コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『KAT-TUNの世界一ダメな夜!』(カトゥーンのせかいいちダメなよる!)は、TBS系列で放送されていたKAT-TUNの冠番組。 KAT-TUNが世界一ダメな夜を楽しみ、ダメから学ぶ番組。 始めは2012年1月2日(元日深夜)と4月4日(3日深夜)の2回特番で放送し好評だったため、同年8月25日(24日深夜)から0:20…
    18キロバイト (763 語) - 2023年9月27日 (水) 08:51
  • ダメな私に恋してください』(ダメなわたしにこいしてください)は、中原アヤによる日本の漫画。『YOU』(集英社)にて、2013年5月号から2016年9月号まで連載。その後、続編にあたる『ダメな私に恋してくださいR(リターンズ)』が、同誌にて、2016年11月号から2018年11月号まで連載された。…
    28キロバイト (3,246 語) - 2024年4月13日 (土) 23:59
  • ダメな男じゃダメですか?』(ダメなおとこじゃダメですか?)は、大盛のぞみによる日本の漫画作品。テレビ東京とめちゃコミックの合同プロジェクト「僕を主人公にした漫画を描いてください!それをさらにドラマ化もしちゃいます!!」で大賞を受賞し、2022年2月よりテレビドラマ化された。見栄っ張り
    15キロバイト (1,470 語) - 2024年5月4日 (土) 09:12
  • 50人究極アンケート ぬいぐるみ人生相談 アマッたれてるんじゃないわよ!! 来年ガンバレ アイドルの力で地味試合を盛り上げよう!! 今田東野仲本 トリプルコウジの体操教室(ゲスト:仲本工事) あのアイドルは今!? 芸能界ダメならぬがねばトーク!!(ゲスト:横須賀昌美、大沢逸美、藍田美豊)…
    12キロバイト (1,114 語) - 2024年3月15日 (金) 04:21
  • !! 土曜はダメよ!』(はっけん!ぎょうてん!!プレミアもん!!! どようはダメよ!)は、読売テレビで毎週土曜日夕方16:00 - 17:00(JST)で放送されている関西ローカルのバラエティ番組である、通称「土ダメ」。字幕放送、モノステレオ放送。番組のマスコットキャラクターはダメよちゃん。…
    43キロバイト (6,069 語) - 2024年6月2日 (日) 14:08
  • コント中に「ダメ」というセリフが出てくると5人組の「ダメダメボーイズ」が「ダメダメボーイは今日ダメ~」と歌いながら登場し、ゲストのダメな事柄を指摘する。メンバーはさんま、ココリコ、ショージ、清水圭など。「○○しちゃあ、ダメダメ」が決めゼリフ。ダメ出しの途中、ショージが「ええところ
    35キロバイト (4,813 語) - 2024年5月30日 (木) 05:29
  • ドラムス・コーラス ウルフルケイスケ - ギター・コーラス 木原龍太郎:キーボード、コーラス 三沢またろう:パーカッション ユースケ・サンタマリア:ボイス (ダメなものはダメ) 全曲 作詞・作曲:トータス松本(特記以外)、編曲:伊藤銀次、ウルフルズ ガッツだぜ!! トコトンで行こう!(リミックス・ヴァージョン) バンザイ…
    7キロバイト (377 語) - 2024年6月12日 (水) 04:54
  • 「甘い日々/あ、やるときゃやらきゃダメなのよ。」(あまいひび/あ、やるときゃやらきゃダメなのよ)は、クレイジーケンバンド7枚目のシングル。2003年2月19日発売。発売元はサブスタンス。 MV監督…「甘い日々」は常盤響+児玉裕一、「あ、やるときゃやらきゃダメなのよ。」はウスイヒロシ。 「あ、やるときゃやらきゃダメな
    4キロバイト (344 語) - 2023年11月28日 (火) 07:43
  • テキトーTV (テキトーTVダメバイブルからのリダイレクト)
    ダメ人間による悩み相談Q&A ダメ人間のダメな悩みに、レギュラー陣が議論を交わしながら回答する。 ダメな人間に送りたい知って得する一石二鳥 ダメ人間のためにあるよう、一度で2つの事をこなせる便利グッズを紹介する。 テキトー調査隊 どうでもいいけど気になることをテキトーに調査する。 ダメ川柳…
    7キロバイト (1,041 語) - 2024年1月2日 (火) 05:27
  • 駄目 ダメ(駄目、だめ)は、囲碁用語のひとつ。 主に以下の二つの意味で用いられる。 どちらから着手して1目にならない、価値のない着点。 石が取られるまでに必要手数のこと。「呼吸点」とも言う。 また、上記の 1. の意味から転じて、「効果がない」「役立たない」などを意味する日常用語として
    7キロバイト (943 語) - 2024年6月21日 (金) 06:36
  • コパ・スダメリカーナ(西: Copa Sudamericana)は、南米サッカー連盟(CONMEBOL)が主催する、クラブチームによるサッカーの国際大会である。CONMEBOL(コンメボル)スダメリカーナ(西: CONMEBOL Sudamericana)とも呼ばれる。…
    26キロバイト (1,162 語) - 2024年3月9日 (土) 22:44
  • ダメル語(ダメルご)はインド・ヨーロッパ語族インド・イラン語派ダルド語群クナル諸語に属する言語である。ドメル語、ダメリ、ドメリともいう。パキスタンカイバル・パクトゥンクワ州チトラルのダメル渓谷(ドメル渓谷)で話されている。ダメルはドメル(英語版)ともいう。ダメ
    3キロバイト (256 語) - 2022年11月4日 (金) 18:01
  • 『日曜はダメ!!』(にちようはダメ)は、『今夜は最高!』の休止期間中であった1982年4月10日から同年8月28日に日本テレビほかで放送された桃井かおり司会の音楽バラエティ番組(つなぎ番組)。パイオニアの一社提供。ステレオ放送。放送時間は毎週土曜日 23:00 - 23:30 (JST) 。…
    3キロバイト (257 語) - 2024年5月26日 (日) 15:36
  • ! Disc.5 ハッスル バンザイ 〜好きでよかった〜 Let's Go Monday 誰より アタマはカラッポ アホらしい やだぜ 悲しくない 彼女はブルー びんぼう '94 ダメなものはダメ すっとばす ガッツだぜ!! ウルフルズ A・A・Pのテーマ DVD いい女 SUN SUN SUN…
    8キロバイト (654 語) - 2023年10月11日 (水) 02:35
  • 『深夜のダメ恋図鑑』(しんやのダメこいずかん)は、尾崎衣良による日本の漫画。『プチコミック増刊』(小学館)2013年3月号に掲載後、同社の『プチコミック』にて2015年11月号より2022年11月号まで連載。2022年12月時点で電子版を含めた累計部数は420万部を突破している。…
    42キロバイト (5,061 語) - 2024年1月29日 (月) 07:49
  • ダメージコントロール(英語: damage control)とは、物理的攻撃・衝撃を受けた際に、そのダメージや被害を必要最小限に留める「事後処置」を指す。通称「ダメコン」などと呼ばれる。自動車分野、医療分野、格闘技などのスポーツ、軍事分野などで使われる。 軍事分野におけるダメージコントロール(英語:…
    24キロバイト (3,626 語) - 2024年6月15日 (土) 10:37
  • ダメおやじ』は、古谷三敏とファミリー企画の日本のギャグ漫画、1974年の日本のテレビアニメ、1973年の日本の映画。 『週刊少年サンデー』(小学館)にて、1970年43号から1982年30号まで連載された。第24回(昭和53年度)小学館漫画賞少年少女部門受賞。…
    36キロバイト (4,403 語) - 2024年5月9日 (木) 17:06
  • Nightmare(TOKUとの共作) 最終列車(TOKUとの共作) Next Stage!! Streamer(谷口尚久との共作) ナミダメ(谷口尚久との共作) なもり。×ジェル 非リアドリーム妄想中!(TOKUとの共作) さとみ×ころん Code - 暗号解読 - あっとくん CrazyClash…
    44キロバイト (3,712 語) - 2024年6月29日 (土) 15:48
  • 島田一の介 (カテゴリ Wikifyが必要項目/2021年11月)
    まれであるが退場時「おじゃましました」と南州のモノマネをすることある。 オカマ口調で「ダメダメダメなのよ!」 森進一 「年上の女」の歌詞がヒント。彼にとっては初めてのギャグとされている。日本エレキテル連合のギャグ「ダメよ〜ダメダメ」は、同様の持ちネタがある一の介から模倣したのではないかともされ…
    17キロバイト (2,211 語) - 2024年6月9日 (日) 11:13
  • された。2018年には映画作品全3作品が公開された。 ダメな男(ダメンズ)ばかりを渡り歩いて行く(好きにってしまう)様、男を見る目のない女≒男の趣味が悪い女(だめんず・うぉ〜か〜)のダメ男体験談を紹介するノンフィクション。ときどき、倉田自身の恋愛論や身辺雑事エッセイの回がはさまること
    23キロバイト (3,127 語) - 2024年4月17日 (水) 13:38
  • ダメな人をチームから外した方が有益のです。 このことと、遅延したプロジェクトに人員を追加するとプロジェクトはさらに遅延する、という事実とを合わせて考えてみましょう。そうすれば、ほとんどの企業において、開発がゆっくりとしたペースでしか進まないのはなぜ
  • を使うようにしましょう。というのは le を付けるのが完全な間違いになるのは cmene(もちろん付けるのは la です) の前に付けたときだけだからです。他の冠詞が適当であるようときに le を使えば言いたいことを望むとおりに言うことはできませんが、少なくとも文法的におかしいダメな文を言うことにはならない訳です。
  • 1番、2番を目指すんじゃなくて、4番、5番を目指す。 「なんで俺はダメな人間なんだ」そんなふうに思いはじめたらキリがない。それよりはじめから、「イチローだって7割近くは失敗する。3割成功すれば一流なんだから」と思った方が気が楽になる。 ウィキペディアに高田純次の記事があります。
  • 終局時に、どちらの陣地でもない領域。 ダメを詰める 改善すべき点の指摘。 駄目出し うまくいかないこと。 だめでもともとだ。やるだけやってみよう。 だめと 駄目 (だめ) よくない。程度が低い。 駄目野郎だ。 こんな試合ぶりでは駄目だ。 うまくいかない。できない。 押して駄目なら引いてみな。 ここまで話がこじれたらもう駄目だろうな。
  • ればとの思いがあったが、今思えば、プライバシーの問題あり、不適切だった」と陳謝したという。 『生徒の顔写真に○× 進路や就職、職員室に張り出し』 — 産業経済新聞社, 2009年3月13日15時33分(UTC+9) 『就職合格は○、ダメなら×…高3顔写真に進路指導教師が印』
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示