コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • サイエンス・フィクションのサムネイル
    コペルニクスが地動説を唱える以前天動説が信じられていたり宇宙を天界(ヘブン)と混同していた時代に書かれた物語や神話は、宇宙旅行コンセプトを含んでいたとしても「科学的」フィクションとは言えない。 17世紀天動説が主流であった当時、1620年代ごろに天文学者ヨハネス・ケプラーが地動説考えに基づいて書いた小説『ケプラー夢』(ラテン語…
    79キロバイト (11,672 語) - 2024年6月1日 (土) 20:12
  • オランダ黄金時代の絵画のサムネイル
    影響を強く受けている。 この時代の絵画を最もよく特徴づけるは、それまでになかったジャンル絵画が制作されたことであり、画家多くがさまざまなジャンルに特化して絵画を描いた。このようなジャンル専門化は1620年代後半に始まっており、1672年仏蘭戦争までが、オランダ黄金時代絵画最盛期となった。…
    63キロバイト (9,270 語) - 2024年4月15日 (月) 11:11
  • 17世紀のサムネイル
    17世紀 (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    小説『三銃士』(『ダルタニャン物語』第一部))。 1620年代末 - スペイン支配下にあった北イタリアコモ湖近く村で、青年レンツォと娘ルチアいいなずけ同士が結婚しようとしたところ、ルチアに目をつけた横暴な領主ドン・ロドリゴが横槍を入れ、司祭を脅迫して式を挙げさせず、二人
    166キロバイト (20,004 語) - 2024年5月10日 (金) 05:58
  • ウィリアム・シェイクスピアのサムネイル
    作品もいくつか存在するが、フレデリック・ボアズやW.W.ローレンス、E.M.W.ティリヤードといった近代の批評家は、これらの作品に「問題劇」ないし悲喜劇用語を与えている。後期喜劇作品に「ロマンス劇」語が適用されることもある。 シェイクスピア戯曲正確な創作年代については多く
    66キロバイト (8,826 語) - 2024年5月29日 (水) 06:05
  • メトロポリタン美術館のサムネイル
    ピーテル・パウル・ルーベンス『狼と狐狩り』1616年頃 アンソニー・ヴァン・ダイク『自画像』1620年–1621年頃 フランス・ハルス『ヨンケル・ランプと恋人』1623年 アルテミジア・ジェンティレスキ『アハシュエロス王エステル』1620年代 ジョルジュ・ド・ラ・トゥール『女占い師』1632年–1635年頃…
    17キロバイト (1,403 語) - 2024年6月28日 (金) 06:54
  • ジョルジュ・ド・ラ・トゥールのサムネイル
    ジョルジュ・ド・ラ・トゥール (カテゴリ 17世紀フランス画家)
    代のことについてはあまり詳しくわかっていないが、1617年からは同じロレーヌ地方町リュネヴィルに移住して活動し、1620年には弟子がいたことがわかっており、この頃には画家として地位を確立していたものと見られる。この当時画家常として、ラ・トゥールも修業時代にはイタリアなど
    12キロバイト (1,383 語) - 2024年2月17日 (土) 23:24
  • 彫刻のサムネイル
    彫刻 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    楽山大仏、唐代803年に完成 木造の菩薩像、宋代(960-1279) ヒスイ龍耳杯、宋代12世紀 何朝宗作『観世音菩薩像』中国白磁、明代17世紀初頭 パイプを持つ男景徳鎮磁器像、明代の万暦帝治世(1573-1620) 雍和宮屋外にある石獅像、清代1694年 新石器時代の終わりに向かう縄文時代に、彫刻と呼ばれうるものとし…
    189キロバイト (24,669 語) - 2024年4月17日 (水) 09:25
  • プラド美術館のサムネイル
    美術館は、1819年11月19日に「王立美術館」と称して一般観覧を受け入れた。この年に発行した当館展示図録第1号には、スペイン絵画311点のみ掲載した。当時収蔵品総数は1510件、(旧)「王宮」を含む王族それぞれ宮殿を飾ったり、国外の作の作品も数えている。スペイン名誉革命…
    58キロバイト (5,478 語) - 2024年6月23日 (日) 03:07
  • 年代のアメリカ文学界で特異な存在となった。主要作品である『北回帰線』(Tropic of Cancer)と『暗い春』(Black Spring)は1962年までアメリカ国内で販売と出版が認められなかったが、この時点で既にその主題とスタイル革新性はアメリカ代の作家達に大きな影響を残していた。…
    54キロバイト (7,324 語) - 2023年7月5日 (水) 23:09
  • ファッション (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    1620年代以降はアブラハム・ボス(フランス語版)がファッション版画を制作していた。1800年までには、全て西ヨーロッパ人たちは同じような装いをするようになっていた(か、少なくともしているつもりであった)。地域的なバリエーションはまずは地方文化形跡、後には古風な田舎者
    39キロバイト (5,482 語) - 2024年6月8日 (土) 11:26
  • 16世紀のサムネイル
    16世紀 (カテゴリ 出典を必要とする関連フィクション記述)
    明の軍事学者・朝鮮に侵攻した日本軍の銃器に対抗すべくまとめられた『神器譜』著者 万暦帝(1563年 - 1620年) - 明第14代皇帝(在位1572年 - 1620年)・張居正死後に親政・放漫な政治で万暦三征が発生 莫登庸(1483年? - 1541年) - 越南莫朝初代皇帝(莫太祖)(在位1527年 - 1529年)・前期黎朝を滅ぼす…
    151キロバイト (17,290 語) - 2024年3月19日 (火) 02:06
  • セカンド・ラブ (曲) (カテゴリ 1982年オリコンシングルチャート1位獲得作品)
    中森明菜の作品 > セカンド・ラブ (曲) 「セカンド・ラブ」は、日本歌手中森明菜楽曲。この楽曲は彼女3枚目シングルとして、1982年11月10日にワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)リプリーズ・レコードレーベルよりリリースされた (EP: L-1620)。…
    26キロバイト (2,550 語) - 2024年6月17日 (月) 04:56
  • テンペスト (シェイクスピア)のサムネイル
    テンペスト (シェイクスピア) (カテゴリ 1610年代の戯曲)
    Tempest)は、英国劇作家ウィリアム・シェイクスピア作戯曲。「テンペスト」は「嵐」を意味し、日本では『あらし』題名でも上演される。シェイクスピア単独執筆としては最後の作品と言われる。 シェイクスピアが書いた中でも人気高い作品で、2012年ロンドン・オリンピック開会式では、物語舞台となる魔法
    19キロバイト (1,861 語) - 2024年2月14日 (水) 04:03
  • 賛美歌 (カテゴリ 書きかけある項目)
    三十年戦争後のプロテスタント教会は形骸化していった。人々は、心潤いを中世神秘主義に求め、敬虔主義が起きる事になった。この時代の讃美歌は、個人的、神秘的である。この時代の作者には、リスト、パウル・ゲルハルト、ノイマルク、シェフラーなどがいる。 18世紀半ば以降、近代主義ヨーロッパにおいては、神学が哲学化されて、…
    19キロバイト (2,928 語) - 2024年5月29日 (水) 10:43
  • アルベルト・カイプのサムネイル
    アルベルト・カイプ (カテゴリ 1620年生)
    Aelbert Cuyp, 1620年10月20日 - 1691年11月15日)は、オランダ黄金時代のオランダ人画家。17世紀オランダ絵画でもっとも主要な画家一人である。当時オランダでも有名な芸術家一族出身で、父ヤーコプ・ヘーリッツゾーン・カイプ に絵画を学んだ。特にオランダ田園地方
    12キロバイト (1,429 語) - 2024年3月23日 (土) 10:39
  • エルミタージュ美術館のサムネイル
    フランス・ハルス 『手袋を持つ男肖像』 ピーテル・デ・ホーホ『女主人と召使』 ヘラルト・テル・ボルフ『一杯レモネード』 ルーカス・クラナッハ (父)『ヴィーナスとキューピッド』1509年 ルーベンス『大地と水結合』1618年 ルーベンス『ペルセウスとアンドロメダ』1620-1621年 ヴァン・ダイク『自画像』1630年…
    19キロバイト (1,409 語) - 2024年6月10日 (月) 09:29
  • スピッツ (バンド) > スピッツの作品 スピッツの作品(スピッツさくひん)は、日本ロックバンド・スピッツに関連する作品をまとめた項目である。 1991年にシングル『ヒバリこころ』とアルバム『スピッツ』でメジャー・デビュー。 2000年に「Spitz Single…
    41キロバイト (1,124 語) - 2024年6月25日 (火) 08:48
  • 三美神 (ルーベンス、ウィーン美術アカデミー)のサムネイル
    Graces)は、バロック期フランドル巨匠ピーテル・パウル・ルーベンスが1620年から1624年頃に制作した絵画である。油彩。主題はギリシア神話三美神(ゼウスとエウリュノメ3人娘カリス)である。ルーベンスはこの作品をヤン・ブリューゲル2世と分業して制作している。 現在はウィーン美術アカデミー
    10キロバイト (1,163 語) - 2023年11月22日 (水) 06:55
  • 1620。  ^ NO1ヒットメーカー売野雅勇が明かす“80年代アイドル”戦乱(2)中森明菜「少女A」ウラ話 アサ芸プラス 2016年9月1日 ^ a b 【歌姫伝説 中森明菜軌跡と奇跡】新曲は「1/2神話」にタイトル変更 NHKへ「忖度」だった - ZAKZAK・2020年10月6日…
    19キロバイト (1,526 語) - 2024年6月17日 (月) 10:39
  • レンブラント・ファン・レインのサムネイル
    レンブラント・ファン・レイン (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    記録には1620年5月20日付け名簿にレンブラント名があり、文盲人物を入学させるとは考えられない。ボナフー (2001)、p.28 ^ ボナフー (2001)、pp.83-104、影代の表記。Slive (1995)、p.82では、レンブラントはオランダ改革派教会信者でなかったため呼び出しを受けなかったとある。…
    97キロバイト (12,175 語) - 2024年6月29日 (土) 08:02
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示