コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 1704から1711までの期間を指す。この時代の天皇は東山天皇、中御門天皇。江戸幕府将軍は徳川綱吉、徳川家宣。 元禄173月13日(グレゴリオ暦17044月16日) 前年11月22日の元禄地震のため改元 宝永84月25日(グレゴリオ暦17116月11日) 正徳に改元…
    10キロバイト (1,017 語) - 2023年12月13日 (水) 05:25
  • 志紀のサムネイル
    3丁目) 大阪府の廃止市町村一覧 表示 編集 志紀村に関するカテゴリ: 南河内郡 八尾市域の廃止市町村 1889設置の日本の市町村 1956年廃止の日本の市町村 志紀郡 志紀町 (大阪府)に関するカテゴリ: 南河内郡 八尾市域の廃止市町村 1956設置の日本の市町村 1957年廃止の日本の市町村…
    8キロバイト (985 語) - 2022年5月15日 (日) 03:14
  • 老中 (カテゴリ 1868年廃止)
    阿部正武(1681 - 1704,老中首座:1698 - 1704) 松平信之(1685 - 1686) 土屋政直(1687 - 1718,老中首座:1704 - 1718) 小笠原長重(1697 - 1705、1709 - 1710) 秋元喬知(1699 - 1714) 稲葉正往(1701年…
    20キロバイト (3,471 語) - 2024年9月8日 (日) 02:44
  • アストラハンのサムネイル
    アストラハン (カテゴリ 出典を必要とする記事/20199月)
    、インド人、ヒヴァ人なども居住する国際的な交易都市となった。 1670、ステンカ・ラージンの率いた軍勢に占領され、ロシア政府に対する抵抗の拠点となった。18世紀に入ると、ピョートル1世がこの地に造船所を建設、しかし、1704には、ピョートル1世が導入した新税に反発して反政府の蜂起が発生し、当時…
    11キロバイト (789 語) - 2024年8月8日 (木) 07:55
  • 皇學館大学のサムネイル
    University)は、三重県伊勢市神田久志本町1704に本部を置く日本の私立大学。1882創立、1962大学設置。大学の略称は皇學大。非公式には系列校と同じく學館(がっかん)や皇大(こうだい)と呼ばれることもある。 1882(明治15)に伊勢神宮祭主であった久邇宮朝彦親王の令旨によって…
    59キロバイト (9,790 語) - 2024年9月12日 (木) 20:12
  • 大正 (八尾市)のサムネイル
    大阪府の廃止市町村一覧 表示 編集 大正村 (大阪府)に関するカテゴリ: 八尾市域の廃止市町村 中河内郡 1889設置の日本の市町村 1948年廃止の日本の市町村 太田村 (大阪府)に関するカテゴリ: 八尾市域の廃止市町村 中河内郡 志紀郡 1889設置の日本の市町村 1913年廃止の日本の市町村…
    13キロバイト (1,500 語) - 2024年9月23日 (月) 12:41
  • カール・ハインリヒ・グラウン、作曲家(* 1704) 8月10日 - フェルナンド6世、スペイン王(* 1713) 9月13日 - ジェームズ・ウルフ、イギリス陸軍の士官(* 1727) 11月29日 - アーラムギール2世、第14代ムガル皇帝(* 1699) 注釈 出典 [脚注の使い方] ^ “1月15日…
    6キロバイト (868 語) - 2023年9月16日 (土) 22:34
  • 2月30日のサムネイル
    2月30日 (カテゴリ 出典を必要とする記事/20186月)
    具体的には、ユリウス暦では閏年だった1700を平年にし、次の1704、1708と、1740まで40年間に渡ってすべての閏年を平年にして、ちょうどグレゴリオ暦と同じ日付にする。こうしてまず1700は平年とされたが、1704、1708は計画に反して閏年となってしまった。この結果、スウ…
    7キロバイト (1,138 語) - 2024年2月29日 (木) 05:26
  • 寺社奉行のサムネイル
    小笠原長重(1690 - 1691) 松浦棟(1691 - 1694) 永井直敬(1694 - 1704) 井上正岑(1696 - 1699) 松平重栄(1696 - 1702) 阿部正喬(1699 - 1704) 青山幸督(1699 - 1702) 本多忠晴(1702 - 1713)…
    17キロバイト (2,779 語) - 2024年10月17日 (木) 03:04
  • 三浦明敬(1689) 山内豊明(1689) 松平信孝(1689 - 1690) 内藤政親(1690 - 1694) 加藤明英(1690 - 1711) 松平正久(1694 - 1696) 米倉昌尹(1696 - 1699) 本多正永(1696 - 1704) 井上正岑(1699 -…
    10キロバイト (1,459 語) - 2023年6月19日 (月) 04:46
  • 徳川家宣のサムネイル
    徳川家宣 (カテゴリ 出典を必要とする節のある記事/20228月)
    170412月31日)、家宣が43歳の時だった。なお、綱豊の将軍後継に伴い甲府徳川家は絶家となり、家臣団も幕臣として編制されている。 宝永6(1709)、綱吉が亡くなり、48歳で第6代将軍に就任すると、宝永通宝の流通と酒税 、生類憐れみの令の一部を順次廃止
    18キロバイト (2,413 語) - 2024年10月14日 (月) 14:04
  • 龍華のサムネイル
    鞍作廃寺、加美南地蔵院 渋川郡、若江郡 表示 編集 龍華村に関するカテゴリ: 中河内郡 八尾市域の廃止市町村 1889設置の日本の市町村 1927年廃止の日本の市町村 渋川郡 龍華町に関するカテゴリ: 中河内郡 八尾市域の廃止市町村 1927設置の日本の市町村 1948年廃止の日本の市町村…
    18キロバイト (2,128 語) - 2024年9月17日 (火) 08:36
  • [脚注の使い方] ^ 旧・三野郷村域に若江東町一・二・四・五丁目の各一部(旧・若江村)を加えた地域。 大阪府の廃止市町村一覧 表示 編集 表示 編集 三野郷村に関するカテゴリ: 河内郡 (大阪府) 中河内郡 八尾市域の廃止市町村 東大阪市域の廃止市町村 1889設置の日本の市町村 1955年廃止の日本の市町村…
    9キロバイト (1,243 語) - 2023年1月29日 (日) 08:50
  • 大東市のサムネイル
    大東市 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/20237月)
    城主の三箇氏はキリシタンでこの地に教会を建設するなど、意欲的に活動を行い、それは宣教師ルイス・フロイスによって欧州にまで伝えられていた。 近世 1704の大和川のつけかえとそれに伴う深野池、新開池の干拓、新田の造成は地域の姿を一変させた。とくに本願寺難波別院が中心となって行われた新田開発は各地か…
    27キロバイト (3,050 語) - 2024年10月26日 (土) 21:34
  • 藩校のサムネイル
    学問所(1771)→采芹堂(1840)→遊焉館、調練場(1857)→大分師範学校→現・大分市立荷揚町小学校 医学館(1852) 森藩 修身舎(1835) 臼杵藩 (藩学)(1801)→学古館(1836)→集成館(1868) 佐伯藩 学問所(1704)→四教堂(1777) 岡藩 輔仁堂(1726年)→由学館(1776年)…
    48キロバイト (6,944 語) - 2024年4月20日 (土) 05:21
  • 八尾 (八尾市)のサムネイル
    大阪府の廃止市町村一覧 環濠集落 八尾村に関するカテゴリ: 中河内郡 八尾市域の廃止市町村 1889設置の日本の市町村 1903年廃止の日本の市町村 若江郡 八尾町 (大阪府)に関するカテゴリ: 中河内郡 八尾市域の廃止市町村 1903設置の日本の市町村 1948年廃止の日本の市町村…
    24キロバイト (2,879 語) - 2023年3月13日 (月) 05:07
  • 九条忠家、鎌倉時代の公卿(* 1229) 1486(文明186月2日) - 雪江宗深、臨済宗の僧(* 1408) 1614(慶長195月26日) - 松浦鎮信、初代平戸藩主(* 1549) 1642 - マリー・ド・メディシス、フランス王アンリ4世の妃(* 15731704(宝永元年6月2日)-…
    39キロバイト (4,116 語) - 2024年11月2日 (土) 23:14
  • ) 1702 長野県飯田長姫高等学校⇒ 1718 長野県飯田OIDE長姫高等学校に統廃合(20131704 長野県岩村田高等学校⇒ 1704 長野県佐久平総合技術高等学校に統廃合(2015) 1706 長野県臼田高等学校⇒ 1704 長野県佐久平総合技術高等学校に統廃合(2015) 1708…
    87キロバイト (10,816 語) - 2024年7月14日 (日) 06:47
  • 能代市のサムネイル
    能代市 (カテゴリ 出典を必要とする記事/20216月)
    北秋田郡上小阿仁村 能代が初めて文献に登場したのは斉明天皇4(658)、阿倍比羅夫が蝦夷征伐のために「渟代」(ぬしろ)に上陸したことで、これは日本書紀に記されている。また、宝亀2(771)には「野代湊」(現能代港)に渤海の使節来港、宝永元年(1704)には現在の「能代」に改称という記録がある。ただし…
    32キロバイト (3,294 語) - 2024年10月18日 (金) 04:28
  • ロレンツォ・ベッリーニ(英語版、イタリア語版)、物理学者(+ 1704) 1665(寛文57月24日) - 松平近禎、府内藩主(+ 1725) 1695 - ピエトロ・ロカテッリ、作曲家(+ 1764) 1702(元禄58月12日) - 松平近明、広瀬藩主(+ 17551704 - ジョセフ・ド・ジュシュー(英語版、フランス語版)、探検家(+…
    64キロバイト (6,176 語) - 2024年10月20日 (日) 12:26
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示