コンテンツにスキップ

検索結果

  • 前塚町 下堀川町 門前町 橘町 古渡町 下日置町 旅籠町 上堀川町 西脇町 葛町 古郷町 蛭子町 裏門前町 正木町 東橘町 梅川町 飴屋町 下茶屋町 伊勢山町 下前津町 不二見町 上前津町 春日町 小林町 三輪町 鍋屋町 土居下町 西二葉町 東二葉町 清水町 長久寺町 東芳野町 東外堀町 長塀町 白壁町…
    275キロバイト (32,352 語) - 2024年4月7日 (日) 17:20
  • 藤沢市のサムネイル
    湘南海岸・砂浜のみち 辻堂海岸(林古渓作詞 唱歌「浜辺の歌」詞の舞台) 辻堂海浜公園 - ジャンボプール、交通公園、交通展示館 辻堂海水浴場 伊勢山緑地(通称 : 伊勢山公園) - かながわの花の名所100選(ソメイヨシノ) 大清水境川アジサイロード 新林公園 旧小池邸(藤沢市指定文化財) 長久保公園都市緑化植物園…
    163キロバイト (15,213 語) - 2024年6月1日 (土) 18:49
  • 横浜市のサムネイル
    が輸入された。明治3年4月15日(1870年5月15日)には、当時神奈川県知事であった井関盛艮の進言により、横浜及び横浜港の守り神として、野毛山に伊勢山皇大神宮が国費を以て創建され、この日は横浜市の祝日と定められた。明治5年9月12日(1872年10月14日)には、新橋(後の汐留駅。現在は廃止)と…
    238キロバイト (23,499 語) - 2024年6月17日 (月) 13:28
  • 神奈川県の観光地のサムネイル
    Yokohamaなど)、そごう美術館、野毛山公園・野毛山動物園、横浜イングリッシュガーデン、成田山横浜別院延命院、洪福寺、伊勢山皇大神宮、ジョイナスの森彫刻公園、掃部山公園、横浜開港祭 中区 - 横浜中華街(横浜博覧館など)、山下公園・赤い靴はいてた女の子像、横浜赤レンガ倉…
    29キロバイト (2,474 語) - 2024年3月31日 (日) 22:50
  • 名古屋市の土地区画整理事業一覧のサムネイル
    伊勢山町・岩井通・裏門前町・春日町・金沢町・上日置町・上前津町・下茶屋町・下前津町・不二見町・古渡町・門前町の各一部をその範囲とした。1974年(昭和49年)5月10日処分公告。 中第7工区 中区東雲町の全域および熱田東町字金山・伊勢山
    78キロバイト (8,516 語) - 2023年11月16日 (木) 04:55
  • 『龍泉寺』の施設の一部をユースホステルとして開放したもの。旧称『愛宕山ホステル』。 ユースホステル伊勢山上(松阪市飯福田町) 『伊勢山上』として知られる『飯福田寺』の施設の一部をユースホステルとして開放したもの。旧称『伊勢山上ホステル』。 川上山若宮ホステル(津市美杉町川上) 『川上山若宮八幡神社』の施設の一部をユースホステルとして開放したもの。…
    321キロバイト (49,022 語) - 2024年6月1日 (土) 00:00
  • 町小学校でも、同様の児童が八十四名あった。 町民の主なる者は大抵は横浜公園に逃げ、五・六丁目辺の者は、弁天橋を渡って東横浜駅構内に避難し、あるいは伊勢山・掃部山、遠くは水道山方面に逃げた者もあった。ある者は海岸方面に逃げて、船舶に収容された者もあった。震災後数箇月間町民の多くは、市の場末に一時仮屋