コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • なちゅ(1984年〈昭和59年〉12月23日 - )は、日本のタレントであり、女性アイドルグループ・SDN48の元メンバー。宅地建物取引士。本名、竹川 奈津子(たけかわ なつこ)。 大阪府生まれの東京都育ち。ワタナベエンターテインメント所属。 大阪府豊中市生まれ、その後東京都育ち。品川女子学院高等部…
    22キロバイト (2,878 語) - 2024年4月18日 (木) 17:08
  • ちょびっツ』は、CLAMPによる日本の漫画およびアニメ作品。漫画版は2000年9月から2002年10月まで『週刊ヤングマガジン』にて連載された。テレビアニメは2002年4月から同年9月までTBS系列にて放送され、その後パイオニアLDCよりDVDが発売された。…
    54キロバイト (6,937 語) - 2024年6月11日 (火) 18:40
  • 運命数もスロットで発表。(エンディングで放映中) シンジラレナ~イ 心に残る一通の手紙 思い出の手紙を紹介するコーナー。 さきどり!ルックちゃん(番組宣伝コーナー) おしえて!うれし(料理コーナー) わかちょ!ショッピング 買っトク(ディノス提供コーナー) テーマ特集 わかちょ!サスペンス劇場…
    12キロバイト (1,475 語) - 2024年5月19日 (日) 00:13
  • 収録曲 ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!! 作詞:高瀬愛虹、作曲:no_my、編曲:Funta7、歌:七森中☆ごらく部 みゅーじっく☆フィーバー 作詞:sae、作曲:イイジマケン、編曲:イイジマケン・村山シベリウス達彦、歌:七森中☆ごらく部 ちょちょちょ!ゆるゆり☆かぷりっちょ!!![からおけ]…
    123キロバイト (9,218 語) - 2024年5月29日 (水) 15:07
  • 日曜笑劇場 > なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ! 『なにわ人情コメディ 横丁へよ〜こちょ!』(なにわにんじょうコメディ よこちょうへよーこちょ)は、朝日放送(ABCテレビ)ほかで放送されていたコメディ番組である。通称「横丁へよ〜こちょ!」。製作局の朝日放送では2004年10月3日から2008年3月30日まで、毎週日曜…
    23キロバイト (2,339 語) - 2024年1月24日 (水) 02:41
  • 池田美優のサムネイル
    池田美優 (ちょからのリダイレクト)
    “あなたはどっち?「紅ほぺみちょぱ」「きら香みちょぱ」”. 静岡県いちご協議会 (2020年12月24日). 2021年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月7日閲覧。 ^ 『池田美優さんが男性用ボクサーパンツのイメージキャラクターに初挑戦 グンゼ「BODY WILD」 イメージキャラクターに“みちょ
    34キロバイト (4,407 語) - 2024年6月15日 (土) 20:09
  • 池田美優 みちょぱ 越智ゆらの ゆらゆら オムジ(GFRIEND) 川後陽菜 ひなょん(乃木坂46) 丸山蘭奈 らにゃ 徳本夏恵 なちょす ねお ねおんつぇる 東海林クレア くれたん 鈴木美羽 みうよ 土屋怜菜 れいぽよ 中野恵那 ちゃんえ 鶴嶋乃愛 のあにゃん 平野夢来 ゆ 生見愛瑠 めるる…
    38キロバイト (1,891 語) - 2024年6月16日 (日) 13:11
  • いないいないばあっ!のサムネイル
    ワンワン+うーたん+歌のお姉さん+体操のお兄さん/お姉さん 下に行くに従い、会場も大きくなる傾向にある。また、上記のパターンにダンスユニット(AKO☆P)が加わったり、かなちゃん、りなちゃん、ふうかがイベントに顔を見せることもある。なお、ワンワンはプレスコ(声の事前収録)によりチョー以外の者が操演に当たることが多いが、ワンワン…
    153キロバイト (11,265 語) - 2024年6月14日 (金) 12:19
  • 華山田 ゆりか(はやまだ ゆりか) 声 - 釘宮理恵 / なし ちょこの友達で裕福令嬢。11歳の小学5年生で、女子校(お嬢様学校)に通っている。習い事が嫌でこっそり抜け出した時にちょこと出会う。ちょこからは「ゆりょん」と呼ばれている。また、犬に追いかけられている…
    25キロバイト (3,309 語) - 2023年10月8日 (日) 11:49
  • - ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ 主題歌リリースイベント 時間がしゅしゅしゅしゅ~と過ぎていくイベント 科学技術館 サイエンスホールにて3部制で開催。トーク&ミニライブ。 11月8日 - 『ゆるゆり さん☆ハイ!』OP&ED CDリリース記念イベント みんなでかなでる かぷりっちょ!!! 東京公演…
    70キロバイト (6,147 語) - 2024年2月20日 (火) 22:03
  • プー・ルイ(つばさレコーズ業務提携) うさみみほ 西川美咲(元X21) 中村真凛/まりめろ 和田優香 三橋栄香 のぶし(NOB-C) 太田ぐいや 徳本夏恵/なちょす(KimonoGirlsと業務提携) 櫻井麻七(現所属・トーチ・リンク) 阪上仁美 甲賀美月 草摩そうすけ 石井マーク(現所属:Mol+0)…
    12キロバイト (1,233 語) - 2024年4月29日 (月) 09:40
  • 魚津弁 (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2010年4月-6月)
    ○○けんならん、○○けんにゃならん 「○○ければならない」 「それでけんならん」=「それでなければならない」 ◯◯なち 「◯◯の家」 例:「ここなち」=「ここの家」、「そこなち」=「そこの家」、「あこなち」=「あそこの家」 も 「本当」「全く(もう)」 例:「えらても」=「辛いよ本当に」…
    35キロバイト (5,657 語) - 2023年12月5日 (火) 14:04
  • どきんちょ!ネムリン 『どきんちょ!ネムリン』は、1984年9月2日から1985年3月31日までフジテレビ系で全31話が放送された特撮テレビ番組で、東映不思議コメディーシリーズの第4作目にあたる。 『ペットントン』に続く異生物をメインキャラクターとした作品。シリーズで初めて少女が主人公とっており、少女漫画を思わせる作風となっている。…
    27キロバイト (2,466 語) - 2024年5月27日 (月) 10:36
  • ひろみちおにいさん/ごまかし仮面(佐藤弘道) たにぞう/やってみたいおじさん(谷口國博) ウサギのょん(上原りさ) うしくんとかえるくん(パペットマペット) バッドばつ丸 マイメロディ ポムポムプリン ハローキティ もくもくがのくん(永野) ーや星人(小島よしお) オラキオ ダークプリンセスフー/月の魔女(妃海風)…
    10キロバイト (1,294 語) - 2024年3月17日 (日) 04:33
  • 野中美希のサムネイル
    )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・モーニング娘。の12期メンバー。公式の愛称はちぇる、のなちゃん、のえもん。非公式の愛称はちぇる、野中氏など。イメージカラーはパープル。 静岡県静岡市出身。血液型A型。身長157 cm。アップフロントプロモーション所属。 2014年…
    30キロバイト (3,562 語) - 2024年5月26日 (日) 12:26
  • 役 STRAYDOG「へなちょこヴィーナス」(八幡山ワーサルシアター、2015年9月18日 - 23日) - 鳴海ゆか 役 AI Presents「音楽室の神様」(八幡山ワーサルシアター、2016年1月29日 - 31日) - 主演・仁香 役 AI Presents「清らか
    19キロバイト (2,520 語) - 2024年6月12日 (水) 19:57
  • 『かまいちょぱ』は、日本のWEB配信番組。GYAO!で配信されていた。かまいたちとみちょぱ(池田美優)によるバラエティ番組。 正式名称は『かまいちょぱ byよしログ』。2021年4月より配信開始。 [脚注の使い方] ^ “木村拓哉“有言実行”でかまいたちと初対面「一緒にいて楽しい」 みちょぱがドッキリ仕掛け人に”…
    16キロバイト (177 語) - 2023年11月11日 (土) 04:59
  • 具志堅用高のサムネイル
    具志堅用高 (ちょっちゅねからのリダイレクト)
    本人が「そうですね」と言うとき、「ちょっちゅね」と訛ることが、片岡鶴太郎らのものまね もあって日本中に浸透。「ちょっちゅね」は具志堅の代名詞にもっているが、知らない子供から「ちょっちゅね」と突然話しかけられるため、一時期は困っていたという。沖縄県には、『ちょっちゅね』というお菓子がある。 ユーモラス
    37キロバイト (4,941 語) - 2024年4月12日 (金) 23:29
  • ぽ〜くちょっぷは、日本のお笑いコンビである。サンミュージックプロダクション所属。漫才協会会員。 篠木 正啓(しのぎ まさひろ、 (1982-04-02) 1982年4月2日(42歳) - ) ボケ担当。ネタ作成担当。立ち位置は左。 群馬県館林市出身。 身長170cm、体重90kg(太目の方)・血液型O型…
    11キロバイト (1,446 語) - 2024年2月14日 (水) 23:15
  • ポチっと発明 ピカちんキット (カテゴリ 独自研究の除去が必要記事/2018年6月)
    ある日、小学5年生の遠松エイジの元に謎の本が届く。 この本「ピカちん大百科」は持ち主のちょっとした欲望を読み取って、それを叶える不思議プラモデル「ピカちんキット」を生み出し、「未来のAmazon」を通じて自宅に届けてくれる不思議カタログだった。 エイジは様々ピカちんキットをポチって(注文して)組み立てるが、そのキット…
    90キロバイト (6,685 語) - 2024年3月30日 (土) 06:53
  • )らず、其(その)兵力(へいりょく)恐(おそ)るゝに足(た)らず、加之(しかのみならず)仮令(たと)い彼(かれ)より来朝(らいちょう)して我(わが)属国(ぞっこく)と為()るも、尚且(なおかつ)之(これ)を悦(よろこ)ぶに足(た)らず。蓋(けだ)し其故(そのゆえ)は何(なん)ぞや。前(まえ)に言
  • ぷ ぺ ぽ 「は」に 「゜」(まる)をつけると、 「ぱ」に なります。 「ひ」に 「゜」(まる)をつけると、 「」に なります。 「ふ」に 「゜」をつけると、 「ぷ」に なります。 「へ」に 「゜」をつけると、 「ぺ」に なります。 「ほ」に 「゜」をつけると、 「ぽ」に なります。 ぱ
  • ひらが【平仮名】 仮名の一種。漢字の草書体を起源とするもので、片仮名に比べ字体にまるみがある。現代日本において、和語、送りがな、助詞、助動詞を記載するのに用いられ、文章の基盤とっている。 角のないことを表す平(ひら)と真名(ま、漢字のこと)に対する仮名(かんな、後にかな)から。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示