コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 浜黒崎(はまくろさき)は、富山県富山市の町名である。浜黒崎地区センターが所在している。 集落は北陸街道沿いに立地する街村である。浜黒崎地区センターや浜黒崎小学校があり、地区の教育・行政の中心地である。一方で浜黒崎地区最多の人口を持つ古志町の4分の1程度の人口であるが、古志町とは隣接しており、往来に不便はない。…
    2キロバイト (205 語) - 2023年11月29日 (水) 00:35
  • 山下達郎 > 山下達郎の作品一覧 > あまく危険な香り 「あまく危険な香り」(あまくきけんなかおり)は、1982年4月5日 (1982-04-05)に発売された山下達郎通算9作目のシングル。 「あまく危険な香り」はTBS系の同名ドラマ主題歌として制作された。山下はこのシングルを最後にRCA ⁄…
    13キロバイト (686 語) - 2024年1月26日 (金) 10:41
  • 立山黒部貫光のサムネイル
    立山黒部貫光株式会社(たてやまくろべかんこう、英: TATEYAMA KUROBE KANKO CO.,LTD.)は、富山県富山市に本社を置き、立山黒部アルペンルートのうち、富山県の黒部湖駅から立山駅までのケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバス、およびバス(立山高原バス、称名滝探勝バスなど)を運…
    12キロバイト (1,200 語) - 2023年11月30日 (木) 01:21
  • 肺胞マクロファージ(はいほうまくろふぁーじ、英: alveolar macrophage )は、白血球の1種であり、肺胞上皮に沈着した粒子状物質を貪食する役割を持つ。 肺胞マクロファージは白血球の一つで肺胞に侵入した大気中にある粒子状物質やたばこ煙、呼吸器内に侵入した微生物を、細胞骨格を形成するア…
    1キロバイト (138 語) - 2020年7月30日 (木) 00:34
  • 立山黒部アルペンルートのサムネイル
    立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県中新川郡立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅とを結ぶ、総延長37.2kmの山岳観光ルートである。1970年(昭和45年)7月1日に命名され、1971年(昭和46年)6月1日に全線が開通した。 なお、電鉄富山駅から立山駅まで、および扇沢駅から長野駅までを含む場合もある。…
    17キロバイト (2,000 語) - 2024年5月19日 (日) 17:23
  • もともと、かまやつが拓郎と共演をしたくて、拓郎を口説いて出来た楽曲。しかし拓郎メロディは、拓郎でないとうまく歌えないものが多く、レコーディングでかまやつがうまく歌えず、拓郎をガイドボーカルにして録音された。1974年11月12日に放送された『ミュージックフェア』(フジテレビ)では、…
    12キロバイト (1,431 語) - 2023年10月7日 (土) 05:05
  • 黒幕&愛人(くろまくアンドあいじん)は、内村光良扮する黒幕(黒田幕太郎〔くろまくたろう〕)と藤崎奈々子扮する愛人(愛田人子〔あいだじんこ〕)による、2002年3月で終了した日本テレビ系「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」初の男女ペアユニット。 当初は番組の黒幕と称して怪しいコメントをするだけだ…
    3キロバイト (363 語) - 2021年9月2日 (木) 22:50
  • 「ちぎり」というトリオで活動していた。(2002年11月に解散。)以前は「けんじる」という芸名だった。 ステージには御坊茶魔(おぼっちゃまくん)のような髪型で出演する。 元JAの職員であり、このことは相方の台詞にも出てくることがある。 2008年末、企画ロケ「高い所から傘をさして飛んだら…
    9キロバイト (1,094 語) - 2022年12月15日 (木) 22:07
  • 立山黒部ジオパーク(たてやまくろべジオパーク、英: Tateyama Kurobe Geopark)は、富山県東部の9市町村(富山市以東)およびその前面海域(富山湾)をエリアとするジオパークである。 「38億年×高低差4000m!体感しようダイナミックな時空の物語」を当初のテーマとしており、黒部市…
    9キロバイト (957 語) - 2024年3月18日 (月) 16:20
  • JR四国2000系気動車のサムネイル
    2003年11月22日 / 松山駅 - 内子駅間 この音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。 試作車両「TSE」での性能試験を経て1990年から富士重工業で量産された車両である。このグループには、JR四国の所有車と土佐くろしお鉄道の所有車がある。最高運転速度は「TSE」と同じ120km/h。…
    80キロバイト (8,457 語) - 2024年6月11日 (火) 01:09
  • ロック・ホームは、手塚治虫の漫画に登場する架空の人物である。作品によっては間久部緑郎(まくくろう)という名で登場することもある。 外見はユニセックスな顔立ちの美少年で、数多くの手塚作品に登場するキャラクター。その風貌から心優しい少年的な役柄もあったが、次第に子供ながらも屈折した感情を持ち合わ…
    10キロバイト (1,097 語) - 2023年6月30日 (金) 18:33
  • 黒島 (鹿児島県)のサムネイル
    日本 > 鹿児島県 > 鹿児島郡 > 三島村 > 黒島 黒島(くろしま)は、薩南諸島北部に位置する有人島である。全国の他の黒島と区別するため薩摩黒島(さつまくろしま)と呼ばれることもある。郵便番号は890-0902。人口は176人、世帯数は96世帯(2022年7月1日現在)。大隅諸島には、含まれる…
    15キロバイト (2,186 語) - 2024年2月4日 (日) 17:46
  • 吉田拓郎 (よしだたくろからのリダイレクト)
    FM、1995年1月 - 1996年12月) 女子学園 ヤバい卒業(1970年) - 本人役 百万人の大合唱(1972年) - 本人役 刑事物語 くろしおの詩(1985年) - 屋台のラーメン屋の客役 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬(1986年) - 高杉晋作役 微熱少年(1987年)…
    463キロバイト (59,213 語) - 2024年6月26日 (水) 20:44
  • 歌舞伎のサムネイル
    降りかぶせ」という)目的でも使用される。 道具幕は背景として用いられる。道具幕には浪幕(なみまく)、山幕(やままく)、網代幕(あじまく)などがあり、それぞれ海の波、山、塀の築地が描かれている。黒幕(くろまく)は黒一色の幕で闇夜を表すための背景として用いられる。これらの幕は浅葱幕と同様の仕組みで振り落とされる場合もある。…
    113キロバイト (15,893 語) - 2024年6月22日 (土) 15:32
  • 演歌歌手 (の節)
    楠木繁夫(くすのき しげお) 熊谷ひろみ(くまがい ひろみ) 紅晴美(くれない はるみ) 黒川英二(くろかわ えいじ) 黒川真一朗(くろかわ しんいちろう) 黒木千里(くろき ちさと) 黒沢年雄(くろさわ としお)…黒沢年男より改名 桂銀淑(けい・うんすく) Kenjiro(けんじろう) 弦哲也(げん…
    37キロバイト (3,950 語) - 2024年4月9日 (火) 08:21
  • 浜黒崎村(はまくろさきむら)は、かつて富山県上新川郡にあった村である。 1889年(明治22年)4月1日、町村制施行により、上新川郡浜黒崎村、高来村、針原横越村、平榎村、野田村、日方江村、日影村及び針木村の区域をもって、上新川郡浜黒崎村が発足する。1940年(昭和15年)9月1日に富山市に編入する…
    76キロバイト (12,262 語) - 2024年5月31日 (金) 18:47
  • 琉球諸語のサムネイル
    琉球諸語 (まくとぅばからのリダイレクト)
    古琉球 おもろさうし 混効験集 琉歌 伊波普猷 服部四郎 外間守善 沖縄県の名字 方言ニュース (ラジオ沖縄) 多良川おもし文化講座 琉球古字 しまくとぅばの日 ハポニョール しまくとぅば正書法 うちなあぐち 琉球語音声データベース 危機言語データベース 国立国語研究所 伊波普猷文庫目録(「沖縄学の父」伊波普猷の言語資料など)…
    54キロバイト (7,965 語) - 2024年5月24日 (金) 15:49
  • マクロスグッズニュース プラモデル、超合金、フィギュア、トレーディングカード、プライズ、アパレルグッズなどマクロスに関する商品の紹介ページ。 なぜなにまくろす! 『超時空要塞マクロス THE FIRST』の設定を解説する。文章は波志本泰、絵はゆづか正成。 マクロス7アウトライン(セブンスコードアウトライン)…
    10キロバイト (1,244 語) - 2021年10月15日 (金) 12:07
  • 週刊プレイボーイで誌面特集された。ライターのくろがね阿礼は「女の子の(イメージの)作り方」のうまいメーカーと解説している。 ※AVグランプリ エントリー作品 ※AV OPEN エントリー作品 ランキングは単体作のみ ^ a b 「2006年AVヒット総まくり!」『ビデオメイトDX』第18巻第02号、…
    360キロバイト (1,682 語) - 2024年6月17日 (月) 17:23
  • くろ」のいる地下を抜けて研究所に着き、博士から「シャフリング」システムを用いた仕事の依頼を受けた。アパートに戻り、帰り際に渡された贈り物を開けると、一角獣の頭骨が入っていた。私は頭骨のことを調べに行った図書館で、リファレンス係の女の子と出会う。 翌朝、太った娘から電話があり、博士が「やみくろ
    28キロバイト (2,406 語) - 2023年6月16日 (金) 23:06
  • 水のあわやたねとなるらんうきくさのまく人なみのうへにおふれは みつのあわや-たねとなるらむ-うきくさの-まくひとなみの-うへにおふれは 00525 [詞書]草合し侍りける所に 恵慶法師 たねなくてなき物草はおひにけりまくてふ事はあらしとそ思ふ たねなくて-なきものくさは-おひにけり-まくてふことは-あらしとそおもふ
  • (2013-12-26) ごんぎつね(原作:新美南吉(にいみなんきち)) 手ぶくろを買いに(原作:新美南吉) (2018-07-08) 5年生 (2013-12-19) 5年生で学ぶ漢字 (2013-12-26) 古文 枕草子(まくらのそうし)(原作:清少納言(せいしょうなごん))
  • 黒幕 (くろまくからのリダイレクト)
    黑幕 も参照。 (東京式) くろまく [kùrómákú] (平板型 – [0]) IPA(?): [kɯ̟ᵝɾo̞ma̠kɯ̟ᵝ] (京阪式) くろまく 黒幕 (くろまく) 黒色の幕。特に、歌舞伎で場面転換などで使うもの。 表面に出ないが実権を握っており、陰で指図などをする人。
  • なお柿本人麻呂の歌とされているものには、異説も多く存在し、研究者によって判断が分かれる。 高市皇子の城上の殯宮の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌一首 并せて短歌 かけまくも ゆゆしきかも言はまくも あやに畏き 明日香の 真神の原に ひさかたの 天つ御門を 畏くも 定めたまひて 神さぶと 磐隠ります やすみしし 我が大君の きこしめす
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示