コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 掃除のサムネイル
    掃除の対象となり、これは市町村が業者に発注して掃除が行われることが多いが、市民がボランティアで掃除を行っていることもある。 男女同権が高度に実現しているスウェーデンでは男女格差を無くし女性が仕事を持つことを容易にするために、家の掃除掃除業者に依頼するとその費用の半額を政府が負担してくれる制度に
    15キロバイト (2,014 語) - 2023年12月28日 (木) 12:56
  • 掃除機(そうじき)は、ゴミやホコリを除去し(容器内にとりこみ)、清潔にする機具である。 現在では電気式が一般的なので、その方式のものは電気掃除機ともいう。電気を使わない手動式のものもある。 方式 様々方式(タイプ)がある。 広く使用されている方式は、送風機により負圧(陰圧)を作りだして床などのや…
    52キロバイト (8,506 語) - 2024年3月25日 (月) 08:57
  • 掃除用ロボットのサムネイル
    掃除ロボット(そうじロボット、英語: Robotic vacuum cleaner)あるいはロボット掃除機(ロボットそうじき)とは、自動的に動いて掃除をするロボットである。ロボット・クリーナーや掃除用ロボットとも。 家庭用と業務用があり、主に床上を這うようにして動くが、自律的である点が従来の電気掃…
    103キロバイト (10,699 語) - 2024年4月30日 (火) 01:47
  • イベント お店のお掃除なの 召喚魔法の練習の お店のお手伝いの ケーキがいっぱいの お絵かきのお時間の ケーキ選びの お店のお掃除なのwithのは 召喚魔法の練習のwithフェイト お店のお手伝いのwithシグナム ケーキがいっぱいのwithヴィータ お絵かきのお時間のwithシャマル…
    16キロバイト (2,263 語) - 2023年10月28日 (土) 14:54
  • 耳掻き (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2016年8月)
    耳掻き(耳かき、みみかき、英: Ear pick)は、耳の穴(外耳道)の内側をこすって掃除する行為。また、その際に用いる、先端がへら状にった細長い棒状の道具。 一般に、耳掃除などとも言う。 東アジア人種に多い乾いた耳垢の除去に適しており、白人・黒人に多い粘性の耳垢の除去には向いておらず、したがって欧米ではあまり販売されていない。…
    9キロバイト (1,373 語) - 2024年4月8日 (月) 23:27
  • 話に関わる女性は上女中(かみじょちゅう)と呼ばれてたが、女中とは明確に異なる身分であり両者は断絶した存在で高い身分を出自とする娘に限られる。炊事や掃除などを行い水回りを担当する下女中(しもじょちゅう、あるいは下女)は、一般的に上使い、仲働き、端下などと分類され、出自によって役務に違いが見られた。…
    9キロバイト (1,478 語) - 2023年11月14日 (火) 11:31
  • 専業主婦 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れにっている記事/2021年6月)
    専業主婦(せんぎょうしゅふ、英: housewife, homemaker)は、家事(炊事、洗濯、掃除など家庭における日常生活運営)を専業としたライフコースの女性。主婦の中でも妊娠・出産を機に稼業から離れて、家事・子育ての大半を引き受け、夫の稼業を支えている既婚女性・内縁女性。主婦業をメインとしな…
    20キロバイト (3,007 語) - 2024年6月8日 (土) 12:55
  • (特殊の節)
    掃除には用いられない。棕櫚箒や蕨箒(わらびぼうき)と呼ばれる。露地箒(ろじぼうき)と総称される。 伝統的煤払いの際には、特別にそのための大型の箒が笹や藁などで新調され、役目が終わった箒は川に流されたり小正月のときに燃やされたりする。この際の箒は、天井をはじめとした家屋の構造物、器物の掃除などにハタキのごとく用いられる。…
    19キロバイト (3,025 語) - 2024年6月4日 (火) 21:50
  • 板前 (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2020年6月)
    魚介類など食材の下ごしらえを担当する。洗い方(あらいかた)と呼ぶ店もある。 追い回し(おいまわし) 下積み修行中の見習い。下準備、下ごしらえ、掃除など様々雑務を担当する。板前修業はここから始まる。 ブリゲード・ド・キュイジーヌ 名誉料理長 ラッシャー板前 -…
    4キロバイト (584 語) - 2024年1月20日 (土) 08:11
  • 画像提供依頼:シャープのロボット掃除機ココロボの画像提供をお願いします。(2012年7月) ココロボ(英:COCOROBO)は、家電メーカーシャープが製造販売する掃除用ロボットである。2012年6月に販売開始された。 シャープが独自開発した人工知能を搭載し、関西弁や標準語での音声告知機能があるのが特徴である。…
    2キロバイト (338 語) - 2022年12月11日 (日) 17:04
  • 后妃の晩年は、時代によっては異なる。漢代に、寵愛されているが子供のいない宮人は先帝の陵園中に置かれて供物・歌舞・掃除などの日常的祭事が行われる(『後漢書』)。皇子を生んだ側妃は皇子に従って封地に赴き、王太后とった(例:漢の文帝の生母薄姫)。 仏教が盛んにってから、基本的に出家するか(例:唐の則天武后、北魏の宣武帝の皇后高英)、あ…
    20キロバイト (3,164 語) - 2024年3月3日 (日) 18:01
  • 掃除ユニットCLEAR'S(略称:クリアーズ)は、2011年2月に結成された掃除、ボランティア活動をメインとしたグループ。掃除普及の手段としてアイドル活動を行っている。2022年5月現在、東京(2期)・名古屋の両CLEAR'Sがそれぞれ活動している。 本ページではCLEAR'Sグループ全般について記述する。…
    123キロバイト (10,792 語) - 2024年2月14日 (水) 23:46
  • 音楽 - スコット・ブラッドリー 家中をピカピカにお掃除したお手伝いさん。しかし、いつものようにジェリーを追いかけていて泥んこまみれにったトムに汚されてしまう。怒ったお手伝いさんはトムをモップで殴りつけ、掃除をさせる。「私が帰って来た時にもし一つでも磨き残しがあったら、この家か…
    5キロバイト (742 語) - 2023年12月23日 (土) 16:20
  • チャップリンの掃除番のサムネイル
    『チャップリンの掃除番』(The Bank) は、チャーリー・チャップリンのエッサネイ社における10作目のサイレント映画。1915年公開。本作は、『チャップリンの失恋』で見せたスラップスティック調のコメディ映画からの脱却と、より高いドラマ性、物悲しいエンディングなどを継承した作品である。チャップリンは銀行の掃除
    4キロバイト (280 語) - 2024年1月20日 (土) 18:01
  • ルンバ (掃除機)のサムネイル
    iRobot > ルンバ (掃除機) ルンバ(英語: Roomba)は、アイロボット(英語: iRobot)が製造・販売するロボット掃除機である。 2002年に登場し、その後毎年新型や改良版が発表されている。2002年9月17日の発売開始から2006年5月までに200万台、2017年までに1500万台が販売された。…
    69キロバイト (8,029 語) - 2024年2月8日 (木) 22:42
  • 『お掃除戦隊くりーんきーぱー』(おそうじせんたいくりーんきーぱー)は、アイディアファクトリー・ルピナスから2008年4月24日に発売されたWii用アドベンチャーゲームである。 2009年10月1日には新キャラや新システム等の追加されたPlayStation 2版『お掃除
    14キロバイト (2,132 語) - 2023年11月23日 (木) 14:28
  • 作になり、収録も東京都内のスタジオで行われるようにった。 「中国」をテーマに団員が視聴者からの「なんでもリクエスト」(片付け、掃除など)に応えたり、東京・赤坂にあるアンティークショップ「上海紅鯨」で「作戦活動報告」という名の企画、団員の中川が気にった物を紹介するという内容だった。その他、港区白金…
    7キロバイト (738 語) - 2024年4月10日 (水) 09:33
  • 家事手伝い(かじてつだい)とは炊事、洗濯、掃除などの狭義の家事および家業を手伝うこと、およびそれに従事する人を指す。本項目では日本の事例を主に紹介する。 以下、家事手伝いの形態の例をあげる。 母親がいない、病に臥っている、仕事が多忙であるなどの理由から、母親に代わって家事全般を取り仕切っている。…
    4キロバイト (538 語) - 2024年4月28日 (日) 06:02
  • 言動があることから息子ルークと同じく動物と話せると思われる。 ドーランド・ノーブル 声:山野史人 トライトン家の執事。ルークを小さい頃から面倒を見ている優しい老人。 ローザ・グリムス 声:真山亜子 レイトンの研究室を管理する気のいいおばさん。部屋の掃除などもしてくれる。 レイトンの良き相談相手でもある。…
    6キロバイト (772 語) - 2024年5月15日 (水) 22:32
  • 掃除する企画。 石黒英雄、ゴミ屋敷で暮らそう。 「石黒英雄、家を掃除する。」の応用企画で、石黒がゴミ屋敷化した芸能人の家で一晩過ごしながら、掃除などをする企画。 芸能界一の掃除マニアである佐藤満春(どきどきキャンプ)が、芸能人の家を訪問して、身近ものでお掃除をする。スタジオではプロや海外の掃除グッズを紹介する企画。…
    46キロバイト (6,107 語) - 2024年6月17日 (月) 11:29
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示