コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 匝瑳市のサムネイル
    あり、匝瑳市は日本最大の植木栽培面積となっている。 農地の上空に太陽光パネルを設置し、農業と太陽光発電を両立させることが可能な営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)が盛んであり、2024年5月現在市内には約40ヵ所ほどの営農型太陽光発電所が存在する。 モータリゼーションの進行により、国道126号沿線にロードサイド店舗が見られる。…
    34キロバイト (2,315 語) - 2024年5月7日 (火) 03:41
  • 杉浦 伝宗(すぎうら でんそう、1952年 - )は、日本の建築家。アーツ&クラフツ建築研究所主宰。 ちっちゃな家シリーズ 東京都杉並区・川瀬邸 三田の家 大倉山の家 I 多目的コミュニティスペース(川崎市) 東京理科大学5号館 六番坂の家 MAUHOUSE SETAGAYA 1985年 : 第10回…
    12キロバイト (1,444 語) - 2023年11月24日 (金) 10:02
  • 司会(2010年度・2011年度) 全駅停車!「銀河鉄道999」ぜんぶみせます(NHK BS2) - 司会(2010年8月9日 - 8月13日) 極める!「杉浦太陽の鮮魚学」 - ナレーター(2010年11月29日 - 12月27日) Rの法則 - 司会(2011年2月23日 - 2013年3月28日) 札幌放送局(1度目)時代(2013年度…
    13キロバイト (1,266 語) - 2024年6月11日 (火) 10:26
  • 大成高等学校 (東京都)のサムネイル
    大成高等学校(たいせいこうとうがっこう)は、東京都三鷹市上連雀六丁目にある私立高等学校。 前身となる大成学館は、官立学校志望者のための予備校として、1888年に杉浦鋼太郎によって東京神田三崎町(現:千代田区神田三崎町)に設立された。翌年には同地に国語伝習所を併設。生徒数の増加にともなって1897年に大成学館尋常…
    13キロバイト (1,808 語) - 2024年5月8日 (水) 17:45
  • ブルキナファソのサムネイル
    国内で電力需給を賄うことができず、隣国から電力を輸入している。このため2030年を目標に電力需要の30%を太陽光発電で賄うことを目指しており、2017年には首都ワガドゥグー郊外に西アフリカ最大規模の出力33MWの太陽光発電所が建設されている。 ブルキナファソはアフリカ商法調和機構(フランス語版、英語版)(OHA…
    58キロバイト (6,812 語) - 2024年5月26日 (日) 23:02
  • 1858年(安政5年7月10日) - 日蘭修好通商条約締結。 1868年 - 1868年8月18日の日食(英語版)。フランスの天文学者ピエール・ジャンサンが太陽光の中からヘリウムのスペクトル線を発見。 1877年 - アサフ・ホールが火星の衛星フォボスを発見。 1888年 - フランクフルト中央駅が開業。 1888年…
    44キロバイト (4,524 語) - 2024年5月27日 (月) 21:26
  • 杉浦によって密かに渋谷の国立科学技術研究所で2001年時点でも研究開発が続行されていた。しかしこれが、再度のゴジラ東京襲撃の原因となる。 なお、日本政府は1966年からクリーンエネルギーファクトリーが開業する1996年までのの30年間に水力・火力・太陽光
    88キロバイト (11,925 語) - 2023年12月3日 (日) 07:13
  • k “八田浩司 Koji Herc Hattaさんのプロフィールページ”. profile.ameba.jp. 2021年3月29日閲覧。 ^ “杉浦太陽さん主演映画「トラ・コネ」、中崎町でクランクアップ&会見”. 梅田経済新聞. 2021年3月29日閲覧。 ^ “文福茶釜”. 映画.com. 2022年11月7日閲覧。…
    18キロバイト (1,774 語) - 2024年5月10日 (金) 02:17
  • 日本とガーナの関係のサムネイル
    西アフリカの主導国であるというガーナの特徴から、多くの要人がガーナを訪問している。近年の訪問は以下の通り。 2007年にはガーナは独立50周年を迎え、日本は友好国としてその記念式典に杉浦正健を派遣している。 2008年4月には中山泰秀外務大臣政務官が国連貿易開発会議に出席するためガーナの首都アクラを訪問した。…
    50キロバイト (5,754 語) - 2024年1月23日 (火) 10:28
  • 2022 FIFAワールドカップのサムネイル
    太陽光パネルによる発電を利用して室温を18度まで下げることができる。2010年9月にFIFA視察団が同競技場を訪れた際、屋外の気温は47度だったが、冷却装置を稼働させた内部は23度に保ったという。また、AFCアジアカップ2011の会場であるジャシム・ビン・ハマド・スタジアムは太陽
    112キロバイト (12,648 語) - 2024年5月3日 (金) 11:27
  • も用いられる。ウルトラジェットを3機格納し、飛行中の発進も可能。キングマイラ戦ではエネルギーの尽きかけていたウルトラチームに搭載していたパラボラで太陽光を集めて光エネルギーを補充させたり、上部にウルトラチームを乗せて大気圏外にまで運ぶことが可能。翼下のエンジンにより垂直離着陸も可能。 ウルトラジェット…
    43キロバイト (5,069 語) - 2024年6月4日 (火) 01:21
  • 杉浦 榮(すぎうら さかえ、1965年 - )はランドスケープ・アーキテクト、アーバン・プランナー。S2 Design and Planning代表。日本都市計画学会理事[1]。 2018年から前橋工科大学 工学部 総合デザイン工学科および大学院 工学研究科 建築学専攻(修士課程) 准教授。 一般社団法人都市計画コンサルタント協会…
    7キロバイト (674 語) - 2023年12月31日 (日) 03:09
  • 太陽光を遮ることでセブンをピンチに追い込んだが、ウルトラホークの活躍で雲を払われ形勢が逆転。最期にはウルトラセブンの新必殺技であるネオワイドショットを受けて倒された。その後、ガッツ円盤もウルトラホークによって撃墜された。 太陽獣 バンデラス 『ウルトラセブン誕生30周年記念3部作』第3話「太陽の背信」に登場。…
    78キロバイト (9,284 語) - 2024年3月23日 (土) 09:00
  • 大分県のNPO法人である九州・自然エネルギー推進ネットワークは、発電能力10キロワット程度の太陽光発電を9機設立している。 自治体や市民が主体となった東京都世田谷区の世田谷電力、神奈川県小田原市の小田原電力、神奈川県相模原市の藤野電力は、太陽光などの自然エネルギーの供給を目指している [脚注の使い方] ^…
    33キロバイト (5,120 語) - 2023年12月4日 (月) 14:11
  • 地方病 (日本住血吸虫症)のサムネイル
    に中間宿主研究用の試験池を設置し、続いて翌6月には、中巨摩郡西条村(現:中巨摩郡昭和町)の開業医杉浦健造の自宅兼診療所敷地内に感染試験に用いる試験田が設置され、杉浦による各種実験や考察が行われた。 杉浦は、地方病発症地の用水路に広く分布する巻貝カワニナが中間宿主ではないかと考えた。杉山なかの解剖に…
    234キロバイト (33,053 語) - 2024年5月27日 (月) 11:33
  • 2012年4月21日、挙式・披露宴を行った。 2013年12月ごろから「ヤマガタヤ」のイメージキャラクターとして太陽光発電を紹介するなど、フリーアナウンサーとしての活動を始める。2014年5月からセント・フォースに所属。 2015年4月からは日テレNEWS24の報道番組『Oha…
    12キロバイト (1,280 語) - 2024年3月17日 (日) 13:11
  • 有村架純のサムネイル
    新・ロースかつ丼(2014年3月 - ) Cygames 三国志パズル大戦(2013年11月 - ) 東芝 パーソナルストレージ(2014年3月 - ) 住宅用太陽光発電システム(2016年10月 - ) dynabook(2017年4月 - ) 企業広告(2021年11月27日 - ) 「未来への航海 エネルギー」篇、「未来への航海…
    94キロバイト (12,418 語) - 2024年6月20日 (木) 02:03
  • 演劇部員の2年生。おしゃべりで自己主張が強く、思ったことを何でも口に出す。公演では同じ部員の杉浦、丹波と共に女王セレスを打倒すべく開かれた王侯会議に出席する貴族の役を担当。余談だが番外編ドラマCDではケータイ刑事のパクリをしている。 杉浦 佳推(すぎうら かすい) 声 - 紬叶慧…
    25キロバイト (4,092 語) - 2022年11月18日 (金) 17:25
  • 平成30年7月豪雨復興 応援メッセージ 政府広報(2019年) 竹原慎二(広島県)単独バージョン 桜井日奈子(岡山県)、眞鍋かをり(愛媛県)と共演バージョン 太陽光発電・蓄電池のNOSCOライフネットサービス(2021年)※イメージキャラクター 実録外伝 武闘派黒社会(1999年9月10日) - 黄 新・空手バカ一代…
    24キロバイト (2,735 語) - 2024年5月3日 (金) 09:58
  • 吉岡秀隆のサムネイル
    「なべピカをプレゼント」篇 「サンビスタと夢」篇 「アクオス 亀山工場」篇 「アクオス 大画面でも省エネ」篇 「エコロジークラス宣言」篇 「省エネ家電」篇 「太陽光発電」篇 「太陽ってすごい」篇 NTT東日本(ナレーション 2005年 - 2007年) 「あたりまえを、もっと、ずっと」 「全國一律」篇(2005年12月12日…
    60キロバイト (7,822 語) - 2024年5月15日 (水) 02:53
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示