「岸慶」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
{{出典の明記}}。
編集の要約なし
1行目: 1行目:
{{出典の明記|date=2012年1月}}
{{出典の明記|date=2012年1月}}
'''岸慶'''(がんけい、1811年(文化8年)-1848年(嘉永元年))は、江戸時代後期の[[岸派]]の日本画家。姓は佐伯、字を士然、号に、台岳。
'''岸慶'''(がんけい、[[1811年]][[文化 (元号)|文化]]8年) - [[1848年]][[嘉永]]元年))は、[[江戸時代]]後期の[[岸派]]の日本画家。姓は佐伯、字を士然、号に、台岳。


==経歴==
==経歴==
*岸岱の長子として岸派の日本画を学んび、禁裏絵所に出仕、長門介に叙された。
*[[岸岱]]の長子として岸派の日本画を学んび、禁裏絵所に出仕、長門介に叙された。


==系譜==
==系譜==
*[[岸岱]]は父、[[岸礼]]、[[岸誠]]は弟[[岸駒]]の孫に当たる。
*[[岸礼]]、[[岸誠]]は弟[[岸駒]]の孫に当たる。


==参考文献==
==参考文献==
14行目: 14行目:
[[Category:日本の画家]]
[[Category:日本の画家]]
[[Category:19世紀の美術家]]
[[Category:19世紀の美術家]]
[[Category:1811年生]]
[[Category:1848年没]]

2012年2月1日 (水) 11:43時点における版

岸慶(がんけい、1811年文化8年) - 1848年嘉永元年))は、江戸時代後期の岸派の日本画家。姓は佐伯、字を士然、号に、台岳。

経歴

  • 岸岱の長子として岸派の日本画を学んび、禁裏絵所に出仕、長門介に叙された。

系譜

参考文献

  • 「平安人物誌」-本書により生前京都で高い評価を受けていたことがわかる。