「アウェアネス・リボン」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
言葉を濁さない
編集の要約なし
1行目: 1行目:
[[画像:Red Ribbon.svg|120px|right|The [[red ribbon]] is used internationally as a symbol of the fight against [[後天性免疫不全症候群|エイズ]]]]
[[画像:Red Ribbon.svg|120px|right|thumb|赤いリボンは、[[後天性免疫不全症候群|エイズ]]に対する戦いの象徴として世界的に用いられている]]
'''アウェアネス・リボン'''([[英語|英]]:Awareness ribbon)とは輪状に折った短い一片の[[リボン]]、もしくはそれを描いた絵などで、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[カナダ]]・[[オーストラリア]]・[[イギリス]]、その他世界各地で、着用者が社会運動、もしくは社会問題に対してさりげない支援の声明を出す方法として使用されている。
'''アウェアネス・リボン'''([[英語|英]]:Awareness ribbon)とは輪状に折った短い一片の[[リボン]]、もしくはそれを描いた絵などで、[[アメリカ合衆国|アメリカ]]・[[カナダ]]・[[オーストラリア]]・[[イギリス]]、その他世界各地で、着用者が社会運動、もしくは社会問題に対してさりげない支援の声明を出す方法として使用されている。


アウェアネス・リボンの背景にある意味は、その[[色]]によって決まる。 多くの組織が支援か配慮のシンボルとしてのリボンを採用しているため、結果として多くの運動がしばしば同じ色を共有している。 いくつかの運動は1つ以上の色によって表されることもある。赤色または緑がかった青色は薬物乱用を表すことがあり、紫または白は[[アルツハイマー病]]を表すことがある。
アウェアネス・リボンの背景にある意味は、その[[色]]によって決まる。 非常に多くの組織が支援か配慮のシンボルとしてのリボンを採用しているため、結果として様々な運動が同じ色のリボンを共有することがある。 いくつかの運動は1つ以上の色によって表されることもある。赤色または緑がかった青色は薬物乱用を表すことがあり、紫または白は[[アルツハイマー病]]を表すことがある。


アウェアネス・リボンは、衣服にピンで留められるか、車のアンテナのような物の周りに結ばれる。より大きな運動が提起されている時には巨大なリボンが作られ木や柱のような物の周りに結ばれることがある。アウェアネス・リボンの形をした[[ステッカー]]、[[バンパー・ステッカー]]([[:en:Bumper sticker|en:Bumper sticker]])もしくは[[マグネット]]は、[[自動車]]などに貼られている。車の装飾品としてのアウェアネス・リボンの概念は[[ノースカロライナ州]]・キングにある[http://www.magnetamerica.com マグネット・アメリカ社(Magnet America)] が生産した黄色の「我らの軍を支援しよう」(Support Our Troops)のリボン・マグネット成功後、広く一般に広まった。
アウェアネス・リボンは、衣服にピンで留められるか、車のアンテナのような物の周りに結ばれる。より大きな運動が提起されている時には巨大なリボンが作られ木や柱のような物の周りに結ばれることがある。アウェアネス・リボンの形をした[[ステッカー]]、[[バンパー・ステッカー]]([[:en:Bumper sticker|en:Bumper sticker]])もしくは[[マグネット]]は、[[自動車]]などに貼られている。車の装飾品としてのアウェアネス・リボンは[[ノースカロライナ州]]・キングにある[http://www.magnetamerica.com マグネット・アメリカ社(Magnet America)] が生産した黄色の「我らの軍を支援しよう」(Support Our Troops)のリボン・マグネット成功をおさめた後、広く一般に広まった。


リボンは更に哀悼のシンボルとしても使用されている。例えば[[バージニア工科大学銃乱射事件]]の後には多くの[[ブラックリボン]]が着けられた。
リボンは更に哀悼のシンボルとしても使用されている。例えば[[バージニア工科大学銃乱射事件]]の後には多くの[[ブラックリボン]]が着けられた。

2008年7月24日 (木) 05:46時点における版

赤いリボンは、エイズに対する戦いの象徴として世界的に用いられている

アウェアネス・リボン:Awareness ribbon)とは輪状に折った短い一片のリボン、もしくはそれを描いた絵などで、アメリカカナダオーストラリアイギリス、その他世界各地で、着用者が社会運動、もしくは社会問題に対してさりげない支援の声明を出す方法として使用されている。

アウェアネス・リボンの背景にある意味は、そのによって決まる。 非常に多くの組織が支援か配慮のシンボルとしてのリボンを採用しているため、結果として様々な運動が同じ色のリボンを共有することがある。 いくつかの運動は1つ以上の色によって表されることもある。赤色または緑がかった青色は薬物乱用を表すことがあり、紫または白はアルツハイマー病を表すことがある。

アウェアネス・リボンは、衣服にピンで留められるか、車のアンテナのような物の周りに結ばれる。より大きな運動が提起されている時には巨大なリボンが作られ木や柱のような物の周りに結ばれることがある。アウェアネス・リボンの形をしたステッカーバンパー・ステッカーen:Bumper sticker)もしくはマグネットは、自動車などに貼られている。車の装飾品としてのアウェアネス・リボンはノースカロライナ州・キングにあるマグネット・アメリカ社(Magnet America) が生産した黄色の「我らの軍を支援しよう」(Support Our Troops)のリボン・マグネットが成功をおさめた後、広く一般に広まった。

リボンは更に哀悼のシンボルとしても使用されている。例えばバージニア工科大学銃乱射事件の後には多くのブラックリボンが着けられた。

アウェアネス・リボンへの批判

アウェアネス・リボンの増加は、努力も時間もお金もかけず「見せかけの支援」を人々に許すスラッカティヴィズムen:slacktivism)の形であるとして批判された。コメディアンジョージ・カーリンは、ネタの中でスラッカティヴィズムを公然と非難し、大便を連想させる茶色のリボンを着ける事を提唱した。

関連リンク

外部リンク