コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 構成:桜井慎一、そーたに、木南広明、橋本大介 ナレーター(第4回):森富美(日本テレビアナウンサー、第4回) CAM:遠山眞史、熊倉挙司(共に第4回) VE:波並裕太、後田良、八尋伸(共に第4回) 照明:長谷川英樹(第4回) 美術:大川明子 デザイン:栗原純二 CG:森三平 大道具:泉慎一 電飾:佐山直也(第4回) 小道具:伊沢英樹…
    9キロバイト (744 語) - 2024年4月28日 (日) 22:02
  • ワークビジョン(ロケ企画のみ) 美術協力:CAVIN 企画協力:西尾聖(ホリプロ・表記なし) 広報:浦田奈緒美、小松裕子 → 八尋敏光、伊藤昭彦(全員FBS) AP:槙哲也(ホリプロ・初期)→ 堤智志(ホリプロ・中期以降)/ 今泉暢子(MEN'S・全期間) ディレクター (初期のみ):川上敏哉(FBS)…
    15キロバイト (1,661 語) - 2024年6月19日 (水) 08:38
  • 三枝和子 早乙女貢 酒井篤彦 堺屋太一 坂上泉 坂上天陽 坂岡真 榊山周 逆井辰一郎 酒見賢一 咲村観 桜田晋也 左近隆 佐々木譲 佐々木味津三 佐々木杜太郎 佐々木裕一 笹沢左保 佐竹申伍 颯手達治 佐藤賢一 佐藤広樹 佐藤雅美 佐野孝 沢田黒蔵 澤田瞳子 澤田ふじ子 沙羅双樹 塩野七生 塩見鮮一郎…
    12キロバイト (1,514 語) - 2023年12月11日 (月) 05:43
  • 若親分誕生』(しん おとこのもんしょう わかおやぶんたんじょう)は、1967年2月4日に公開された日本映画である。製作・配給は日活。監督は井田探、主演は高橋英樹。 八尋不二の小説をベースにした任侠アクション映画で、男の紋章シリーズの番外編である『[新・男の紋章シリーズ』の第1作。 大正初期の東京。罪のない人々を苦しめるあくどい一家に村瀬政吉が挑む。…
    5キロバイト (575 語) - 2024年4月6日 (土) 14:55
  • 浅尾和信(全日本新人王・バンタム級東軍代表、引退後に国際A級審判員、長男・雄太も一時期マネージャーを務めた) 尾崎富士雄(元OPBF東洋太平洋ウェルター級王者、世界挑戦2度) 八尋史朗(元OPBF東洋太平洋ライトフライ級王者、世界挑戦3度、フライ級でもIBF世界ランク入り) 穂積秀一(フライ級日本タイトル連続防衛6度の最多タイ…
    22キロバイト (2,701 語) - 2024年6月24日 (月) 05:09
  • 日本書紀では事代主の通婚とスクナビコナ神話に「八尋熊鰐(やひろわに)」、その他「大鰐(わに)」、「鰐魚(わに)」、「一尋鰐(ひとひろわに)」、「八尋鰐」などの記述がある。 日本書紀の本文で「龍」となっている部分だが、一書では「八尋の大熊鰐」や「八尋鰐」とあり、また一書では和邇が這う(「匍匐逶虵(…
    115キロバイト (17,152 語) - 2024年6月16日 (日) 06:08
  • 薬師寺保栄 矢代義光 安河内剛 保田克也 安田幹男 矢田良太 柳川荒士 パンサー柳田 栁堀隆吾 ヴィアチェスラフ・ヤノフスキー 八尋史朗 矢吹正道 山川豊 山口圭司 山口賢一 山口真吾 山口仁也 山口裕司 山崎銀次郎 山下賢哉 山田隆夫 大和心 大和武士 山中慎介 山中大輔 山中司 山中竜也 山本義広…
    45キロバイト (4,003 語) - 2024年6月15日 (土) 14:52
  • ていた東京商科大学(現一橋大学)予科に進学した。在学中学制改革があり、改名された新制一橋大学の前期課程では石田龍次郎ゼミで人文地理学を専攻した。今井賢一(一橋大学名誉教授)は予科時代からの友人。 後期課程ではマルクス経済学者の杉本栄一ゼミに所属し、杉本のもう一つの専門であった計量経済学を継いだ。ゼミ…
    18キロバイト (2,354 語) - 2024年4月16日 (火) 02:13
  • - トン・ニーノ(福岡県、歌手、元T-Pistonz+KMC) 3月3日 - いときん(兵庫県、MC、ET-KING、+2018年) 3月8日 - 八尋学(福岡県、歌手、元ビアンコネロ) 3月8日 - 茉莉花勇(愛知県、ベーシスト、Versailles、+2009年) 3月14日 - DJ FUMIYA(神奈川県、DJ、RIP…
    44キロバイト (3,940 語) - 2024年3月20日 (水) 01:05
  • 34で*あえていえば*影響を受けたのは小林恒夫と書かれている。 ^ 両作とも1927年に公開され大ヒットした青春映画『学生五人男シリーズ』(八尋不二原作脚本、小石栄一+マキノ雅弘他監督、全六篇。マキノプロダクション御室撮影所)のリメイク。最初、脚本家と主演の五人はそのままで三部作が製作され、…
    11キロバイト (1,431 語) - 2023年10月30日 (月) 01:52
  • 金環蝕(1975年、東宝) - 遠藤滝子 新どぶ川学級(1976年、日活) - 杉田道子先生 お祭り野郎 魚河岸の兄弟分(1976年、東映) - 八尋鮎子 パーマネント・ブルー(1976年、松竹) - 新子 喜劇・大誘拐(1976年、松竹) - 山川礼子 河内のオッサンの唄(1976年、東映) -…
    21キロバイト (2,425 語) - 2024年6月13日 (木) 13:40
  • 2001年には、音楽的方向性の相違を理由にSUSSYが脱退し、後任としてCIRCUIT.V.PANTHER(八尋義和)がサポートを経て、その後正式加入。 2003年、個人の様々な意見(方向性)の違いについて、話し合いの末に解散を決める。発表後に異例の解散説明会…
    51キロバイト (4,021 語) - 2024年6月12日 (水) 06:18
  • 原口あきまさのサムネイル
    及川光博 大泉洋 大江千里 大木こだま・ひびき 大友康平 大橋卓弥 オードリー 岡田圭右 尾形貴弘 おすぎ 織田裕二 尾上松也 鬼越トマホーク 緒方賢一 香川照之 筧利夫 籠池佳茂 勝俣州和 加藤一二三 門倉貴史 金本浩二 KABA.ちゃん 川平慈英 川藤幸三 GACKT 神谷明 岸谷五朗 岸部四郎…
    27キロバイト (3,285 語) - 2024年6月26日 (水) 21:22
  • 主人公の少女。父は亡くなり、年下の姉弟・姉妹が6人もいる貧困家庭で、進学の学費のために賞金目的で内容も確認せずゲームに応募した。走ることが苦でなく陸上部でいい結果も出している。 八尋(やしろ) ゲームの鬼の役。モデルで、俳優で、インフルエンサーであり、実家も裕福で、海外の一流大学にも合格している男性。態度は高慢。 パチンコCRリアル鬼ごっこ(2015年、高尾)…
    67キロバイト (8,327 語) - 2024年3月2日 (土) 01:16
  • 第8話(2009年12月3日、テレビ朝日) 宿命 1969-2010 -ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京-(2010年1月 - 3月、テレビ朝日) - 八尋 金曜プレステージ(フジテレビ) 「山村美紗サスペンス・京都・源氏物語殺人絵巻」(2010年11月12日) 「浅見光彦シリーズ48・幻香」(2013年9月6日)…
    32キロバイト (3,847 語) - 2024年5月12日 (日) 16:06
  • season4 第1話(2002年7月25日) - 大江修司 season11 第2話(2011年10月27日) - 畑山孝明 砦なき者(2004年) - 八尋大樹 相棒シリーズ - 朱雀武比古 season3 第1話 - 第3話(2004年) season20 第1話(2021年) はぐれ刑事純情派(2003年)…
    54キロバイト (6,890 語) - 2024年5月19日 (日) 04:13
  • 金次正之 緑川警部 VS 33分の勇気(2012年12月17日) - 黒崎剛造 イソベン・里村タマミの事件簿 霧氷(2013年10月21日) - 八尋侑造 女流ミステリー作家 薬師寺叡子 京都殺人ダイアリー(2015年2月9日) - 松原憲三 火曜ドラマゴールド / 伝説の美容師 山野愛子物語(2006年、NTV)…
    32キロバイト (4,077 語) - 2024年6月12日 (水) 12:31
  • 空海のサムネイル
    ^ 『続日本後紀』承和3年(836年)2月紀。 ^ 佐藤良盛『わが家の宗教 真言宗』、大法輪閣、1988、p.38 ^ 八尋舜右『物語と史跡を訪ねて 空海』、成美堂出版、1984、p.11(本文)、p.214(年表)。 ^ 上山春平『空海』、朝日新聞社(朝日選書)、1992、p…
    68キロバイト (10,843 語) - 2024年6月29日 (土) 17:47
  • 原作 - 諫山創、中川沙樹(別冊少年マガジン連載/講談社) 監督 - 井端義秀 シリーズ構成 - 後藤みどり キャラクターデザイン - 八尋裕子 美術設定 - 森岡賢一 美術監督 - 荒井和浩 色彩設計 - 鈴木麻希子 撮影監督 - 高橋哲也 編集 - 濱宇津妙子 音響監督 - 三間雅文 音楽 - 橘麻美…
    54キロバイト (8,083 語) - 2023年12月3日 (日) 04:34
  • くろ吉の元部下で当時は二等兵。飛行機のパイロットとして抜群の腕を持つ。普段は気のいいおじいちゃんだが、酒グセはけっこう悪かったりする。 ジミーブタ川 声 - 緒方賢一 くろ吉やのらくろの宿敵で関西弁で喋る。元は豚軍の大将で、登場当初はヤクザの親分であったが、第21話でマジメに再出発を試みるも、自分には似合わないと…
    26キロバイト (2,552 語) - 2024年2月28日 (水) 06:17
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示