コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 秋月ひろずみ(大輪田泊) あきは@ 秋葉凪人(秋葉凪樹) あきら肇 あここ。 浅井裕(あさいもとゆき) 朝木貴行 旭 朝比奈まこと 朝森瑞季 アシオ あじす・あべば(おちよしひ、越智善彦) あじまる あずき紅 アスヒロ 東タイラ 東鉄神 あずまゆき(あづまゆき) アップルトン 阿部川キネコ あべつくも…
    74キロバイト (3,324 語) - 2024年4月20日 (土) 11:27
  • モランマ」のメンバーとしても活動している。イメージカラーは緑。所属レーベルは「NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン」。愛称は「ちゃんげろ」、「げろりん」、「KJ」、「金城」「ぴろき」「玉三郎」など。 ニコニコ動画に歌ってみた動画を投稿するため、JAM…
    119キロバイト (7,855 語) - 2024年6月10日 (月) 19:58
  • 『かげろふの日記』(かげろうのにっき)は、堀辰雄の中編小説。全8章から成る。平安時代の女流日記『蜻蛉日記』を原典にした作品である。愛されることはできても、愛することを知らない男に執拗に愛を求めつづけ、その不可能を知るに及び、せめてその苦しみを男に解らせようとするが、遂にはそれにも絶望し、自らの苦し…
    46キロバイト (8,096 語) - 2022年11月11日 (金) 02:16
  • 餃子3人前、餃子3枚(宇都宮市と周辺地域) とんぼ -> 引き戸、開き戸 ねこのげろ -> しもつかれ ばば、びたっち -> クワガタムシのメス ぱっかち -> かたい、ぱんぱんに (例:肩ってぱっかちになっちまった→肩がってパンパンになっちゃった) ばっち -> 末っ子 ※末子(ばっし)が訛ってできたものと思われる…
    20キロバイト (3,052 語) - 2024年6月8日 (土) 03:42
  • 439 飛騨萩原停車場線 【ひだはぎわらていしゃじょう】 440 乗政下呂停車場線 【のりまさ・げろていしゃじょう】 441 濁河温泉線 【にごりごおんせん】 442 白草山公園線 【しらくさやまこうえん】 443 - 450 (欠番) 451 白山公園線 【はくさんこうえん】 452 惣則高鷲線…
    53キロバイト (6,072 語) - 2023年12月5日 (火) 01:14
  • 金太郎のサムネイル
    神奈川県南足柄市 金太郎の生家跡(長者屋敷跡) 静岡県小山町 金時神社   静岡県小山町竹之下の坂田明神と中島の生地 新潟県青海町上路(あげろ)の山姥の里 長野県南木曽町読書の酒屋と蘭の足跡石 長野県八坂村の上篭(あげろ)金時山付近 文芸・芸能の題材として金太郎伝説は世に広まったが、まず『古今著聞集』(1254年成立)などの説…
    20キロバイト (2,934 語) - 2024年5月13日 (月) 04:57
  • 二ごころ誰(た)れ先()づもちてさびしくも悲(かな)しき世(よ)をば作(つく)り初()めけん 祝 二ごころ誰れ先づもちて寂しくも悲しき世をば作り初めけん 角 二ごころたれ先()づもちてさびしくも悲しき世をば作り初()めけん 河 二ごころたれ先づもちてさびしくも悲しき世をば作り初()めけん 第36帖…
    104キロバイト (19,335 語) - 2022年6月10日 (金) 14:28
  • luz:人生に拍手喝采を ちゃんげろソニック『僥倖ダンス (ちゃんげろソニックVer.)』(2022年11月27日) ちゃんげろソニック, Gero, ぐるたみん, VALSHE, あらき, めいちゃん, あさまる, 亜夢, みーちゃん, Clear, 蛇足, けったろ, koma’n, ぽた, ASK, コゲ犬…
    36キロバイト (3,834 語) - 2024年6月19日 (水) 03:38
  • 2017」(2017年2月18日、東京都・新宿BLAZE) Gero「ちゃんげろソニック2018」(2018年5月12日、東京都・お台場野外特設会場) Gero「ちゃんげろソニック2019」(2019年5月11日、東京都・お台場野外特設会場) Gero「ちゃんげろソニック2020 -Online-」(2020年12月6日、ローチケ…
    56キロバイト (6,293 語) - 2024年3月21日 (木) 16:03
  • 11月10日 - OVER LIMIT「MADE IN SKA2」in新潟上越 11月16日 - おい、そこの道あけろ pre. おい、そこの拳あげろvol.1 11月17日 - GRANDLINE2013 11月22日 - Northern19 "FOR EVERYONE tour" 11月25日…
    104キロバイト (5,856 語) - 2024年6月14日 (金) 04:35
  • おにぎりスキッパーズ2「侍ヘンドリクス」(演出:三島ゆたか) - ヒロイン 役 2006年 シアターコネクテッド「飛行回路」(演出:坂牧正隆) 2007年 さるしげろっく「キャッツ&スター」(演出:猿山のぼる) - ヒロイン 役 2007年 不消者(けされず)「好敵手あらわる!」(演出:和田小太郎) 2007年 bpm「聖の夜」(演出:浅沼晋太郎)…
    15キロバイト (1,735 語) - 2024年3月25日 (月) 13:20
  • 50東屋 「さしとむるむぐらやしげき東屋のあまりほどふる雨きかな」薫 51浮舟 「橘の小島の色はかはらじをこのうき舟ぞゆくへ知られぬ」浮舟 52蜻蛉 「ありと見て手にはとられず見ればまたゆくへもしらず消えしかげろふ」薫 53手習 本巻の中で自殺を図ったが助けられた浮舟が手習いをして心を慰めたことに由来する。…
    16キロバイト (2,981 語) - 2018年10月19日 (金) 09:28
  • げろや にげろ』ではクラッシュとトロッコレースを繰り広げる。魔神の力を借りて色んな姿に変身するが、最後にはクラッシュに敗れ、同時にコルテックスの洗脳からも解放される。 ウカウカ(声:大友龍三郎) 悪の親玉であるウカウカは、今回も一番上にドッシリか
    26キロバイト (3,074 語) - 2024年6月10日 (月) 22:46
  • 津軽弁のサムネイル
    がへー(がふぇ)→「ださい」「かっこわるい」「古臭い」 け→「ちょうだい」 げる→「盗む」。「げっちゃー」は「盗んでる」、「げろ」は「盗め」、「げった」は「盗んだ」。「ぎる」からの変化。 い(こい)→「あれ」「それ」「これ」 例:「いけ(いけっさ)」→「それ(これ)ちょうだい」 どすべ→問題が発生した時などの「どうしよう」、「どうしよう…
    45キロバイト (6,555 語) - 2024年4月15日 (月) 00:31
  • 桑名カントリー倶楽部(くわなカントリーくらぶ)三重県桑名市嘉例川 気仙沼カントリークラブ(けせんぬカントリークラブ)宮城県気仙沼市長磯大窪 下呂カントリークラブ(げろカントリークラブ)岐阜県下呂市宮地 甲賀カントリー倶楽部(こうがカントリーくらぶ)滋賀県湖南市三雲…
    47キロバイト (5,694 語) - 2024年4月17日 (水) 01:45
  • き:菊地秀行、北原尚彦、木原浩勝 く:草上仁、鯨統一郎、久美沙織、倉阪鬼一郎 け: :児嶋都、五代ゆう、小中千昭、小林泰三 さ行 さ:斎藤肇、桜庭一樹、佐々木ゆう し:篠田真由美、柴田よしき、霜島ケイ す:朱川湊人、菅浩江 せ:瀬名秀明 : た行 た:高井信、高野史緒、高橋葉介、多岐亡羊、竹河聖、竹本健治、田中哲弥、田中啓文、田中文雄、丹波修、…
    75キロバイト (10,253 語) - 2024年6月11日 (火) 10:27
  • 山姥 (能)のサムネイル
    山姥という名の遊女(ツレ)が、善光寺に詣でようと考え、従者ら(ワキ、ワキツレ)とともに北陸道を進み、上路越(あげろごえ)という険しい道を越えることとなる。すると、日が異様に早く暮れかけ、一行が途方に暮れたところに、女(前シテ)が現れ、一夜の宿を申し出る。女は、百
    44キロバイト (2,604 語) - 2024年1月27日 (土) 16:30
  • 欅平駅(けやきだいらえき) 介良通停留場(けらどおりていりゅうじょう) 下呂駅(げろえき) 研究学園駅(けんきゅうがくえんえき) 健軍交番前停留場(けんぐんこうばんえていりゅうじょう) 健軍校前停留場(けんぐんこうえていりゅうじょう) 健軍町停留場(けんぐんまちていりゅうじょう) 源じいの森駅(げんじいのもりえき)…
    21キロバイト (2,906 語) - 2024年5月18日 (土) 01:45
  • 阿蘇重雄(あ しげお) 演 - 吉田栄作 自宅を放火した罪で逮捕された中年男性。 阿蘇恵美子(あ えみこ) 演 - 中島ひろ子 重雄の妻。夫の無罪を信じ、拓に弁護の依頼をする。病を患っている。 阿蘇幸雄(あ ゆきお)〈享年10〉 演 - 岩田琉聖 重雄の息子。5年前に事故で亡くなった。 下呂東馬(げろ とうま)…
    24キロバイト (3,207 語) - 2024年5月20日 (月) 15:26
  • 横谷温泉 明治温泉 早太郎(はやたろう)温泉 昼神(ひるがみ)温泉 天竜峡温泉 池の平(たいら)温泉 小渋(しぶ)温泉 鹿塩(かしお)温泉 唐沢(からさわ)鉱泉 赤岳鉱泉 上諏訪温泉 下呂(げろ)温泉 小坂(おさか)温泉 濁河(にごりご)温泉 湯屋温泉 下島温泉 奥飛騨温泉郷 平湯温泉 福地温泉 新平湯温泉…
    65キロバイト (5,204 語) - 2024年6月19日 (水) 06:16
  • くさひばり鳴きもぞやむと秋の夜の月なき窓もさゝれざりけり 秋風滿野 遠山の雲も動きて秋の野のちはらかやはら風わたるなり 田秋風 秋風はふきなあらび足曳の山田のをしねかりあぐるまで 秋夕 ゆふづく日かげろふ森のがくれにひぐらしなきて秋風ぞふく 秋夜長 老人が昔がたりもつきぬべしあまりに秋の夜のながくして 月 あきのよの月は昔ににかはらねど世になき人の多くなりぬる
  • 岐阜県では製造業(せいぞうぎょう)(ものづくり)がさかん。とくに、南部の多治見(たじみ)市などの陶磁器(とうじき)づくりが有名である。 観光地(かんこうち)としては、下呂(げろ)市にある下呂温泉(げろおんせん)が、有名な温泉地として日本中から人気をあつめている。 また、飛騨地方にある白川郷(しらかわごう)の合掌造り(がっしょうづくり)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示