コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 1月31日(いちがつさんじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から31日目に当たり、年末まであと334日(閏年では335日)ある。1月の最終日である。 314年 - シルウェステル1世がローマ教皇に即位。 1703年(元禄15年12月15日) - 赤穂事件で赤穂浪士が吉良義央を討ち取る。 1862年…
    35キロバイト (4,346 語) - 2024年7月30日 (火) 09:44
  • 1月11日(いちがつじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から11日目に当たり、年末まであと354日(閏年では355日)ある。 1055年 - テオドラが東ローマ帝国女帝に即位。 1547年(天文15年12月20日) - 足利義輝が近江坂本の地で将軍に就任する。 1787年 -…
    35キロバイト (4,003 語) - 2024年8月26日 (月) 04:34
  • 1月19日(いちがつじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から19日目に当たり、年末まであと346日(閏年では347日)ある。 1419年 - 百年戦争: 1418年7月31日から始まったイングランド王ヘンリー5世によるフランスの都市ルーアンの包囲戦でフランス軍が降伏。 1795年 - バタヴィア共和国が成立。…
    61キロバイト (7,030 語) - 2024年9月5日 (木) 12:23
  • 1月21日(いちがつにじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から21日目に当たり、年末まであと344日(閏年では345日)ある。 1720年 - スウェーデンとプロイセンがストックホルム条約を締結。 1757年 - フレンチ・インディアン戦争: かんじきの戦い起こる。 1793年 -…
    33キロバイト (3,626 語) - 2024年8月15日 (木) 03:38
  • 1月14日(いちがつじゅうよっか、いちがつじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から14日目に当たり、年末まであと351日(閏年では352日)ある。 1526年 - イタリア戦争: 神聖ローマ皇帝カール5世と捕虜となったフランス王フランソワ1世がマドリード条約を締結。 1724年 -…
    31キロバイト (3,799 語) - 2024年6月24日 (月) 11:31
  • 1月27日(いちがつにじゅうななにち、いちがつにじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から27日目に当たり、年末まであと338日(閏年では339日)ある。 661年 - アリー・イブン・アビー=ターリブの死去により、イスラム教正統カリフが終焉。 1142年(紹興11年12月29日) - 南宋の武将岳飛が宰相秦檜により謀殺される。…
    36キロバイト (4,047 語) - 2024年5月22日 (水) 08:32
  • 1月24日(いちがつにじゅうよっか、いちがつにじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から24日目に当たり、年末まであと341日(閏年では342日)ある。 41年 - ローマ帝国第3代皇帝カリグラがカッシウス・カエレア(英語版)率いる親衛隊将校により暗殺される。クラウディウスが第4代皇帝に即位。…
    29キロバイト (3,420 語) - 2024年5月22日 (水) 08:31
  • 1月25日(いちがつにじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から25日目にあたり、年末まであと340日(閏年では341日)ある。 1077年 - カノッサの屈辱: 司祭の任命権(聖職叙任権)を巡って教皇グレゴリウス7世と対立し、教会から破門された神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世が、カノッサ城の門前で、武器…
    43キロバイト (5,087 語) - 2024年8月21日 (水) 09:54
  • 1月15日(いちがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から15日目に当たり、年末まであと350日(閏年では351日)ある。 69年 - 四皇帝の年: オトがローマ帝国皇帝ガルバと息子のピソを暗殺し、自ら皇帝に即位。 1181年(治承4年12月28日) - 南都焼討。平重衡らが東大寺・興福寺などの仏教寺院を焼き払う。…
    38キロバイト (4,621 語) - 2024年7月12日 (金) 19:48
  • 1月23日(いちがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から23日目に当たり、年末まであと342日(閏年では343日)ある。 829年(天長5年12月15日) - 空海が京都九条に、庶民子弟のための私塾綜芸種智院の設立する。 1556年(嘉靖34年12月12日) - 明の陝西省で華県地震、死者数は歴史上最大の83万。…
    32キロバイト (3,825 語) - 2024年5月22日 (水) 08:31
  • 1月30日(いちがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から30日目に当たり、年末まであと335日(閏年では336日)ある。 1649年 - チャールズ1世の処刑(英語版): 絶対王政を強行し議会と対立したイングランド国王チャールズ1世が、清教徒革命で処刑される。 1661年 -…
    28キロバイト (3,213 語) - 2024年8月14日 (水) 12:00
  • 1月26日(いちがつにじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から26日目に当たり、年末まであと339日(閏年では340日)ある。 939年(天慶2年12月15日) - 平将門が上野国の国衙を倒し上野国・下野国を制圧する。 1500年 - ビセンテ・ヤーニェス・ピンソンがヨーロッパ人で初めて現在のブラジルに上陸。…
    39キロバイト (4,468 語) - 2024年8月4日 (日) 12:54
  • 1月29日(いちがつにじゅうくにち)は、グレゴリオ暦で年始から29日目に当たり、年末まであと336日(閏年では337日)ある。 904年 - 対立教皇クリストフォルスが退位し、セルギウス3世がローマ教皇に就任。 1598年(慶長2年12月22日) - 慶長の役・蔚山城の戦い(一次)始まる。 1676年(ユリウス暦1月19日)…
    28キロバイト (3,112 語) - 2024年8月10日 (土) 06:19
  • 1月28日(いちがつにじゅうはちにち)は、グレゴリオ暦で 年始から28日目に当たり、年末まであと337日(閏年では338日)ある。 935年(承平4年12月21日) - 紀貫之が『土佐日記』の旅に出立。 1077年 - カノッサの屈辱: ローマ教皇グレゴリウス7世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世の破門を解除。…
    35キロバイト (3,978 語) - 2024年8月22日 (木) 08:59
  • 1月のサムネイル
    1月(いちがつ)は、グレゴリオ暦で年の第1の月に当たり、31日間ある。 日本では旧暦1月を睦月(むつき)と呼び、現在では新暦1月の別名としても用いる。睦月という名前の由来には諸説ある。最も有力なのは、親族一同集って宴をする「睦び月(むつびつき)」の意であるとするものである。他に、「元つ月(もとつつ…
    5キロバイト (708 語) - 2024年4月19日 (金) 05:31
  • 1月22日(いちがつにじゅうににち)は、グレゴリオ暦で年始から22日目に当たり、年末まであと343日(閏年では344日)ある。 646年(大化2年11日) - 大化の改新: 改新の詔が発布される。 1506年 - スイス傭兵の最初の150人がローマ教皇領に到着。 1521年 -…
    53キロバイト (5,961 語) - 2024年7月7日 (日) 18:57
  • 1月17日(いちがつじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から17日目に当たり、年末まであと348日(閏年では349日)ある。 1377年 - ローマ教皇グレゴリウス11世がアヴィニョンからローマに帰還し、アヴィニョン捕囚が終了。 1400年(応永6年12月21日) - 大内義弘が戦死して室町幕府方が勝利し、応永の乱が終結する。…
    45キロバイト (5,226 語) - 2024年7月23日 (火) 18:15
  • 1月13日(いちがつじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から13日目に当たり、年末まであと352日(閏年では353日)ある。 532年 - コンスタンティノープルでニカの乱が起こる。 888年 - パリ伯ウードが西フランク王国国王に選出。 1392年(明徳2年/元中8年12月19日) - 明徳の乱がおこる。…
    31キロバイト (3,482 語) - 2024年5月22日 (水) 08:29
  • 11日(いちがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から1日目に当たり、年末まであと364日(閏年では365日)ある。平年の場合には年の最終日である12月31日と同じ曜日になる。 キリスト教においては生後8日目のイエス・キリストが割礼と命名を受けた日として伝えられる。 紀元前4713年 - ユリウス通日の起算日時。…
    147キロバイト (16,545 語) - 2024年8月9日 (金) 01:52
  • いちき串木野市のサムネイル
    神村学園高等部 公立 いちき串木野市立市来中学校 いちき串木野市立串木野中学校[1] いちき串木野市立串木野西中学校 いちき串木野市立生冠中学校[2] いちき串木野市立羽島中学校[3] 私立 神村学園中等部 公立 いちき串木野市立旭小学校 いちき串木野市立荒川小学校 いちき串木野市立市来小学校 いちき串木野市立川上小学校…
    33キロバイト (4,175 語) - 2024年8月31日 (土) 12:54
  • 現代仮名遣い (昭和61年内閣告示第1号) 1986年 姉妹プロジェクト:データ項目 昭和61年7月1日 内閣告示第1号 告示日:昭和61年7月1日 関係法令 「現代仮名遣い」の実施について(昭和61年内閣訓令第1号) 底本:文化庁:現代仮名遣い 関連項目:現代かなづかい (昭和21年内閣告示第33号)
  • すうじは、いくつ あるか、いくつ たりないかを、みんなが いっしょに しることが できる べんりな もの です。 みなさんで 1(いち) から 10(じゅう) まで おおきな こえで かぞえて みましょう。 9(きゅう) のつぎのすうじを、10 とかいて 「じゅう」 よみます。 りんごが 4(よん)
  • 1
    長さや重さなど、連続した量における基準となる数。単位数。 日本語(現代日本語)での用例 1つ(ひとつ)、1個(いっこ)、1人(ひとり、いちにん)、1匹(いっぴき)、1日(いちにち)、第1日(だいいちにち)、1ページ(いちページ)、1番(いちばん)、1番目(いちばんめ)(これらは、「一つ」「一個」「一人」「一日」「一ページ」
  • 【2016年5月9日】 ウィキペディアに 草競馬に関する記事があります。 2016年4月24日(日)に「砂浜の草競馬」が2か所で行われた。 1か所目は、鹿児島県のいちき串木野市にある照島海岸で行われた「串木野浜競馬大会」である。今年で59回目の開催となる。当日は強い雨模様となってしまったが、約7
  • 一月(いちがつ)は年の始めの月。別称を睦月(むつき)。グレゴリオ暦・ユリウス暦では一月は北半球では冬、南半球では夏に当たる。日本の現代俳句では一月を冬に分類し、一方で睦月を新年に分類する例がある。 筑紫野ははこべ花咲く睦月かな --杉田久女 一月の陽あたる畑や風の音 --大谷句仏 琅玕や一月沼の横たわり
  • 中学一年生の数学(ちゅうがくいちねんせいのすうがく)は、平成29年に文部科学省が告示した学習指導要領の第1学年に学ぶべき数学科の内容を示したものである。 第1章で学ぶのは正の数と負の数である。これは、小学校で習った数の範囲を広げる、発展的な内容である。 0を基準にして、それよりも小さい数は-を使っ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示