コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ミテルだけ(2008年5月23日、エイベックス・エンタテインメント) ふぁにまみ旅行(2008年10月24日、リバプール) - EAN 4571174013890。 あまみほのか(2009年6月26日、リバプール) - EAN 4571174015078。 復活!HAMASHO…
    14キロバイト (1,789 語) - 2023年11月14日 (火) 23:57
  • 『かみさまみならい ヒミツのここたま』は、バンダイによる女児向けのハウスドール玩具を題材とした「ここたまシリーズ」の第1作目である。2015年10月1日から2018年8月30日までテレビ東京系列にて放送されていたテレビアニメでもある。 2015年9月下旬にバンダイで発売したハウスドール玩具を原案と…
    138キロバイト (15,562 語) - 2023年10月3日 (火) 22:41
  • あまみ型巡視船のサムネイル
    あまみ型巡視船(あまみがたじゅんしせん、英語: Amami-class patrol vessel)は、海上保安庁の巡視船の船級。分類上はPM型、公称船型は350トン型。 海上保安庁では、昭和54年度計画より350トン型PMの更新用として、500トン型PMの建造に着手し、昭和62年度までに14隻を…
    9キロバイト (948 語) - 2024年1月11日 (木) 12:40
  • あまみ(ローマ字:JDS Amami, MSC-625、YAS-77)は、海上自衛隊の掃海艇。かさど型掃海艇の22番艇。艇名は奄美大島に由来する。旧海軍鵜来型海防艦「奄美」に次いで日本の艦艇としては2代目。 「あまみ」は、第2次防衛力整備計画に基づく昭和40年度計画掃海艇325号艇として、日本鋼管鶴…
    3キロバイト (235 語) - 2023年9月16日 (土) 13:41
  • あまつみそらに!』は、クロシェットより2010年5月28日に発売されたアダルトゲーム。「あまみそ」と略される。 タイトルのあまつみそらに(天つ美空に)は「天の美空に」の意味がある。 2009年6月末に雑誌上で初公開され、7月7日に公式ウェブサイトが設置された。クロシェットの第1作『かみぱに…
    34キロバイト (6,133 語) - 2023年10月3日 (火) 04:27
  • 肴のサムネイル
    (おつまみからのリダイレクト)
    。酒肴(しゅこう)、酒にあてがうことからアテと呼ぶ事もある。つまみ(おつまみ)ともいう。 「肴」という語は、奈良時代の「常陸国風土記」に「酒と肴を準備し、遠くの村から男女が集まって宴を楽しんだ」との記録がある。もともと日本では、酒を飲みながら食べるものを「酒菜(さかな)」(「さか=さけ(酒)」+「な…
    9キロバイト (1,204 語) - 2023年12月1日 (金) 01:36
  • 奄美大島南部方言(あまみおおしまなんぶほうげん)または南奄美大島方言(みなあまみおおしまほうげん)は鹿児島県奄美諸島の奄美大島南部(瀬戸内町(加計呂麻島・請島・与路島を含む))で話される方言(言語)である。琉球諸語(琉球語、琉球方言)に属す。エスノローグでは南奄美大島語(みなあまみおおしまご、Southern…
    2キロバイト (198 語) - 2023年12月3日 (日) 18:26
  • あずまゆき(あづまゆき) アップルトン 阿部川キネコ あべつくも 天津冴 甘詰留太(A・浪漫・我慢) 天野雨乃 あまのがみだい 雨宮淳(明石正、明石ただし、あまみや淳、雨宮じゅん、あまみや淳子) あまゆみ 天羽真理(フェニキア雅子) 雨山電信 綾枷ちよこ あやかわりく 綾野なおと 綾乃れな あゆま紗由 あらいぐま…
    74キロバイト (3,324 語) - 2024年4月20日 (土) 11:27
  • 天照御魂神(あまてるみたま):⇒天火明、天照大神、饒速日など諸説ある。 天照大神(あまてらすおおみかみ)- 三貴子、太陽神 天照大御神(あまてらすおおみかみ):⇒天照大神 天照国照彦天火明櫛玉饒速日命 (あまてる くにてる ひこ あめのほあかり くしたま にぎはやひ):⇒饒速日 天石門別神、天石戸別神(あまのいわとわけ)…
    54キロバイト (8,005 語) - 2024年5月24日 (金) 09:12
  • 天海 祐希(あまみ ゆうき、1967年〈昭和42年〉8月8日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。宝塚歌劇団73期生、同期は匠ひびき、えまおゆう、姿月あさと。東京都台東区東上野出身。研音所属。本名:中野 祐里(なかの ゆり)。愛称:ゆりちゃん、ゆり。…
    115キロバイト (15,209 語) - 2024年6月20日 (木) 12:00
  • しおり) 渥美清(あつみ きよし) 渥美二郎(あつみ じろう) 阿部三登里(あべ みどり) 天草二郎(あまくさ じろう) 天津羽衣(あまつ はごろも) 天音里望(あまね さとみ) 天野涼(あまの りょう) 荒木とよひさ(あらき とよひさ) 池田一男(いけだ かずお) 池田輝郎(いけだ てるお)…本名の池田輝男より改名…
    37キロバイト (3,950 語) - 2024年4月9日 (火) 08:21
  • あまいぞ!男吾』(あまいぞだんご)は、Moo.念平による日本の漫画作品。平成2年度(第36回)小学館漫画賞(児童部門)受賞。 『月刊コロコロコミック』(小学館)にて1986年3月号から1988年3月号、1988年6月号から1992年9月号までの約6年半に亘り連載されていた。単行本は全16巻で、復…
    67キロバイト (12,108 語) - 2023年10月3日 (火) 04:24
  • 奄美市のサムネイル
    奄美市(あまみし)は、南西諸島中央部の鹿児島県奄美群島の奄美大島に位置する市。2006年3月20日に名瀬市、大島郡笠利町、住用村との合併により発足、奄美大島ないし鹿児島県離島部の経済・産業の中核を担っている。 人口・経済共に鹿児島県の離島自治体で最大規模を有する。…
    28キロバイト (2,648 語) - 2023年11月18日 (土) 08:50
  • 尼崎インターチェンジ(あまがさき) 尼崎本線料金所(あまがさき) 尼崎末広出入口(あまがさきすえひろ) 尼崎西出入口(あまがさきにし) 尼崎東出口(あまがさきひがし) 尼崎東海岸出入口(あまがさきひがしかいがん) 天瀬高塚インターチェンジ(あまがせたかつか) 甘木インターチェンジ(あまぎ) 天城高原インターチェンジ(あまぎこうげん)…
    40キロバイト (4,114 語) - 2023年8月8日 (火) 03:18
  • HKT48の「ほかみな」〜そのほかのみなさん〜(エイチケーティーフォーティエイトのほかみな そのほかのみなさん)は、2014年5月20日から2016年6月28日までNOTTVで放送されていたバラエティ番組で、HKT48の冠番組。 『AKB48のあんた、誰?』(あん誰)の姉妹番組という位置づけでスタートした。…
    20キロバイト (1,187 語) - 2024年1月5日 (金) 10:29
  • 天海 つばさ(あまみ つばさ、1988年3月8日 - )は、日本のAV女優。 可愛い顔とEカップのギャップで人気女優となっている。 2009年10月にアイデアポケットから『FIRST IMPRESSION 44』でAVデビュー。 2011年3月7日、スカイパーフェクTV!の「スカパー…
    30キロバイト (4,411 語) - 2024年2月3日 (土) 05:51
  • みなせ (掃海艇)のサムネイル
    みなせ」は、第2次防衛力整備計画に基づく昭和40年度計画掃海艇327号艇として、日立造船神奈川工場で1966年2月1日に起工され、1967年1月10日に進水、1967年3月25日に就役し、同日付で第1掃海隊群隷下に新編された第40掃海隊に「あまみ」とともに編入された。…
    3キロバイト (273 語) - 2017年5月18日 (木) 10:52
  • 2006年に始まったインターネットラジオ番組『よりみち日記』は、あまみエフエムの『我那覇美奈のよりみち日記』と形を変えて受け継がれた。 TOSOSIN(1998年) [脚注の使い方] ^ 「『みなみなみなみ』初ライブ 笑顔と熱気に」『奄美新聞』、2013年7月14日、奄美新聞社 [1] ^ 「『みなみなみな
    21キロバイト (1,547 語) - 2023年11月22日 (水) 09:56
  • 天海 由梨奈(あまみ ゆりな、1996年7月7日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。所属事務所は81プロデュース。本名は渡部 由梨奈(わたべ ゆりな)。 幼少期は季節問わず半袖半ズボンのアクティブな子供で運動も好きで、外で体を動かすほうが好きなタイプだったという。…
    45キロバイト (3,861 語) - 2024年6月29日 (土) 15:04
  • アリスJAPANのサムネイル
    2013年5月24日)デビュー 芦名未帆(あしな まほ、2012年3月23日) あづみ(2010年4月23日 - 2012年8月24日) 雨宮琴音(あまみや ことね、2011年10月28日) 天海麗(あまみ れい、2005年10月21日 - 2007年1月26日) 綾瀬美音(あやせ みおん、2007年6月 - )デビュー 綾瀬れん(あやせ…
    21キロバイト (3,600 語) - 2023年12月27日 (水) 15:11
  • ← 奥女中 半七先生 → 『半七捕物帳』(はんしちとりものちょう) 第三巻/あま酒売 作者:岡本綺堂 底本:1999年10月10日春陽堂書店発行『半七捕物帳第三巻』 「また怪談ですかえ」と、半七老人は笑った。「時節は秋で、今夜は雨がふる。まったくあつらえ向きに出来ているんですが、こっちにどうもあつら
  • ほれむとぞしける。衣紋のかきやう、烏帽子のためやうよりはじめて、何事も六波羅様といひてんければ、一天四海の人、みなこれをまなぶ。 また、いかなる賢王賢主の御政も、攝政關白の御成敗も、世にあまされたるいたづら者なんどの、人の聞かぬ所にて、何となうそしり傾け申すことは常の習ひなれども、この禪門世ざかりの
  • 南奄美大島語 (みなあまみおおしまご) (言語) 日本語族琉球語派北琉球語群に属し、奄美大島南部と周辺の島嶼で話される言語。 訳語 英語: Southern Amami-Oshima (en) 南奄美大島語: しまゆむた
  • 奥山の岩垣沼に木葉おちてしづめる心人知るらめや みわたせば雲居はるかに雪しろし富士の高嶺のあけぼのゝ空 世の中はつねにもがもななぎさこぐあまの小舟の綱手かなしも ちはやふる伊豆のおやまの玉椿八百万世も色は変わらじ 瑞垣のおおしききょうよりゆうだすきかけし心は神ぞ知るらむ 伊豆の國や山の南に出る湯の早きは神の印なりけり
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示