「プロジェクト:ボードゲーム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
55行目: 55行目:
全リストとするか、代表作とするか、どちらでもよい。代表作とする場合、その選択もどこかの流用としないよう、注意のこと。
全リストとするか、代表作とするか、どちらでもよい。代表作とする場合、その選択もどこかの流用としないよう、注意のこと。
リストには発表年を記す(年月日は冗長か。また、全タイトルに書くのも冗長かもしれない。最初の1回だけ書くというのを提案する)。略歴と同様、リンクは不要。
リストには発表年を記す(年月日は冗長か。また、全タイトルに書くのも冗長かもしれない。最初の1回だけ書くというのを提案する)。略歴と同様、リンクは不要。
書籍・写真集を記載する場合、ISBNコードを加えるのが望ましい。
書籍を記載する場合、ISBNコードを加えるのが望ましい。
リストでは『』不要。
リストでは『』不要。
別名義でのリリース、一時的なユニットでのリリースなどはその旨明記する。別名義での活動が継続する場合は、場所を変えて書く。
別名義でのリリース、一時的なユニットでのリリースなどはその旨明記する。別名義での活動が継続する場合は、場所を変えて書く。
発表年にリンクは不要。放映局・発売元については記事全体で1回だけリンクすればよい。
発表年にリンクは不要。放映局・発売元については記事全体で1回だけリンクすればよい。
他人による研究本などは(挙げるなら)別扱いがよいだろう。著書多数なら、戦法別や「自伝」などさらに分類しても良い。
他人による研究本などは(挙げるなら)別扱いがよいだろう。著書多数なら、戦法別や「自伝」などさらに分類しても良い。
ライブ・イベントの出演歴について全てを掲載する必要は無い。それらについて信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保すること無く掲載することは避ける。特に、単発出演で行われたライブ・イベントについてはその点注意されたい。
芸能人のテレビ番組・ラジオ番組への出演、特にバラエティ番組に類するものへの出演については、原則的にレギュラーまたは準レギュラーとして出演しているもののみを掲載する。準レギュラーとまでは言えない場合などについては信頼できる情報源を元に精査し、掲載の必要性を検討する。いずれの場合も信頼できる情報源などにより出演自体に特記性が認められる場合には柔軟に対応することを可とする。特に単発出演については信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保せずにただ出演リストに番組を追加することは厳に避ける。[[Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません]]も参照。
ライブ・イベントの出演歴について全てを掲載する必要は無い。それらについて信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保すること無く掲載することは避ける。特に、単発出演や無料で行われたライブ・イベントについてはその点注意されたい。また、出演歴を掲載する場合であっても、掲載する事項については注意を要する。例えば、ツアーや定期的なイベント等の複数公演開催されたライブ・イベントの日付・会場を全て掲載するようなことは原則として避ける
==== 外部リンク ====
==== 外部リンク ====
ファンサイトは、検証可能性で問題のある個人の非公式のものや、公式であっても情報が古かったり、偏っていたり、思い入れ過剰だったりする場合は、取り上げるのにふさわしくない。}}
ファンサイトは、検証可能性で問題のある個人の非公式のものや、公式であっても情報が古かったり、偏っていたり、思い入れ過剰だったりする場合は、取り上げるのにふさわしくない。}}

2020年5月16日 (土) 08:58時点における版

プロジェクト概要

目的

このウィキプロジェクトでは将棋囲碁チェスをはじめとしたボードゲームの記事を整理し、項目としての精度向上を目的とするプロジェクトです。

範囲

当プロジェクトの範囲は、全世界のボードゲームに関連したゲーム・競技・関連人物等全般を対象とします。

お知らせ

現在は仮運用となっています。ノートページを議論スペースに活用ください。

議論・提案・質問がある方は プロジェクト‐ノート:ボードゲーム へお願いします。各種の依頼は プロジェクト:ボードゲーム#依頼 へ。

依頼

依頼がある方は下記に記載してください。

コメント依頼

執筆・加筆・査読依頼

その他作業依頼

参加者

*~~~~を下に書けば参加者署名が出来ます。参加される方は署名をお願いします。


ユーザーボックスを使用したい場合はこちらをお使いください。

記事の書き方

現在、下記の内容は運用されていません。本節を運用されているかのように発言しないでください。 合意形成の提案がなされるまでの間、誰でも自由に変更出来ます。ただし、その内容に問題があればすぐに差し戻ししてください。その際はお知らせで告知してください。もしそれで編集論争が発生した場合はノートページで議論します。

人物の書き方

まず大前提としてWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)に準拠します。また、一般的な記事スタイルについては、Wikipedia:スタイルマニュアルとその関連項目を参照。特に「本名」はWikipedia:削除の方針の「ケース B-2」で示す例外の場合以外は記載しないでください。他にも「学歴」などの非公開関連の項目は過去の議論の経緯もあり、時として扱いのデリケートな場合も想定されるので、無用の混乱を回避するためにもまずはマニュアルを必ず確認してください。

冒頭部分

人物を説明する文章。初対局やその人物を代表する対局やタイトル戦など、重要な事項はここに書く。下記の各詳細項目と重複して良い。詳細項目(小見出し以下)を読まなくても、説明が完結するような文章を目指す。 ただし、それらの対局などについては、その対局を代表的な対局としている出典を示せるものを記述すること。基本的にはその人物の個人のホームページ又は日本将棋連盟のホームページ等の公式な媒体が望ましいが、雑誌等のそれ以外の情報である場合は、複数のものに掲載されていることが必要となる。 結婚・離婚・出産や、将棋界以外の活動、その他社会的に話題となった、流行になったなど、本業と離れた話題でも重要ならば書く。 ただし、噂と事実とを区別する。噂があったという事実が噂そのものを記載することとは違うと考えるのは主観にすぎず書くべきでない。 家族・親戚関係に芸能人・有名人がいる場合は記してよい。 冒頭における定義文は人物について語るにあたって「重要な事項を明確・簡潔」に記述することが望ましいので、上記の例に挙げてあるからといって欲張って詰め込む必要はない。よく推敲された素晴らしい文章であること。対処例を一つ挙げるならば、人気者で「愛称」が多数存在する場合などは代表的な呼称を例記するのみとし、詳細項目で改めて愛称を列記すればよい。ただし出典のない「愛称」は検証可能性を満たさず独自研究となるおそれもあるため、記載するべきではない。

棋風

居飛車党か振り飛車党か対抗系党かオールラウンダーかは必ず記載します。また、その中でも特にどの戦法を得意とするかも記載すると良いでしょう。本人の棋風についての言及と他の棋士、女流棋士、又は弟子が評価する棋風が食い違っている場合は両方を記載すると良いでしょう。

内部リンク

デビューなど、重要な年月日のみリンク。全部にリンクする必要はない。

出演・執筆・監修 他

時系列順に並べる(古いものが上)。リストの各項は箇条書きとする(番号付き箇条書きとはしない)。→Wikipedia:作品リストを参照。 全リストとするか、代表作とするか、どちらでもよい。代表作とする場合、その選択もどこかの流用としないよう、注意のこと。 リストには発表年を記す(年月日は冗長か。また、全タイトルに書くのも冗長かもしれない。最初の1回だけ書くというのを提案する)。略歴と同様、リンクは不要。 書籍を記載する場合、ISBNコードを加えるのが望ましい。 リストでは『』不要。 別名義でのリリース、一時的なユニットでのリリースなどはその旨明記する。別名義での活動が継続する場合は、場所を変えて書く。 発表年にリンクは不要。放映局・発売元については記事全体で1回だけリンクすればよい。 他人による研究本などは(挙げるなら)別扱いがよいだろう。著書多数なら、戦法別や「自伝」などさらに分類しても良い。 ライブ・イベントの出演歴については全てを掲載する必要は無い。それらについて信頼できる情報源により内容や重要度を精査および担保すること無く掲載することは避ける。特に、単発出演で行われたライブ・イベントについてはその点注意されたい。

外部リンク

ファンサイトは、検証可能性で問題のある個人の非公式のものや、公式であっても情報が古かったり、偏っていたり、思い入れ過剰だったりする場合は、取り上げるのにふさわしくない。

ボードゲームの記事の書き方

  • どのようなゲームでもかならず
    • 人数
    • (あれば)起源
    • (あれば)同じものを用いて行うほかの遊び(将棋だったら本将棋以外の)

を明記してわかりやすくまとめてください。

関連

関連テンプレート

をご参照ください。

関連プロジェクト