吾 『Animelo Summer Live…
    3キロバイト (191 語) - 2023年11月26日 (日) 10:14
  • (INSTRUMENTAL) LOVE 2000 CD オリジナル『GENIUS 2000』 ベスト『LOVE ENHANCED ♥ single collection』(new mix) アレンジを変更して収録。 映像作品 ライヴ『NAMIE AMURO TOUR “GENIUS 2000”』(VHS・DVD)…
    6キロバイト (348 語) - 2024年6月14日 (金) 06:33
  • ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!のサムネイル
    『ジミー・ニュートロン 僕は天才発明家!』(ジミー・ニュートロン ぼく - てんさいはつめいか!、原題: Jimmy Neutron: Boy Genius)は、アメリカのフル3DCGアニメ映画作品。2001年12月21日に公開された。2001年度第73回アカデミー長編アニメ賞ノミネート作品。日本で…
    14キロバイト (1,213 語) - 2024年2月23日 (金) 09:54
  • シルウァーヌスのサムネイル
    ギリシア神話のシーレーノス(サテュロスと一緒にディオニューソスに随行した酒のみの精霊)とははっきりしたつながりがない。 ^ en:genius loci参照。geniusは人などの霊、後に守護霊として用いられた。lociは「場所の」。土地の守護霊は多くの場合蛇の姿で描かれた。 ファウヌス 大カトー『農業論』:…
    2キロバイト (151 語) - 2021年6月22日 (火) 19:45
  • NEVER SEEN (WITH HER SOUL MIX) I HAVE NEVER SEEN (INSTRUMENTAL) CD オリジナル『GENIUS 2000』 表記されていないが、アルバムヴァージョンで収録。 ベスト『LOVE ENHANCED ♥ single collection』(new…
    9キロバイト (542 語) - 2024年4月17日 (水) 22:56
  • ディアボロモンの逆襲(2001年)キャラクターデザイン 、作画監督 スチームボーイ(2004年)原画 HELLS ANGELS(2008年)キャラクターデザイン、作画監督 Genius Party Beyond 「MOONDRIVE」(2008年)監督、キャラクターデザイン、絵コンテ、作画監督、原画 宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-(2009年)キャラクターデザイン…
    15キロバイト (1,564 語) - 2024年5月29日 (水) 12:07
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示