1,163
回編集
m (Bot: リダイレクト修正 松下電器産業) |
編集の要約なし |
||
'''薄型ブラウン管'''(うすがたブラウンかん)とは奥行きの短い[[ブラウン管]]のこと。FED ([[表面伝導型電子放出素子ディスプレイ|SED]]. CNT.Spindt) の事を指すこともある。
薄型ブラウン管を称するテレビは過去に[[東芝]]、[[パナソニック
[[2004年]]7月[[サムスンSDI]]が32型で奥行きを同社の従来型が60センチの所を38センチまで短くした世界最薄ブラウン管(Vixlim)を開発した。2004年に韓国内で販売し、2005年から他社へ供給する。サムスンはそのほかのサイズも薄型ブラウン管に置き換える方針である。[[LGフィリップス]]・ディスプレイも同様のブラウン管を発売する予定。[[ソニー]]が平面ブラウン管を発売した後他社も追随し平面が主流になったように、薄型ブラウン管が今後主流になる可能性もある。
|
回編集