コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「365日の紙飛行機」(さんびゃくろくじゅうごにちのかみひこうき)は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。秋元康により作詞、角野寿和・青葉紘季により作曲、清水哲平により編曲されている。センターポジションは山本彩が務めた。 NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作された楽曲で、2…
    31キロバイト (4,074 語) - 2024年4月23日 (火) 11:21
  • 飛行機のサムネイル
    と、迎え角が大きくなるほど揚力は増加する。飛行機は、ある高さを保って水平飛行を続ける時は、揚力が重力とつりあい、かつ、推進装置の推力と飛行機全体に働く抗力がつりあうようにしなければならない。よって(水平に飛ぶ時は)、高速で飛ぶ時は迎え角を小さくし、低速で飛ぶ時は迎え角を大きくして、揚力と重力がつりあうように調整して飛んでいる。…
    56キロバイト (8,319 語) - 2024年3月12日 (火) 04:55
  • 模型航空機 (模型飛行機からのリダイレクト)
    やまもりよしのぶ よく飛ぶパルプレーン(子供の科学別冊) 滅文堂薪光社 1974 二宮康明 よく飛ぶ紙飛行機集1(子供の科学別冊) 誠文堂新光社 1974 野中繁吉 ライトブレーンを飛ばそう  日本放送出版協会 1976 模型飛行機の作り方(ポピュラサイエンス) ワールドサイエンス 1956 模型飛行機
    22キロバイト (3,214 語) - 2024年5月11日 (土) 02:13
  • CDには初回生産特典として「ジャケットイラストシール封入」が1枚封入される。 キャッチコピーは「輝きのその先へ…」。 音楽︰加藤達也 歌詞がある曲の全作詞︰畑亜貴 Disc1 夢を飛ぶ紙飛行機 Hello New Season! 未来の僕らは知ってるよ【TVアニメ2期オープニング主題歌(TVサイズ)】 歌:Aqours 届かない想い 起こそうキセキを!…
    5キロバイト (556 語) - 2023年9月27日 (水) 07:58
  • パイロット (航空)のサムネイル
    パイロット (航空) (飛行機操縦士からのリダイレクト)
    1914年-1918年の第一次世界大戦はパイロット養成学校のあり方や規模にも大きな影響を及ぼした。このころフランスなどの陸軍が「飛行機は戦争の道具」と見なし始め、その結果最初の爆撃機や戦闘機が誕生し「の軍」を訓練する必要も高まり、1916 年にはフランスのアヴォール基地(Base…
    37キロバイト (5,251 語) - 2024年6月5日 (水) 04:15
  • 飛翔 (飛ぶからのリダイレクト)
    ども)移動してから着地して発芽することで、代を重ねるにつれ分布域を次第に広げてゆく。 ところで飛行に関して人類はどうなのかと言うと、せいぜい脚の力により短時間のジャンプができるだけで、その身体には飛ぶのに必要な羽根や翼が備わっておらず、飛べなかった。彼らの「想い」のほうはどうであったか。(人類…
    45キロバイト (6,770 語) - 2024年3月27日 (水) 12:40
  • 飛行する一連の円盤状物体を機上から目撃し、空飛ぶ円盤(flying saucer)と名付けたのが始まり。その後、国防上の見地からアメリカ空軍が詳細に調査、未確認飛行物体(UFO)と総称されるようになった。 地球上では正体不明の飛行
    147キロバイト (22,614 語) - 2024年6月29日 (土) 00:04
  • グライダーのサムネイル
    飛行機のように離陸・再上昇が可能なモーターグライダーの登場以降は、区別のためピュアグライダーとも呼ばれる(レトロニム)。またハンググライダーやパラグライダーを略してグライダーと呼ぶことがある。英語のgliderは日本語のグライダーを含み、紙飛行機など大小形状問わず滑空する物体全て指す。…
    22キロバイト (3,214 語) - 2024年5月20日 (月) 08:48
  • 無人航空機のサムネイル
    無人航空機 (無人飛行機からのリダイレクト)
    飛行機型やヘリコプター型は勿論、陸上を走るものや水中を進む物も、ドローンの用途であれば「ドローン」である。 従来の航空法では目視で操縦するラジコンが想定されていたが、2010年代以降安価なマルチコプターが市販されるようになると、撮中の墜落や空港への侵入、目視出来ない距離での飛行
    114キロバイト (13,557 語) - 2024年6月27日 (木) 15:25
  • ラジコン模型航空機のサムネイル
    タイガー・モス機を改造した「DH.82B クイーン・ビー」と呼ばれるRC標的機を作った。 RC機のうち、飛行機形式は最も飛ばしやすく、基本形と言える。入門機から熟練者向きのものまでさまざまなクラスや形式があるが、飛行原理上は同一である。 「高翼」とは、主翼が胴体の上についている形式で、最も飛ばしやすい。通常は…
    53キロバイト (8,639 語) - 2022年9月28日 (水) 04:54
  • 人力飛行機のサムネイル
    飛行機を用いたバラエティー番組制作を目的とした競技会である。「飛ぶという人間の夢を実現させ、広く一般視聴者に航空機に対する関心の高揚に寄与することを願うもの」とされる。競技は主に書類選考を通過し、一般参加者によって製作されたパイロットの安全な飛行・着水を最優先に設計された人力飛行機
    208キロバイト (27,479 語) - 2024年6月29日 (土) 19:50
  • 飛行機を組み立てて荷札をつけ、のび太たち5人が乗ってを飛んだ。てんとう虫コミックスでは第11巻収録「ドラえもん大事典」でのみ紹介している。 空飛ぶ荷札宇宙用 映画『ドラえもん のび太の宇宙漂流記』に登場する。 宇宙空間でも飛行できる。表記は映画ドラえもん25周年公式サイトにて確認。 空飛ぶ
    33キロバイト (5,277 語) - 2023年12月16日 (土) 06:12
  • ヨハネ・パウロ2世 (ローマ教皇)のサムネイル
    空飛ぶ教皇(空飛ぶ聖座)」と呼ばれるほどであった。最初の訪問国メキシコを皮切りに、1981年2月23日から26日までの日本訪問を含め、2003年9月に最後の公式訪問国となったスロバキアに到るまで、実に世界100ヶ国以上を訪問している。勉強熱心で飛行機
    44キロバイト (5,698 語) - 2023年12月16日 (土) 13:23
  • 折り紙飛行機コントローラー(おりがみひこうきコントローラー)は、「おりラジコン」(ぴっかぴかコミックス13巻に収録。藤子・F・不二雄大全集7巻では「折り紙ラジコン」の題で収録)に登場する。 紙飛行機にアンテナをつけることで、自由に操作することができるようになる道具。飛行機の位置はレーダーによって確認することができる。…
    20キロバイト (2,711 語) - 2023年3月21日 (火) 05:00
  • レトロフューチャーのサムネイル
    紹介したことにより人々の注目を集めた。知られているだけでも87枚が製作された。 空飛ぶバス 水中カフェにて ラジウムを使った暖炉で暖まる人々 電動の列車 2000年の天文学者 2000年の探検家 2000年の農家 飛行船 1900年、チョコレート会社のTheodor Hildebrand &…
    17キロバイト (2,106 語) - 2024年6月25日 (火) 07:23
  • 東京国際空港のサムネイル
    東京国際空港 (羽田飛行からのリダイレクト)
    ンと着陸した。しかし機体の手触りと油臭い匂い、飛行状態によって変化するエンジン音や身体に伝わる機体の振動、多摩川を横断する時のエアポケット体験、そして高度八百米から見下ろした地上の光景など、それまで絵で見るだけだった飛行機に乗り、想像するだけだった空飛ぶ感覚を味わって感動し興奮した。 — 柳瀬安正(北本市民文芸誌『むくろじ』第42号)…
    339キロバイト (45,627 語) - 2024年6月27日 (木) 15:42
  • 初富駅のサムネイル
    ・仮ホームに切り替えた。10月5日には仮駅舎に切り替えられた。 高架駅舎のデザインは「『文化』をテーマに、日本の伝統文化の一つである折り紙や高く飛ぶ紙飛行機をモチーフとしたガラス開口部がアクセントとなっている、落ち着きのあるデザイン。イメージカラーは青色。」。…
    16キロバイト (1,750 語) - 2024年6月25日 (火) 18:14
  • サーブ 35 ドラケンのサムネイル
    26-33 サーブ 210 サーブ 105 サーブ 29 トゥンナン サーブ 32 ランセン サーブ 37 ビゲン サーブ 39 グリペン ウィキメディア・コモンズには、サーブ 35 ドラケンに関連するメディアがあります。 無料の紙飛行機の型紙 サーブJ35ドラケン-空飛ぶペーパークラフト 表示 編集…
    13キロバイト (1,792 語) - 2024年6月15日 (土) 15:02
  • 翼型のサムネイル
    4782840705 ^ 河内啓二『揚力と抗力』、東昭『生物の飛行』ほか、前者において、河内啓二は、苦労して得た解析結果を、恩師の東昭に報告したところ、一言で当然と指摘された旨記している。 ^ a b c d 東昭『生物の飛行』、日本航空機操縦士協会での講演録飛ぶ生き物 ^ 大山聖(JAXA ISAS)、藤井孝藏(JAXA…
    31キロバイト (4,370 語) - 2024年5月2日 (木) 15:22
  • 浮田幸吉のサムネイル
    空を飛ぶ鳥に興味を持ち、鳥が飛ぶメカニズムを熱心に研究した。「鳥の羽と胴の重さを計測しその割合を導き出す。それを人間の体に相当する翼を作れば人間も鳥と同じようにを飛べるはずである」と結論づけた。 表具師の技術を応用し、竹を骨組みにと布を張り柿渋を塗って強度を持たせた翼を製作…
    7キロバイト (1,095 語) - 2023年9月13日 (水) 10:35
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示