コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 志段味村(しだみむら)は、愛知県旧東春日井郡にかつて存在したである。現在の名古屋市守山区の竜泉寺・小幡緑地より北半分に相当する区域が域であった。 1906年7月16日、明治の大合併により上志段味村と志談が合併して成立し、1954年6月1日、旧東春日井郡守山町と合併、市制を施行して守山市となり消滅した。…
    5キロバイト (529 語) - 2021年12月10日 (金) 06:04
  • 座間味村のサムネイル
    副村長:宮平真由美 教育長:垣花健 議長:宮平喜文 座間味村歴史文化・健康づくりセンター 座間味村阿嘉島離島振興総合センター 座間味村立児童生徒交流センター 青少年旅行(キャンプ場・コテージ) 渡嘉敷とともに慶良間諸島国立公園にあり、“世界が恋する海”をキャッチフレーズとする…
    9キロバイト (861 語) - 2024年3月9日 (土) 11:18
  • 大高味町のサムネイル
    大高味町 (味村からのリダイレクト)
    元々この地は大河村、高薄、法味村の3つのに分かれていた。1878年に合併し、大河の「大」、高薄の「高」、法の「」をそれぞれとった合成地名として大高味村が成立した。 2006年(平成18年)1月1日 - 岡崎市へ編入し、同市大高味町となる。 大河城 愛知県道335号南大須鴨田線 法集会所 高薄集会所…
    10キロバイト (503 語) - 2023年11月18日 (土) 04:12
  • 大宜味村のサムネイル
    大宜味村(おおぎみそん)は、沖縄県の沖縄本島北部に位置する。国頭郡に属している。「長寿の里」とされ、「長寿日本一宣言」をしている。 沖縄本島北部の西岸に位置し、北は国頭、東は東村、南は名護市と接している。県庁所在地の那覇市からは北に約87km、県北部の拠点都市である名護市中心部からは約22kmの距離にある。…
    21キロバイト (2,872 語) - 2023年12月28日 (木) 07:02
  • 宮城島 (沖縄県大宜味村)のサムネイル
    宮城島(みやぎじま、みやぐすくじま)は沖縄県の沖縄本島北部に入り込む塩屋湾上にある島で、沖縄県国頭郡大宜味村に属する。 塩屋湾の西側の湾口部にある島で、島の西側は東シナ海に面し、島全体が沖縄海岸国定公園に指定されていたが、2016年に新設されたやんばる国立公園に移管された。島の北側と南側は沖縄本島に…
    4キロバイト (484 語) - 2023年11月18日 (土) 23:51
  • 味村 治(みむら おさむ、1924年2月6日 - 2003年7月25日)は、日本の官僚。東京高等検察庁検事長。第三次中曽根康弘内閣、竹下登内閣、宇野宗佑内閣の内閣法制局長官(1986年7月22日 - 1989年8月10日)、最高裁判所判事(1990年12月10日 -…
    3キロバイト (283 語) - 2023年10月5日 (木) 05:31
  • 阿嘉島のサムネイル
    阿嘉島 (カテゴリ 座間味村)
    - 沖縄県 ^ “座間味村の概要”. 座間味村. 2020年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月13日閲覧。 ^ フェリーざまみ・クイーンざまみ船舶運航ダイヤ - 座間味村 ^ 村内交通(村内船・バス・タクシー)ご案内 - 座間味村 ^ 座間味村と渡嘉敷を結ぶ「ケラマ航路」、4月27日運航開始…
    6キロバイト (678 語) - 2023年12月4日 (月) 09:09
  • 座間味島のサムネイル
    座間味島 (カテゴリ 座間味村)
    村内交通(村内船・バス・タクシー)ご案内 - 座間味村 ^ 座間味村と渡嘉敷を結ぶ「ケラマ航路」、4月27日運航開始 - 座間味村(2013年4月24日付、同月29日閲覧) ^ 座間味村(座間味島、阿嘉島)と渡嘉敷(阿波連港)を結ぶ内海航路の運航を開始します (PDF) (座間味村公営企業課) - 渡嘉敷(2013年4月24日付、同月29日閲覧)…
    9キロバイト (1,105 語) - 2023年11月21日 (火) 18:21
  • 上志段味のサムネイル
    上志段味 (上志段味村からのリダイレクト)
    1892年(明治25年)10月24日 - 東春日井郡志談村のうち大字上志段味が分立し、同郡上志段味村となる。 1906年(明治39年)7月16日 - 上志段味村が志談と合併して志段味村が成立し、従前の上志段味村の区域は大字上志段味となる。 1954年(昭和29年)6月1日 - 合併により、守山市大字上志段味となる。 1963年(昭和38年)2月15日…
    15キロバイト (1,152 語) - 2023年11月11日 (土) 11:16
  • 慶留間島のサムネイル
    慶留間島 (カテゴリ 座間味村)
    味村に属する。人口は62人、世帯数は38世帯(2019年4月1日現在)。 集落は一つしかなく、座間味村の3つの有人島の中で最も面積の小さい島である阿嘉大橋で阿嘉島と、慶留間橋で外地島とそれぞれ結ばれている。 面積:1.15km2 周囲:4.9km 人口:62人(2019年4月1日現在) 座間味村営…
    3キロバイト (272 語) - 2023年11月22日 (水) 08:40
  • 東春日井郡のサムネイル
    外山村、小牧町、真々村、境、和多里村 岡村 ← 岩崎、久保一色岡村 篠岡村 ← 大草村、大野村、池林村、陶 ← 印場、新居、八白 品野村 ← 下品野村、上品野村、掛川 守山町 ← 高間、二城村、小幡、大森村 志段味村 ← 志談、上志段味村 大正2年(1913年)5月…
    36キロバイト (1,932 語) - 2023年11月24日 (金) 19:10
  • 守山区のサムネイル
    - 瀬戸間が開業。 1906年(明治39年)7月16日:高間、二城村、小幡、大森村の合併により東春日井郡守山町が、志談と上志段味村の合併により同郡志段味村が発足。 大正から昭和初期にかけては、宅地化の進展とともに、守山側の矢田川右岸には、機械部品の下請工…
    32キロバイト (3,255 語) - 2024年6月14日 (金) 23:05
  • 北海道(21)- 新篠津、島牧村、真狩、留寿都、泊村、神恵内、赤井川、占冠、音威子府、初山別、猿払、西興部、中札内、更別、鶴居、(以下、北方領土に存在する)色丹、泊村、留夜別、留別、紗那、蘂取 沖縄県(19)- 国頭、大宜味村、今帰仁、恩納、宜野座
    18キロバイト (2,514 語) - 2024年2月12日 (月) 03:40
  • 菊池郡のサムネイル
    は以下の通り。(1町80) 隈府町、正観寺、広瀬古閑、新古閑、甲佐町村、宮園、夜間、大塚、木柑子、広瀬、出田村、赤星、妙見、今村、片角、輪足、築地、木庭、藤田、下河原、伊萩、岩本、姫井村、四町分、原村、伊倉、生味村、雪野村、平野村、大柿、東迫間
    18キロバイト (1,530 語) - 2023年6月8日 (木) 17:57
  • 沖縄諸島のサムネイル
    屋那覇島(伊是名村) 降神島(伊是名) 慶良間諸島 渡嘉敷島(渡嘉敷) 前島(渡嘉敷) 慶伊瀬島(渡嘉敷) 座間味島(座間味村) 阿嘉島(座間味村) 慶留間島(座間味村) 外地島(座間味村) 久場島(座間味村) 屋嘉比島(座間味村) 奥武島(座間味村) 沖縄島(沖縄本島) 与勝諸島 伊平屋伊是名諸島…
    12キロバイト (1,207 語) - 2023年11月26日 (日) 19:16
  • 沖縄本島のサムネイル
    ・読谷村 慶良間・粟国諸島:渡嘉敷・座間味村・粟国・渡名喜 沖縄本島北部:恩納・金武町以北の本島北部、伊江島、伊平屋島、伊是名島 恩納・金武地区:金武町・恩納・宜野座 名護地区:名護市・本部町・今帰仁・伊江村 国頭地区:国頭・大宜味村・東村 伊平屋・伊是名:伊平屋・伊是名 久米島:久米島町…
    43キロバイト (5,187 語) - 2023年11月26日 (日) 19:01
  • 国道331号のサムネイル
    味村に至る一般国道である。 一般国道の路線を指定する政令に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。 起点:那覇市(奥武山町、明治橋 = 国道58号終点) 終点:沖縄県国頭郡大宜味村(字塩屋、国道58号交点) 重要な経過地:沖縄県島尻郡豊見城、糸満市、同郡具志頭、同郡知念、同郡与那原町、沖縄市、具志川市、石川市、名護市…
    28キロバイト (3,931 語) - 2024年4月18日 (木) 13:52
  • 額田郡のサムネイル
    、六供、中村、菅生、八帖 三島 ← 上六名、下六名、明大寺、福島新田、久後崎 岡崎 ← 柱、針崎、戸崎、羽根、若松 福岡 ← 福岡、上地 坂崎 ← 坂崎、久保田、長嶺(現・幸田町) 相見 ← 大草村、高力、北鷲田、菱池、横落(現・幸田町)…
    47キロバイト (2,337 語) - 2024年4月10日 (水) 12:22
  • 久場島 (沖縄県座間味村)のサムネイル
    久場島(くばしま)は、沖縄県島尻郡座間味村に属し、座間味島の南西約7kmの海上に位置する慶良間諸島最西端の無人島である。 面積1.54km2、周囲6.82kmの南北に長い四角形状の島で、標高270.1mの「久場島の岳」(または「トゥイヤキヌキジ」とも)は慶良間諸島内で最高峰の山岳である。「久場島の岳…
    9キロバイト (1,073 語) - 2023年11月12日 (日) 04:40
  • 国頭村のサムネイル
    沖縄海邦銀行国頭支店(ゆうちょ銀行及びJAおきなわを除けば、で唯一の金融機関店舗である) 国頭郵便局 国頭、大宜味村の集配を担当。郵便番号は「905-14xx」(奥、安波、楚洲、安田を除く地域)、「905-15xx」(奥、安波、楚洲、安田の東部地域)、「905-13xx」(大宜味村)。 奥簡易郵便局 安田簡易郵便局 幼稚園…
    15キロバイト (1,741 語) - 2024年3月30日 (土) 17:10
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示