「社会体制」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
書誌情報
2行目: 2行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*[http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BD%93%E5%88%B6 社会体制 とは - コトバンク]
* [http://kotobank.jp/word/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BD%93%E5%88%B6 社会体制 とは - コトバンク]
*[https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshet1963/43/43/43_43_114/_pdf 四野 三郎『J.S.ミル思想の展開,III,社会体制の継起性と過渡形態論』]
* 杉原四郎、「[https://doi.org/10.11498/jshet1963.43.114 四野三郎『J. S. ミル思想の展開, III, 社会体制の継起性と過渡形態論』御茶ノ水書房, 2002, vii; 226頁]」 『経済学史学会年報』 2003年 43巻 43号 p.114-115, {{doi|10.11498/jshet1963.43.114}}, 経済学史学会
*[http://utomir.lib.u-toyama.ac.jp/dspace/bitstream/10110/10593/1/39-2matsui.pdf 社会体制と危機]
* [http://utomir.lib.u-toyama.ac.jp/dspace/bitstream/10110/10593/1/39-2matsui.pdf 社会体制と危機]


{{Socsci-stub}}
{{Socsci-stub}}

2019年12月3日 (火) 08:22時点における版

社会体制(しゃかいたいせい)とは、社会学用語の一つ。これは維持されている状態の社会において、特定の原理で秩序付けられている状態のことを言う。封建体制や資本主義体制などといった形というのは、社会体制の区分である。社会体制という概念は社会体系と区別されているということであり、社会体制ならば社会のシステム歴史的な概念として把握するために用いられているという言葉である。

外部リンク