コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • なかやまきんに君のサムネイル
    なかやまきんに君(なかやまきんにくん、1978年(昭和53年)9月17日 - )は、日本の男性ボディビルダー、俳優、YouTuber、お笑いタレント。本名は中山 翔二(なかやま しょうじ)。吉本総合芸能学院(NSC)大阪校22期生。2021年末まで吉本興業に所属していた。福岡県福岡市東区出身。福岡市…
    60キロバイト (7,548 語) - 2024年6月7日 (金) 06:04
  • 、近衛木乃香(野中藍)、早乙女ハルナ(石毛佐和)、桜咲刹那(小林ゆう)、佐々木まき絵(堀江由衣)、椎名桜子(大前茜)、龍宮真名(佐久間未帆)、超鈴音(大沢千秋)、長瀬楓(白石涼子)、那波千鶴(小林美佐)、鳴滝風香(こやまきみこ)、鳴滝史伽(狩野茉莉)、葉加瀬聡美(門脇舞)、長谷川千雨(志村由美)、エ…
    46キロバイト (4,702 語) - 2024年6月21日 (金) 23:52
  • 『くだまき八兵衛X』(くだまきはちべええっくす)は、2010年4月15日から2012年9月27日までテレビ東京系で放送されていた深夜トークバラエティ番組である。放送開始から2010年12月までは『くだまき八兵衛』のタイトルで放送されていたが、2011年1月6日から優香がレギュラーに加入に伴い、番組名が『くだまき八兵衛X』に変更された。…
    12キロバイト (1,126 語) - 2023年1月16日 (月) 15:31
  • 沢 たまき(さわ たまき、本名:山本 昌子(やまもと まさこ)、1937年〈昭和12年〉1月2日 ‐ 2003年〈平成15年〉8月9日)は、日本の歌手、女優、政治家。歌手女優などの芸能活動の後、政界に転身し参議院議員を務めた。 神奈川県川崎市出身。ラジオ番組「大学勝ち抜き歌合戦」での優勝を機に、…
    14キロバイト (1,540 語) - 2024年5月26日 (日) 18:03
  • まき いづみは、日本の女性声優。アダルトゲームに声をあてている。 芸名は占い師に決めてもらったもので、由来「なぜ“いずみ”ではなく“いづみ”なのか」といった点については本人もわからないという。 ほんわりとした感じの役を演じることが多いが、演技の幅は広く仕事のジャンルも多岐に亘る。特徴的な声質
    38キロバイト (4,055 語) - 2024年4月27日 (土) 00:57
  • 節分のサムネイル
    節分 (まきからのリダイレクト)
    浅草寺節分会(東京都) - 大きな杓文字をあおぐ「ごもっともさん」という役が鬼とともに登場する。 手熊・柿泊のモットモ(長崎県長崎市) - 異装の「モットモ爺」を中心とした3人組が家々を訪問し、豆まきとともに「もっともー」と叫びながら、床を激しく踏み鳴らし、杖で激しく突いて、なまはげのように子供たちを驚かせる。…
    83キロバイト (11,729 語) - 2024年3月4日 (月) 08:53
  • あゆみくりかまきは、日本の女性アイドルグループ。イドエンターテインメント所属。レーベルはSME Recordsである。2012年1月にくりかとまきでくりかまきを結成。2014年にあゆみの加入を機にあゆみくりかまきへ改名した。愛称はあゆくま。2021年6月19日をもって活動を終了することになった。 くりかまき
    41キロバイト (5,509 語) - 2024年5月23日 (木) 16:14
  • 相沢 まき(あいざわ まき、1980年4月14日 - )は、日本の女優であり、マルチタレントである。 新潟県新潟市出身(にいがた観光特使)。ケイダッシュステージを辞めフリーで活動。 趣味は「若作り」。 特技は「悪あがき」。 座右の銘は「一生青春」。 モットーは「やらずに後悔よりって後悔」「今日が人生で1番若い日」。…
    53キロバイト (7,176 語) - 2024年4月10日 (水) 20:02
  • 遠山の金さん(とおやまのきんさん)は、テレビ朝日系列にて放送された高橋英樹主演の連続テレビ時代劇。全2シリーズ計198話。第1シリーズが1982年4月8日から1985年9月19日まで毎週木曜夜8時からの1時間枠で全156話が放送され、毎週火曜夜9時からの1時間枠へ移行後の第2シリーズは『遠山の金さん
    156キロバイト (10,788 語) - 2024年6月21日 (金) 06:05
  • この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。 宇都宮 まき(うつのみや まき、1981年12月26日 - )は、日本のお笑いタレント、喜劇女優、YouTuberである。 大阪府大阪市城東区出身。吉本興業所属。主に吉本新喜劇で活動。…
    17キロバイト (2,078 語) - 2024年6月18日 (火) 22:55
  • 演歌歌手 (の節)
    ペギー葉山(ぺぎー はやま) 星野小百合(ほしの さゆり) 星玲子(ほし れいこ) 細川たかし(ほそかわ たかし) 堀内孝雄(ほりうち たかお) 堀川直裕貴(ほりかわ なおゆき) 前川清(まえかわ きよし) 前田有紀(まえだ ゆき) 真木ことみ(まき ことみ) まきのめぐみ(まきの めぐみ) 真木ひでと(まき ひでと)…
    37キロバイト (3,950 語) - 2024年4月9日 (火) 08:21
  • 名奉行 遠山の金さん(めいぶぎょう・とおやまのきんさん)は、テレビ朝日系列にて放送された松方弘樹主演のテレビ時代劇シリーズ。江戸時代後期に実在した遠山景元(金四郎)を主人公とする『遠山の金さん』作品の一つ。第1シリーズから第7シリーズが1988年から1996年まで毎週木曜夜8時からの1時間枠で全17…
    179キロバイト (5,301 語) - 2024年5月28日 (火) 14:47
  • 熱血!人情派コメディ しゃかりき駐在さんのサムネイル
    ならをする。また酔っ払うとボディタッチをするため、まきに迷惑がられている。私服がダサい。10年前に凶悪テロ組織・マングローブファミリーのボスを逮捕し、警視総監賞をもらったことがある。終盤の回では犯人説得のために『かあさんの歌』を歌うが、途中から歌詞メロディーがあやふやになり、説得するはずの犯人が代…
    38キロバイト (3,491 語) - 2024年2月14日 (水) 14:16
  • MBSサウンドキングダム(MBSラジオ、2008年10月 - 2009年3月 ) まきちゃんぐの好きにさせてよ!(ラジオ日本、2011年11月 - 2012年1月 ) 恋愛家庭教師! まきちゃんぐオススメの「ゴールデンデートプランin岡山」(『タウン情報おかやま』 、2008年3月 - 8月) 2013年 - だって女に生まれたの。vol…
    27キロバイト (2,488 語) - 2024年4月9日 (火) 13:32
  • 牧之原市のサムネイル
    )、西福田(にしふんだ)、東慶林(ひがしけいりん)、東福田(ひがしふんだ)、堀の内(ほりのうち)、道上(みちかみ)、寄子(よりこ)、谷の口(のくち) 牧之原(まきのはら)地区 勝田(かつた):牧之原南(まきのはらみなみ) 切山(きりやま):牧之原北(まきのはらきた)…
    28キロバイト (2,996 語) - 2024年5月27日 (月) 00:30
  • イジらないで、長瀞さんのサムネイル
    れ恐れられている。3人とも初登場は第1話だが、顔がはっきりと描かれたのはガモちゃんとヨッシーは第11話から、桜は第27話からである。 蒲生 まき(がもう まき) / ガモちゃん 声 - 小松未可子 誕生日 - 6月15日 / 身長 - 168センチメートル / スリーサイズ - 90/60/87…
    46キロバイト (4,484 語) - 2024年5月28日 (火) 22:50
  • おかあさんといっしょのサムネイル
    3月28日 - 30日「ファミリーコンサートハイライト特集」 3月28日:いぬのおまわりさん、くる くる くるっ、オカリナのリーナ、ともタッチの歌、ぼよよん行進曲(以上、高知公演)、いとまき、バスにのって、たのしいね、ほしぞらカーニバル(以上、津公演)、おにのパンツ、げんきタッチ!、ゆき…
    373キロバイト (53,535 語) - 2024年6月22日 (土) 12:48
  • 月山インターチェンジ(がっさん) 勝島出入口(かつしま) 勝沼インターチェンジ(かつぬま) 鹿角八幡平インターチェンジ(かづのはちまんたい) 勝山インターチェンジ (福井県)(かつやま:中部縦貫自動車道) 勝山インターチェンジ (岐阜県)(かつやま:坂祝バイパス) 勝山出入口(かつやま:北九州高速道路) 葛城インターチェンジ(かつらぎ)…
    36キロバイト (3,638 語) - 2024年1月8日 (月) 09:13
  • 愛知県道378号諏訪停車場線(すわていしゃじょう) 379 愛知県道379号石巻山線(いしまきさん) 380 愛知県道380号豊橋一宮線(とよはしいちのみや) 381 愛知県道381号豊津石巻萩平線(とよついしまきはぎひら) 382 愛知県道382号足山田大代線(あしやまだおおじろ) 383 愛知県道383号蒲郡碧南線(がまごおりへきなん)…
    50キロバイト (8,252 語) - 2023年11月27日 (月) 08:04
  • 2016年6月5日)は、日本の作曲家、編曲家、医師。 童謡を多く作曲した。主な作品に、『ブーフーウー』、『勇者ライディーン』、「げんこつやまのたぬきさん」、「おべんとうばこのうた」、「いとまきのうた」、音楽物語『窓ぎわのトットちゃん』、NHK朝ドラマ『いちばん星』、編曲作品「黒猫のタンゴ」がある。 息子に男性俳優、声優の小森創介がいる。…
    10キロバイト (1,242 語) - 2023年11月19日 (日) 14:40
  • いうちからよく働いて、年を老(と)った母を大切にした。 「あんな孝行息子をもって、おまきさんも仕合わせ者だ」 子供運のないのを悔んでいたおまきが、今では却って近所の人達から羨まれるようになった。七之助は魚商(さかな)で、盤台をかついで毎日方々の得意先を売りあるいていたが、今年二十歳(はたち)になる
  • 太平洋側は、どちらかというと、野菜果樹栽培畜産、酪農がさかん。 畜産では、牛豚、ブロイラー(食用のニワトリ)など。 米沢牛(よねざわ ぎゅう) は、肉牛のブランドとして有名。酪農は、福島県の 阿武隈高地(あぶくま こうち) 、岩手の岩手山ろく(さんろく)にある 小岩井農場(こいわい のうじょう)
  • らば、いかに物の哀れもなからむ。世は定めなきこそいみじけれ。--吉田兼好『徒然草』七段 化野(あだしの)、鳥部山(とりべやま)は中古より京における葬りの場。 今日より書付消さん笠の露  --松尾芭蕉『おくのほそ道』 同行していた曾良との別れに際して。 草露白し。鶺鴒鳴く。玄鳥去る。--『略本暦』「白露」(1874年/明治7年)
  • 勢門(せいもん) 声門(せいもん) 惺門(せいもん) 正門(せいもん) 聖門(せいもん) 関門(せきど) 石門(せきもん) 雪門(せつもん) 狭き門(せまきもん) 仙華門(せんかもん) 宣華門(せんかもん) 禅定門(ぜんじょうもん) 専門(せんもん) 泉門(せんもん) 羨門(せんもん) 前門(ぜんもん)
  • 【そっと】そっと(副詞) 【そっと】 そっと(副詞) 【そっとう】 卒倒 【まき】 巻 【まっき】 末期 【はこ】 箱 【はっこう】 発行 【いっせい】 一斉 【いせい】 異性 【たに】 谷 【たんい】 単位 【さんえん】 三円 【さんねん】 三年 【きにゅう】 記入 【きんゆう】 金融 【きねん】 記念
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示