コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 辰子姫(たつこひめ) 多津若比売神(たつわかひめ) 蓼科神(たてしな) 多満留姫(たまる) 垂比売神(たるひめ) 千鹿頭神(ちかと) 智奴神(ちぬ)  岐の神(ちまた) 付喪神(つくもがみ) 妻岐萩命(つまきは) 妻科比売命(つましなひめ) 都麻耶美豆比売神(つまやみずひめ) 天狗(てんぐ) 天道(てんとう)…
    54キロバイト (8,005 語) - 2024年5月24日 (金) 09:12
  • ~こく(~する) こげん、こげな(こう、こんな) ござあ(されている:丁寧語) こちょばい、こしょばい(くすぐったい) こと、ごと(接続詞) こまい(小さい) こまめる(細かくする、小さくする、両替する) がい (家、方) かくうち、角打ち (立ち飲み酒) こんばったん (シーソー) ~さい(~の方)…
    9キロバイト (1,317 語) - 2023年3月4日 (土) 04:53
  • 「だご、あくしゃうつ!」(=すごく頭に来る!・非常に困る!)熊本市出身の森高千里は、「たいゃ」を「この街」(1991年)の中で用いている。 「たぎる」(=(お湯が)煮立っている、熱すぎる)…「こん風呂、たっとる」(=この風呂、熱すぎる) 「とぜんなか」(=徒然なか:寂しい)つれづれ(徒然:やる…
    79キロバイト (11,789 語) - 2024年5月22日 (水) 00:00
  • こんにちは アン 〜Before Green Gables』(こんにちは アン ビフォアグリーンゲイブルズ)は、2009年4月5日から12月27日まで、BSフジで毎週日曜19:30 - 20:00(JST)に全39話が放送された、日本アニメーション制作のテレビアニメ。「世界名作劇場」の第26作目…
    44キロバイト (5,955 語) - 2024年2月25日 (日) 08:37
  • 柳川弁のサムネイル
    「へこきろんおかしかばよ」 ふんどしなんて恥かしい 「きゅう雨げなばい!」 今日雨だって! 「うーつしゅぬーなったばん」 きれいに無くなったよ 「うつしか花んせーとるばんも」 美しい花が咲いていますよ が … 断定・非難 「けんかこつ知らんめーが」 こんなこと知らないだろ 「ここばみきさんまろうが、そすげっとみなんぶつらに見ゆる」…
    26キロバイト (3,924 語) - 2024年2月9日 (金) 08:20
  • おろいい・ぼろいい(汚い、おんぼろ)(こん雑巾なぼろいー・この雑巾はおんぼろだ)(あんやつぁ人間がおろいー・あいつは人として汚い) おおきねえ(大きい) (おおきねえ木・大木) (おおきねえこつをいう・大袈裟なことを言う) きさねえ・きしゃねえ・きちゃねえ(汚い) こめえ・こんめえ・チンコロこんめえ(小さい) (こめえ花・小さい花)…
    16キロバイト (2,459 語) - 2024年1月25日 (木) 07:07
  • アヴィディヤー) 疑(、梵: vicikitsā, ヴィチキッツァー) 不正見(ふしょうけん、梵: dṛṣṭi, ドリシュティ) 随煩悩心所(ずいぼんのうしんじょ、梵: upakleśa, ウパクレーシャ)(20) 小随煩悩(10) 忿(ふん、梵: krodha, クローダ) 恨(こん、梵: upanāha…
    67キロバイト (7,036 語) - 2024年3月1日 (金) 06:57
  • 讃岐弁のサムネイル
    比べて発達している。「おもしろい」→「おもっしょい」、「殴りあい」→「なぐっりゃい」、「代わりを出す」→「代わっりょ出す」、「にぎやか」→「にんぎゃか・にっゃか」、「教える」→「おっせる」、「忘れる」→「わっせる」、「怒られる」→「おんかれる・おっかれる」 讃岐弁のアクセントは京阪式アクセントの一…
    41キロバイト (6,171 語) - 2024年2月17日 (土) 12:35
  • 福井弁のサムネイル
    【訳】「あら、こんなに早くから変な所に穴が開いちゃって。どうにもならないから、もう捨てちゃったら?」(文末の「もつけねぇ」は社交辞令的に感情を述べるだけの働き) 会話例2 孫「おじいちゃん、遅いんやって!はよしねま!」 【訳】「おじいちゃん、遅いよ!早くしなよ!」 爺「ほんなこというなま。今行くで、もうちょっこし待てや」…
    62キロバイト (9,440 語) - 2024年4月30日 (火) 10:32
  • クッションカバー、アクリルスタンド、ミラー、コースター)が付くと共に館内のティーサロン「ピカケ」でこんのすけをイメージしたオリジナルドリンクが提供される。当初は2018年6月30日までだったが、好評なことから期間が延長された。 舞台「『刀剣乱舞』虚伝 燃ゆる本能寺」を脚本原案としたテレビアニメ『刀剣乱舞…
    227キロバイト (23,662 語) - 2024年6月19日 (水) 08:47
  • 会津弁のサムネイル
    きへぇわりぃ → 気分が悪い、不愉快 きめっこ → 拗ねる きんな → 昨日 きてぇだ → 不思議だ、奇妙だ ったんばっこ → シーソー、こんばったん きんびゃいい → 気分がいい、ざまあみろ くたまんしね → 物怖じしない、あっけらかんとしている くれそべる → だだをこねる(そべるの強意形) くれる→ あげる・もらうの両方の意味…
    15キロバイト (2,092 語) - 2023年10月5日 (木) 10:59
  • 広島弁のサムネイル
    五日。いつか。 こんとな 「あがいな」を参照。 こんな/こんに こいつ。 (例)こんなと飲んだら死んだもんにすまんけえのぉ。(こいつと飲んだら、死んだ者に申し訳が立たないからな)(西部) 『仁義なき戦い 完結篇』での菅原文太の終盤のセリフから引用。 [先頭へ戻る] ○○さい ○○しなさい。標準語の「○○しな
    132キロバイト (18,815 語) - 2024年6月28日 (金) 11:18
  • 芸妓のサムネイル
    芸妓(げい、げいこ)は、江戸時代から昭和前期に掛けては色街で売春を生業とした売春婦の中、技能を有しマシな待遇の者の呼称。舞踊や音曲・鳴物で宴席に興を添え、客をもてなす女性。芸者・芸子のこと。酒席に侍って各種の芸を披露し、座の取持ちを行う女子のことであり、太夫遊びが下火となった江戸時代中期ごろから盛んになった職業の一つである。…
    45キロバイト (6,882 語) - 2024年5月17日 (金) 18:42
  • 市川崑のサムネイル
    市川崑 (市川こんからのリダイレクト)
    市川 崑(いちかわ こん、幼名:市川 儀一、1915年(大正4年)11月20日 - 2008年(平成20年)2月13日)は、日本の映画監督。 娯楽映画からドキュメンタリー、更にはテレビ時代劇ドラマまでを幅広く手がけ、長期間映画制作に取り組んだ。主な監督映画に『ビルマの竪琴』『炎上』『おとうと』『鍵』…
    98キロバイト (15,066 語) - 2024年6月29日 (土) 00:21
  • 埼玉県議会のサムネイル
    埼玉県議会 (こんにちは県議会ですからのリダイレクト)
    埼玉県議会(さいたまけんぎかい)は、埼玉県の県議会である。 48ヵ月。ただし議会解散が実施されれば任期満了前であっても議員任期は終了する。 中選挙区制、小選挙区制を実施。 議案提出権を有する会派:所属議員8名以上 議会運営委員会参加権を有する会派:各会派の議席割合から計算して定める…
    39キロバイト (4,307 語) - 2024年5月20日 (月) 15:36
  • 「いさな」=程度がはなはだしい。「いさな(すごい量の)荷物」「いさな(とても強い)風」 「うーしかつ」=適当な。大雑把な。(ものに対して) 「うーまん」=適当な。大雑把な。(行動に対して) 「うっかんがす」=壊す、だめにする。「うっかんげた(壊れた)、うっかんげる(壊れる)」。「うっこんがす」とも言う。…
    35キロバイト (5,305 語) - 2023年11月6日 (月) 16:08
  • レクターは演出の切ったコンテを認めるべきという空気がある。しかし作品のテイストは統一しなければならない。そこで組み合わせるとその作品のイメージとなる、誰でも使えるパーツやツールを決めることにしていた。それが『きんぎょ注意報!』では漫画の表現だったとのこと。 ^ 後に妻となる渡辺恭野(現・佐藤恭野)と行った。…
    66キロバイト (8,458 語) - 2024年5月4日 (土) 20:46
  • 江州弁のサムネイル
    ゴミ。五目飯や五目並べの「五目」ではなく、「ごみあくた」の転とされる。 こんめ/おこんめ お手玉。語源としては、「米」を布に詰めてお手玉を作ることから、または材料を「込め」て作ることからか。「おじゃみ」とも。「おじゃみ」は西日本各地に分布するが、「こんめ・おこんめ」は滋賀県とその周辺にしか分布しない。 さいぜん 《最前》先程。…
    125キロバイト (18,478 語) - 2024年6月25日 (火) 03:56
  • くー→とても 注:主に中高年世代で使われる (相手のところに)くる→(相手のところに)行く けんか→こんな こゆい、こゆか(こいか)→濃い こんちょか→小さい 〜さす→〜される さばく→髪をとかす 〜しなはる、〜さっしゃる→〜される 注:「〜さす」よりは丁寧な表現 〜時前〜分→〜時〜分前 じょる→(魚を)さばく…
    4キロバイト (629 語) - 2023年10月27日 (金) 13:15
  • そうごう(相好), しょうぎ(将棋, 床几), じょうぎ(定規), さんがい(三階, 三界), おうごん(黄金), ちょうごんか(長恨歌), えんぎ(縁起), へんげ(変化), ようごう(影向), せいがいは(青海波) サ行→ザ行 (/s/ →/z/, /ɕ/→/(d)ʑ/): ひざし(日差し)…
    12キロバイト (1,661 語) - 2023年11月20日 (月) 19:07
  • んりゅう)の記憶(きおく)と、またどこで見たのかはっきり覚えない支那(しな)の水滸伝(すいこでん)の絵図の記憶とがよみがえって来て、当の河田師範の風貌(ふうぼう)と三(み)つ巴(どもえ)になって揉合(もみあ)い、やがて渾然(こんぜん)と融合(ゆうごう)されたのを感じたのであった。
  • 本文は、小学生用に、一部を変更。(例:未習の漢字をかなに変更。) ごんぎつね 新美南吉(にいみ なんきち)  これは、私(わたし)が小さいときに、村の茂平(もへい)というおじいさんからきいたお話です。  むかしは、私たちの村のちかくの、中山(なかやま)というところに小さなお城があって、中山さまというおとのさまが、おられたそうです。
  • のアーカイブ事務は素晴らしいということだね。 (揮毫の時)再び(元設計二分局に来る)、いや、元設計二分局に帰る。あとは「即ち中国…」、あいや、「今(こん)中国聯合工程公司」 君たちがやってくれたこの本は、Excited! 2009年4月23日、中国聯合工程公司への訪問にて、退任した江沢民の発言 詩の出典は林則徐『赴戍登程口占示家人』
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示