コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • インドネシア語 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    sedikit-sedikit - 少しずつ sama - 同じ → sama-sama - お互いさま、ご一緒に、どういたしまして kira-kira(キラキラ) およそ、だいたい abu-abu(アブアブ) 灰色 laki-laki(ラキラキ) 男 pura-pura(プラプラ) ~のふりをする…
    30キロバイト (4,077 語) - 2024年2月8日 (木) 09:25
  • D'arren 「どういたしまして」 Perdon/Desencusa 「すみません」 En vse pregar/Se'vs platz 「お願いします」(丁寧、または複数の人に対して) En te pregar/Se't platz 「お願い」(通常体、または一人に対して) Quin vas…
    3キロバイト (336 語) - 2024年2月18日 (日) 10:42
  • Przepraszam. (プシェプラシャム)=すみません。/ ごめんなさい。(I) apologise (to you). Proszę. (プロシェ)=どうぞ。/ どういたしまして。 (I) request (sth / you to do / you to be). / (I) request (you not to…
    78キロバイト (4,001 語) - 2024年6月13日 (木) 16:36
  • 水曜どうでしょうのサムネイル
    『水曜どうでしょう』(すいようどうでしょう、How do you like wednesday?)は、北海道テレビ(HTB)制作のバラエティ深夜番組。通称は「どうでしょう」・「水どう」・「どうリタ(どうでしょうリターンズ)」・「どうクラ(水曜どうでしょうClassic)」など。シンボルキャラクターは福助人形。…
    248キロバイト (29,086 語) - 2024年6月21日 (金) 15:55
  • ギリシア語 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    ペラステ パラカロ どうもありがとうございます=ευχαριστώ πολύ エフハリスト ポリ どういたしまして=παρακαλώ パラカロ ほんとうにすみません=λυπάμαι πολύ リパメ ポリ どうなさられたのですか=τι συμβαίνει; ティ シンヴェニ? なんでもございません=τίποτε…
    70キロバイト (5,943 語) - 2024年5月4日 (土) 00:08
  • タガログ語のサムネイル
    salamat po. - どうもありがとうございます(した)。 Walang anuman. - どういたしまして。 Wala anuman po. - 上に同じ Pasensya ka na. - ごめんなさい。 Pasensya na po kayo. - どうもすみません。 Sino po…
    13キロバイト (1,710 語) - 2024年5月26日 (日) 15:43
  • こんにちは。Wilujeng siang. こんばんは。Wilujeng wengi ありがとうございます。Hatur nuhun. いいえ、どういたしまして。Sawangsulna./Sami-sami. お許しください。Hapunten. 森山幹弘・降幡正志『スンダ語文法』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、2003年)…
    6キロバイト (644 語) - 2024年4月10日 (水) 01:58
  • ットするって分かるまで僕はずっとこの事件に対して恨みを持っていました。でも、ヒットしてからは、手のひらを返すように僕は姫野さんには、足を向けられないように今でもさせて頂いてます。」と語った。 そして、この言葉を聞いた姫野は、「そうですか、どういたしまして。こちらこそ有難う」とコメントした。姫野は、…
    12キロバイト (1,518 語) - 2024年1月29日 (月) 11:35
  • 志村どうぶつ園』(てんさい!しむらどうぶつえん)は、2004年4月8日から2020年9月26日まで日本テレビ系列で毎週土曜日の19:00 - 19:56(JST)に放送されていた動物バラエティ番組。志村けんの冠番組の1つ。 動物を取り扱う教養バラエティ番組である。文字多重放送(字幕放送)を実施していた。…
    41キロバイト (5,077 語) - 2024年6月13日 (木) 09:55
  • なんも(なにも、なんにも)「なんも無いけど、あるもんで食べてね」「なんもさ(なんでもないよ、大丈夫だよ)」 なんもなんも(どういたしまして)「なにも」の意味である「なんも」を2回続けて使うことで、「どういたしまして」に似た意味になる。「どういたしまして」より砕けた表現。 〜ば(〜を)目的をあらわす「を」が「ば」になる。東北方言と共通。…
    84キロバイト (12,947 語) - 2024年4月18日 (木) 10:47
  • 「フーン」 「『フーン』? ありがとうございますとか何とか言え」 「どういたしまして」 がっくりと来るお客を残し、与太郎は意気揚々とご帰還。 待っていた叔父さんは、ようすを聞いて 「《上をみろ》って言われて、何もしないで空を見上げていた? 道理で元値しかないわけだ」…
    5キロバイト (842 語) - 2023年6月3日 (土) 10:59
  • 松井五郎 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    好きになっていいんだね KISSが哀しい demerit ふりむいてほしいのは僕じゃない 日々の泡 ごめんねって言いたかった Only for you〜この永遠がある限り〜 Reverse 〜どうしてこんなに〜 もういいの? もしも、あのとき… 郷ひろみ・松田聖子 True Love Story さよならのKISSを忘れない…
    67キロバイト (7,026 語) - 2024年6月22日 (土) 04:05
  • worries"が"You're welcome"(どういたしまして)の代りによく使われる。 "Cheers"が"Thanks"や"Bye"の代りによく使われる。 くだけた会話において、疑問文の末尾に"~eh?"を付けることを好む傾向がある。 "Drongo"("どうしようもない愚か者"の意)のような方言も存在する。…
    8キロバイト (1,077 語) - 2024年5月17日 (金) 22:37
  • 文部科学省のサムネイル
    していて、今回は駄目だ。これは、教科書認定制度としてういうことをやるのは不正じゃないですか、欠陥じゃないですか。どうですか。」これに対して文部科学省(大臣官房総括審議官 串田 俊巳)は、「検定の一般論といたしまして、以前の検定で合格した教科書の記述とたとえ同じ表現であったといたしまして
    46キロバイト (6,055 語) - 2024年6月5日 (水) 19:06
  • ケベック・フランス語 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    usagé(標準フランス語:d'occasion) バケツ chaudière(標準フランス語:seau) 靴下 bas(標準フランス語:chaussette) どういたしまして bienvenue(標準フランス語:il n'y a pas de quoi, de rien) 朝食 déjeuner(標準フランス語:petit…
    8キロバイト (767 語) - 2024年1月23日 (火) 22:24
  • 横浜正金銀行のサムネイル
    どうであるか、これの見合いのものは何の決済であったかというお尋ねがございましたが、」「これは、」「戦争前からの協定によりまして、こういう軍のピアストル貨の調達については、金で支払うという条項に基きまして、一九四一年の十一月六日以来、」「約十回にわたりまして
    21キロバイト (3,273 語) - 2024年4月6日 (土) 02:54
  • 哲学のサムネイル
    哲学 (カテゴリ ISBNマジックリンクを使用しているページ)
    ましたし、今の物理学でもそういう問題を扱わない」と述べた伊勢田に対し、須藤は「その通りですが、それ自体に何か問題があるのでしょうか」と返した。 対談で須藤は「これまでけっこう長時間議論を行ってきました。おかげで、意見の違いは明らかになったとは思いますが、果たして
    114キロバイト (15,974 語) - 2024年5月30日 (木) 11:09
  • チェコ語 (カテゴリ 段組みにテーブルを使用している記事)
    Děkuji. ありがとう。 Není zač. どういたしまして。 Na shledanou. さようなら。 Jsem Japonec./Jsem Japonka. 私は日本人(男/女)です。 Jsem z Japonska. 日本から来ました。 チェコ語の歴史(英語版) スロバキア語 クナアン語…
    29キロバイト (3,239 語) - 2023年11月9日 (木) 18:36
  • 為で眼鏡が手放せなくなった。眼鏡を外されると臆病になる。 最初はラブがどういうことか知るために時雨に命令していたが、徐々に彼を男として意識していく。マミに嫉妬している様子。 晶を家族として大切に思っており、彼のことも一人の男として見ている。一度は晶と付き合うと決めたものの、最終的に時雨と付き合うことになる。…
    30キロバイト (3,331 語) - 2024年5月2日 (木) 08:37
  • 阿波弁のサムネイル
    …〜ではないか。(例:あるでないで→あるじゃないか) どくれる …ふてくされる、機嫌を損なう。 どしたん …どうしたの。 どちらへか/どちらいか …どういたしまして。 どれー …この野郎、貴様 「おんどれ」を省略して使う事が多い。関西方言での「われ」「おのれ」「おどれ」。使用例 :…
    19キロバイト (2,832 語) - 2024年2月19日 (月) 06:20
  • と、しんせつに、おたずねになりました。 そこで樵夫は、おそるおそる、斧を落してしまったことを申し上げますと、神さまは、うなずいて、ちょっと水の中へ消えたかとおもうと、すぐ、ピカピカ光る金の斧を持ってあらわれ、 「おまえのおとした斧というのは、これではないか。」 と、おたずねになりました。樵夫はびっくりして、 「どういたしまして
  • ‬جان‬:n‮ū‬sh-e jān‮ ‬:(ごちそうさまに対してどういたしまして هَر طور کِه راحَتید:har tour ke rāhat‬‮ī‬d‮ ‬:楽な方法で یَعنی چی؟/یَعنی چِه؟‬:yaʿnī ‬che‮ ‬:どういう意味? یَواش یَواش‮ ‬:yavāsh
  • どういたしましてどうしまして、如何致しまして】 感謝の意を表されたときに、気を遣わなくてよい意思を伝えるもの。 話し手が感謝されるべきことをしたという前提であり、相互に影響がある時には使わない。その場合は「こちらこそありがとうございます」などと言う。 相手の言い分を、やんわりと否定するもの。 「えっ、やすいのではないのですか。」/
  • していたMCが使えない、と・・・。えーこんなになるまでどうして誰も教えてくれなかったか・・・えー、そのようなP-MODELであります。みんな、元気でね。それでは、えー、思い出しました、えー、3曲入りの、おー、CDを発売します。えーその中から2曲、演ってみたいと思います(Branch-0
  • してしまいがちであるが、貨物の通関法と租税法として制定されている。 租税徴収には、関税、消費税、酒税などが挙げられるが、その目的は①国、地方の財政収入と②(特に関税について)輸入量の調整がある。このように保税地域は様々な機能を果たしていることになる。
  • ました。ドイツの裁判所が wikipedia.de のウェブサイト(ドイツウィキメディア財団のウェブサイト)に対し、その裁判所の司法権が及ばないドイツ語版ウィキペディアのウェブサイトへのリンクをやめるよう差し止め命令を出しました。EFF はこのような、地域法の国外への効果についてどう思われますか
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示