コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『丘壑寄懐抱』 1968年 村上三島(むらかみ さんとう) 『杜甫贈高式顔詩』 1969年 田中塊堂(たなか かいどう) 『平和』 1970年 桑田笹舟(くわた ささふね) 『母』 1971年 大石隆子(おおいし たかこ) 『王朝讃歌』 1971年 金田心象(かねだ しんしょう) 『玄覧』 1972年 広津雲仙(ひろつ…
    85キロバイト (11,225 語) - 2024年5月31日 (金) 23:56
  • 進研ゼミ小学講座 (はてなようせいからのリダイレクト)
    進研ゼミ小学講座(しんけんゼミしょうがくこうざ)は、ベネッセコーポレーションが展開する進研ゼミの小学生向け通信教育。なお、本項目では「チャレンジ」と表記する。 1980年に「進研ゼミ小学講座」が開講。通信教育業界の売上げ1位となり、会員数が増えてきた。通称「チャレンジ -…
    34キロバイト (5,155 語) - 2024年6月4日 (火) 15:30
  • 東歯(とうし)、東歯大(とうしだい):東京歯科大学 東神(とうしん)、東神大(とうしんだい):東京神学大学 東造(とうぞう)、東造大(とうぞうだい):東京造形大学 東農(とうのう)、東農大(とうのうだい):東京農業大学(農大「のうだい」も参照) 東理(とうり)、東理大(とうりだい):東京理科大学…
    95キロバイト (13,266 語) - 2024年5月15日 (水) 06:19
  • 華道のサムネイル
    都未生流(みやこみしょうりゅう) 雅(みやび)流(みやびりゅう) 無双真古流(むそうしんこりゅう) 山村御流(やまむらごりゅう)山村御殿・圓照寺を家元とする流派。 容眞御流(ようしんごりゅう) 龍生派(りゅうせいは) (五十音順) 芦田一寿 柿崎順一 假屋崎省吾 川瀬敏郎 栗崎昇 齋藤恵理 杉崎宗雲…
    19キロバイト (2,799 語) - 2024年4月26日 (金) 05:02
  • 誠心紙(せいしんし) 昆侖鏡(こんろんきょう) 昆侖眼鏡(こんろんめがね) 家元の眼鏡。 赤煉果(せきけいか) 仙璃雲草融雲丹(せんりうんそうゆううんたん) 霊丹(れいたん) 煉丹爐(れんたんろ) 剣丸(けんがん) 紫羅喪心虫(しらそうしんちゅう) 蠱毒三屍脳神丹(こどくよういしんたん) 聖水(せいすい)…
    74キロバイト (10,578 語) - 2023年12月4日 (月) 14:55
  • 葉のサムネイル
    ようせい、heterophylly)と呼ぶ。より広義には、普通葉の形態に限らずその種の特徴として常に2種類以上の異なる形態の葉を持つことを指す。異形葉性を示す葉を異形葉(いけいよう、heterophyll)という。 葉の構成部分は基部から順に、托葉、葉柄、葉身の3部に大別される。托葉(たくよう
    92キロバイト (12,363 語) - 2024年5月13日 (月) 20:21
  • ラップのサムネイル
    とうせいこうは早稲田大学に入学してすぐ1980年か1981年くらいに極東放送(FEN)から流れてきた間のすごくあるビートの上に言葉が乗ってくるファンキーな曲を、まだラップとは知らなかったがカッコよくて認識はしていた、それで大学の「FEN研究会」でラップの真似事のよう
    60キロバイト (7,281 語) - 2024年3月23日 (土) 23:45
  • 莫高窟(ばっこうくつ、敦煌石窟(とんこうせっくつ)とも) 撥鐙法(はっとうほう、指実掌虚(しじつしょうきょ)とも) 八分(はっぷん) 発墨(はつぼく)とは、磨墨に伴い墨汁の表面がキラキラと光を発するように美しく、濃墨色になることをいう。「-が良い」などと用いる。 半紙(はんし) 般若心経(はんにゃしんぎょう) 碑(ひ)…
    43キロバイト (6,083 語) - 2023年11月14日 (火) 12:47
  • 漢方方剤一覧のサムネイル
    三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう) 大黄黄連瀉心湯(だいおうおうれんしゃしんとう) 附子瀉心湯(ぶししゃしんとう) 交泰丸(こうたいがん) 導赤散(どうせきさん) 升麻清胃湯(しょうませいとう) 導赤清心湯(どうせせいしんとう) 清心蓮子飲(せいしんれんしいん) 清胃散(せいいさん) 瀉黄散(しゃおうさん) 玉女煎(ぎょくじょせん)…
    154キロバイト (14,193 語) - 2023年11月27日 (月) 17:42
  • 吉見百穴(よしみひゃくあな)〔比企郡吉見町〕1923年3月7日 南河原石塔婆(みなみがわらいしとうば)〔行田市〕1928年2月7日 野上下郷石塔婆(のがみしもごういしとうば)〔秩父郡長瀞町〕1928年2月7日 小見真観寺古墳(おみしんかんじこふん)〔行田市〕1931年3月30日…
    37キロバイト (5,809 語) - 2024年6月9日 (日) 10:31
  • 高橋酒造(福山市加茂町) 深山(しんざん) 三輪酒造(神石郡神石高原町油木) 神雷(しんらい) 山岡酒造(三次市甲奴町) 瑞冠(ずいかん) 酔心山根本店(三原市東町) 酔心(すいしん) 中野光次郎本店(呉市吉浦中町) 水龍(すいりゅう) 中尾醸造(竹原市中央) 誠鏡(せいきょう) 三宅本店(呉市本通)…
    139キロバイト (18,974 語) - 2024年6月8日 (土) 12:12
  • 花神 (小説) > 花神 (NHK大河ドラマ) 大河ドラマ > 花神 (NHK大河ドラマ) 『花神』(かしん)は、1977年1月2日から12月25日まで放送されたNHK大河ドラマ第15作。主演は中村梅之助。 周防の村医者から倒幕司令官に、明治新政府では兵部大輔にまで登りつめた日本近代軍制の創始者・大…
    45キロバイト (5,960 語) - 2024年1月24日 (水) 16:47
  • 伝説の生物一覧のサムネイル
    (ランパース、ランパデス、ラムパデス) ニューニ ノッカー バーゲスト バグベア ハッグ パック(ロビン・グッドフェロー) 花の妖精(はなのようせい) 歯の妖精(はのようせい) ハミンギャ バンシー ピクシー ファハン(ジイリッハ) フィルギャ フェアリー フォーン ブッカブー ブラウニー ブラックドッグ…
    40キロバイト (4,334 語) - 2024年6月17日 (月) 08:19
  • 寒風古窯跡群(さぶかぜこようせきぐん)〔瀬戸内市〕 朝鮮通信使遺跡(ちょうせんつうしんしいせき)〔広島県・岡山県・静岡県〕 鞆福禅寺境内(ともふくぜんじけいだい)〔広島県福山市〕 牛窓本蓮寺境内(うしまどほんれんじけいだい)〔岡山県瀬戸内市〕 興津清見寺境内(おきつせいけんじけいだい)〔静岡県静岡市〕…
    24キロバイト (3,686 語) - 2024年4月12日 (金) 12:17
  • 柴屋寺庭園(さいおくじていえん)〔静岡市駿河区〕 賤機山古墳(しずはたやまこふん)〔静岡市葵区〕 東海道宇津ノ谷峠越(とうかいどううつのやとうげごえ)〔静岡市駿河区・藤枝市〕 2010年2月22日指定 朝鮮通信使遺跡(ちょうせんつうしんしいせき)〔広島県・岡山県・静岡県〕 鞆福禅寺境内(ともふくぜんじけいだい)〔広島県福山市〕…
    35キロバイト (5,750 語) - 2024年4月19日 (金) 15:02
  • 同音異義語のサムネイル
    うせい(更生、校正、恒星、更正、構成、公正、攻勢、後世、抗生・厚生など多数) こじき(古事記・乞食) さんか(参加、賛歌、酸化、傘下、惨禍、産科、讃歌、三化、山河、三価、酸価) しこう(嗜好、思考、志向、至高、歯垢、試行、施行、指向、紙工、施工、伺候、刺咬) しんせい(申請、新生、親政、神聖、心性、真正、新星など)…
    19キロバイト (2,640 語) - 2024年4月27日 (土) 02:10
  • クリムガン 声 - 三宅健太 技:ドラゴンクロー、ラスターカノン、かげぶんしん、ドラゴンテール ジム戦の2匹目として登場し、カイリューとバトルする。弱点である「れいとうビーム」を正面から受けても耐える防御力を持つ。「かげぶんしん」でカイリューを翻弄し、弱点の「ドラゴンダイブ」も片手で受け止め、最後は「ドラゴンテール」で倒す。…
    158キロバイト (24,526 語) - 2024年5月15日 (水) 15:01
  • しんとう・ツー)、金蛟剪(きんこうせん) 崑崙山の道士で宝貝人間。一人称は「俺」。本体は太乙真人が作った宝貝・霊珠で李靖と殷氏の三男が胎児の時にその胎児に寄生したが、一度宿主の肉体を失い、蓮の花を新しい宿主として蓮の化身として生き返る。自分を気味悪がって本体を処分しよう
    151キロバイト (24,917 語) - 2024年5月10日 (金) 10:09
  • 神羅万象チョコ 天地神明の章(しんらばんしょうチョコ てんちしんめいのしょう)はバンダイ発売のおまけ付き駄菓子・ウエハースチョコレート。神羅万象チョコシリーズの第十章で、前々章の大魔王と八つの柱駒、前章の九邪戦乱の章の続編に当たる。通称「天地(てんち)」。 『神羅万象チョコ』シリーズの実質的な第十…
    57キロバイト (9,373 語) - 2023年6月6日 (火) 06:14
  • 賈正亮(じゃせいりゃん) 声 - 赤羽根健治 賈正瑜の弟で、彼より遥かに優れた武具使いである。 白頭山は、中国吉林省と北朝鮮の国境地帯にある火山。本作品ではシャーマン一族の出身地となる。 鄧有福(とうゆうふく) 声 - 丸山智行 留学歴ある。 柳坤生(りゅうこんせい) 声 - 宮崎敦吉 鄧有福と契約した精霊。…
    35キロバイト (3,390 語) - 2024年2月23日 (金) 05:16
  • よう)時(じ)より各人(かくじん)に生長(せいちょう)し、養成(ようせい)せられて人(ひと)に悪(あく)を教(おし)へんとす。 二、 ゆえに神聖(しんせい)なる恩寵(おんちょう)の作(さ)用(よう)が各人(かくじん)の信仰(しん
  • 展(テン)・展らん会(てんらんかい、展覧会)・展開図(てんかいず) ファイル:展-bw.png 討(トウ)・討つ(うつ)・討論(とうろん) 党(トウ)・政党(せいとう)・党派(とうは) 糖(トウ)・砂糖(さとう)・糖分(とうぶん) ファイル:糖-bw.png 届く(とどく)・届け出(とどけで) ファイル:届-bw.png
  • ような、必要事項を書き込むべきではないのかと。 2020年7月16日、志公会の政治資金パーティで こういうのは死亡率が一番問題。人口比で100万人当たり日本は7人。他国の人から「お前らだけ薬を持ってるのか」ってよく電話がかかってきた。そういった人たちの質問には「お宅とう
  • 手船(てぶね) 伝馬船(てんません) 天竜寺船(てんりゅうじぶね) 出船(でふね) 登記船(とうきせん) 唐船(とうせん) 灯船(とうせん) 登船(とうせん) 灯台船(とうだいせん) 登簿船(とうぼせん) 灯明船(とうみょうせん) 渡海船(とかいぶね) 伽船(とぎぶね) 渡船(とせん) 泊まり船(とまりぶね)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示