コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 株式会社ぶんか社(ぶんかしゃ、英:BUNKASHA)は、東京都千代田区に本社を置く日本の出版社。主に女性向け漫画雑誌・単行本を発行。企業コンセプトは「愉快痛快出版社」。 1948年3月に東京都千代田区丸の内で「日本文華社」として創業。1992年に現在の社名に変更。創業者は文藝春秋社出身で、興亜日本社の社長を務めた大島敬司(1906-?)…
    49キロバイト (5,608 語) - 2024年5月13日 (月) 13:20
  • 『こみっくがーるず』は、はんざわかおりによる4コマ漫画作品である。日本の『まんがタイムきららMAX』(芳文社)で、2014年5月号よりゲスト連載開始、同年8月号より正式に連載開始し、2023年4月号まで連載。2018年4月から6月にかけて、AT-X、カンテレ、TOKYO MX他にてテレビアニメ放送された。…
    58キロバイト (8,561 語) - 2024年2月11日 (日) 00:43
  • 『ふろがーる!』は、片山ユキヲによる日本の漫画作品。『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、2015年(平成27年)37・38合併号から2016年(平成28年)52号まで連載された。風呂好きのOL・生実野早夜子(おゆみの さよこ)のライフスタイルを描いている。2020年(令和2年)33号にはドラマ化を記念した特別編が掲載された。…
    11キロバイト (653 語) - 2024年4月7日 (日) 14:38
  • 芳文社のサムネイル
    芳文社 (カテゴリ VIAF識別子指定されている記事)
    株式会社芳文社(ほうぶんしゃ、英: HOUBUNSHA CO., LTD)は、日本の出版社。本社ビルは東京都文京区の水道橋駅と東京ドームシティの間にある。 企業キャッチコピーは「漫画の殿堂」。 1946年 - 孝壽芳春(こうじゅ よしは、1913年 - 2009年1月6日)
    17キロバイト (1,808 語) - 2024年1月10日 (水) 14:47
  • 発表され7人体制となった。 めいどいん!結成以降、対バンライブなどに出演する際は、「めいどいん!fromあっとせぶんてぃん」の表記となる。 ※メイドは永遠の17歳 ※太字は2017年再結成時にも加入したメンバー Chimu、つきひ、ちあ、あかりん、くろこ、みづきん、かが
    28キロバイト (2,336 語) - 2024年4月2日 (火) 13:09
  • 薪窯のパンドラ(原作:くずもちまつり/作画:誰し、2023年1月号 - ) サキュバスイッチ(橘まなり、2023年3月号 - ) しゅがー・みつ・がーる!(白野アキヒロ、2021年8月号ゲスト、2023年6月号 - ) 仮想世界のテミス(原作:河瀬季(モノリス法律事務所)/漫画:さくたつ。、2023年9月号 - ) ネコぶりアンコール…
    36キロバイト (5,361 語) - 2024年5月24日 (金) 02:29
  • 「なんかましけど、ホンマに宿題しょん?」(なんか騒々しいけど、ホントに宿題してるの?) 子: 「ん? 今やっととこ」(ん? 今やってところ) 上例の「今やっと」とは「今やりつつある」の意味であり、この場合「やっと」を「やりょーる」と言い換えることもできる。ただし、「やりょーる
    50キロバイト (7,659 語) - 2024年4月17日 (水) 00:29
  • 高橋留美子 (みっくわーるからのリダイレクト)
    れヒットを記録、長期シリーズ化され、単行本の世界累計発行部数は1995年に1億部、2017年には2億部を突破した。その独特の世界観はしばしば「みっくわーるど」と称され、作品集のタイトルにも用いられている。 新潟市中央区古町で産婦人科医院を開業していた高橋家の末っ子(2男1女の長女)として生まれる。…
    63キロバイト (8,997 語) - 2024年6月25日 (火) 20:31
  • 宗像弁 (カテゴリ 独自研究の除去必要な記事/2018年10月)
    さっち(大体 毎回) さんのがーはい(いち、に、さん、はい!) ~しぃ(~して) しかぶる(お漏らしする) ~しちゃり(~してあげて、~してくれ):「~してやり」訛化 ~しよう、しとる(~している) ~しない、しやい しんしゃい(~しなさい) しまえる(終わる、なくなる、壊れる) ~しゃ・しゃ(~しているの敬語・~なさる)…
    9キロバイト (1,317 語) - 2023年3月4日 (土) 04:53
  • 広島弁のサムネイル
    広島弁 (カテゴリ 説明求められている文章ある記事)
    ねぇがーするんねぇ、ゆうての」(「あなたね、もうあげるお金はないけれどどうするの」と言ってね=強調部助詞省略部分)。 その他 母音の無声化はほとんど起こらない。 母音「ウ」は、西日本の他地域と同様に唇を左右から寄せ、かなり丸めて発音する。 特定の語句に限り、サ行音
    124キロバイト (17,932 語) - 2024年4月22日 (月) 15:02
  • はいすくーる』シリーズ おかず著 つなこカバー絵 うりも挿絵 『超次元ゲイム ネプテューヌ はいすくーる』 『超次元ゲイム ネプテューヌ はいすくーる2』 『超次元ゲイム ネプテューヌ はいすくーる3』 『超次元ゲイム ネプテューヌ はいすくーる4』 『超次元ゲイム ネプテューヌ はいすくーる5』 『たっち、しよっ…
    10キロバイト (1,346 語) - 2021年4月2日 (金) 12:58
  • 原作協力:ディンゴ 漫画:天空太一) pupa(茂木清香) マジカルシェフ少女しずる(水あさと) 魔女っ子みなみくんの事情(ねこねこ) まんがーる!(玉岡かがり キャラクター原案:ヤス) - 連載開始時の題名は『創刊!コミック アース・スター編集部』。2012年5月より上記題名に改題。 マテリアルブレイブ(原作:戯画/TEAM…
    51キロバイト (3,127 語) - 2024年5月11日 (土) 17:45
  • 道の駅村岡ファームガーデン(むらおふぁがーでん):兵庫県 道の駅村田(むらた):宮城県 道の駅むらやま:山形県 道の駅むろね:岩手県 道の駅明治の森・黒磯(めいじのもり・くろいそ):栃木県 道の駅名水の郷きょうごく(めいすいのさときょうごく):北海道 道の駅明宝(めいほう):岐阜県 道の駅女神の里たてしな(めみのさとたてしな):長野県…
    10キロバイト (1,570 語) - 2024年1月1日 (月) 01:35
  • 岡放送、テレビユー福島(以上JNN)、テレビ新潟(NNS) 藤原竜也の三回道 - テレビ北海道、テレビ愛知(TXN)、テレビ和歌山(独立局) ふろがーる! - テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送(以上TXN)、テレビ和歌山(独立局)、テレビ新潟(NNS) 働かざる者たち -…
    18キロバイト (1,446 語) - 2024年6月19日 (水) 17:02
  • see…』『Route246』に続けて石塚愛理さん担当してくださいました。だいぶ趣味を出した注文にも完璧に答えてくれて最高のスタイリングになってと思います🙏✨". X(旧Twitter)より2021年6月9日閲覧。 ^ a b c d e f “乃木坂46与田祐希&筒井あやめ「ざぶんざざぶん」&アンダー曲「錆びたコンパス」MV解禁”…
    33キロバイト (2,692 語) - 2024年6月24日 (月) 01:28
  • 大半だが、茨城では古い言い方残っている。書ける:かがれる。行ける:いれる。喋れない:しゃべらんねー。 茨城方言の助詞は、主に近世語に由来すると考えられる。 がー:詠嘆・疑問・問い・反語・同意等の意味の「」に相当。 :格助詞。(1) ~の。(2) 体言の省略形。~の(~)。~のもの。(3)…
    75キロバイト (10,547 語) - 2024年6月18日 (火) 05:14
  • 『AG学園 あに☆ぶん』(エージーくえん あにぶん)は、2010年4月から2013年12月までtvkなどで放送していたアニメ・ゲーム・コミックなどの情報番組。通称『あにぶん』。 tvkで2000年10月から約9年半放送した『アニメTV』の地上波放送をTOKYO…
    19キロバイト (2,962 語) - 2021年6月5日 (土) 21:48
  • 川上ゆう (カテゴリ 独自研究の除去必要な記事/2022年11月)
    コミックまぁまん 10月号(8月21日、ぶんか社)表紙と付録DVD「麗しき淫乱未亡人」 人妻本当にあったHな話 10月号(8月29日、ぶんか社)付録DVD「人妻どんぶり」「真夜中の未亡人」 増刊週刊大衆 9/29号(8月30日、双葉社)連載「ゆうを感じてくれます?」 本当にあったHな話…
    192キロバイト (32,823 語) - 2024年4月6日 (土) 10:26
  • どっキング!!!」 (2010年12月14日・2011年1月18日・4月5日、6月21日、関西テレビ) おバカワイイ男子へ贈る ラフがーる(2011年2月23日、MBSテレビ) アイドルの穴〜日テレジェニックを探せ!〜(2011年4月 - 6月、日本テレビ)キャッチフレーズはFカップどすえ…
    15キロバイト (1,651 語) - 2024年4月2日 (火) 00:39
  • 千葉"naotyu-"直樹 (カテゴリ MusicBrainz識別子指定されている記事)
    You」(編曲・サウンドプロデュース) キングスレイド 「魔法possibility」(作曲・編曲) けんぷファー 「すぱいすがーるとくらぶ」(作曲・編曲) ご注文はうさぎです? チマメ隊「ときめきポポロン♪」(編曲) マヤ&メグ「リトル*トレジャー*ハント」 リゼ&千夜「センチメンタルボタン」…
    14キロバイト (1,233 語) - 2024年4月13日 (土) 22:06
  • ら らくだ らっぱ り りきし りす るり れ れんこん れもん ろ ろう ろうそく わ わかめ わに を 「ほん を よむ。」のように、「を」は、ぶんしょう の なか で つわれます。「を」から はじまる ことば は ありません。 ん ほん しんかんせん
  • 作者:岡本綺堂 底本:1999年10月10日春陽堂書店発行『半七捕物帳第三巻』 文久(ぶんきゅう)元年三月十七日のゆう六ツ頃であった。半七用達(ようたし)から帰って来て、女房のお仙(せん)と差向いで夕飯を食っていると、妹のお粂(くめ)たずねて来た。お粂は文字房(もじふさ)という常磐津(ときわず)の師匠で、母
  • (東京式) ぶんさん [bùńsáń] (平板型 – [0]) IPA(?): [bɯ̟̃ᵝɰ̃sã̠ɴ] (京阪式) ぶんさん 分散 (ぶんさん) 幾つに分かれて散らばること。 いくつかに分けること。 分散登校。分散コンピュティング (数学, 統計学)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示