「オルズベック・ナザロフ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Hermeneus (会話 | 投稿記録)
m →‎戦績: fightstats
35行目: 35行目:


{{fightstatstop}}
{{fightstatstop}}
{{fightstatscont|1|1990年02月01日|勝|1R KO|西沢誠|日本|プロデビュー戦}}
{{fightstatscont|1|1990年02月01日|勝|1R|KO|西沢誠|日本|プロデビュー戦}}
{{fightstatscont|2|1990年04月12日|勝|3R TKO|田鎔万|韓国|--}}
{{fightstatscont|2|1990年04月12日|勝|3R|TKO|田鎔万|韓国|--}}
{{fightstatscont|3|1990年07月09日|勝|1R KO|野口泰雪|日本|--}}
{{fightstatscont|3|1990年07月09日|勝|1R|KO|野口泰雪|日本|--}}
{{fightstatscont|4|1990年09月10日|勝|1R KO|斉藤孝|日本|--}}
{{fightstatscont|4|1990年09月10日|勝|1R|KO|斉藤孝|日本|--}}
{{fightstatscont|5|1990年11月12日|勝|1R KO|堂本忠志|日本|--}}
{{fightstatscont|5|1990年11月12日|勝|1R|KO|堂本忠志|日本|--}}
{{fightstatscont|6|1991年04月22日|勝|4R KO|八木賢治|日本|日本ライト級王座}}
{{fightstatscont|6|1991年04月22日|勝|4R|KO|八木賢治|日本|日本ライト級王座}}
{{fightstatscont|7|1991年08月01日|勝|2R KO|丸山勝美|日本|日本ライト級王座}}
{{fightstatscont|7|1991年08月01日|勝|2R|KO|丸山勝美|日本|日本ライト級王座}}
{{fightstatscont|8|1991年10月28日|勝|4R KO|アーニー・アレスナ|フィリピン|--}}
{{fightstatscont|8|1991年10月28日|勝|4R|KO|アーニー・アレスナ|フィリピン|--}}
{{fightstatscont|9|1991年12月16日|勝|10R判定|ダウマイ・シスコドム|タイ|--}}
{{fightstatscont|9|1991年12月16日|勝|10R|判定|ダウマイ・シスコドム|タイ|--}}
{{fightstatscont|10|1992年03月11日|勝|1R KO|中野猛仁|日本|日本ライト級王座<br />1992年2月17日 返上}}
{{fightstatscont|10|1992年03月11日|勝|1R|KO|中野猛仁|日本|日本ライト級王座<br />1992年2月17日 返上}}
{{fightstatscont|11|1992年04月10日|勝|2R KO|ノバラットナエ・ワオワラボル|タイ|--}}
{{fightstatscont|11|1992年04月10日|勝|2R|KO|ノバラットナエ・ワオワラボル|タイ|--}}
{{fightstatscont|12|1992年05月11日|勝|12R判定|大友厳|日本|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|12|1992年05月11日|勝|12R|判定|大友厳|日本|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|13|1992年06月24日|勝|10R KO|フランシス・ベラスケス|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|13|1992年06月24日|勝|10R|KO|フランシス・ベラスケス|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|14|1992年09月28日|勝|2R KO|ノバラットナエ・ワオワラボル|タイ|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|14|1992年09月28日|勝|2R|KO|ノバラットナエ・ワオワラボル|タイ|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|15|1992年12月11日|勝|5R KO|アーニー・アレスナ|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|15|1992年12月11日|勝|5R|KO|アーニー・アレスナ|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|16|1993年03月22日|勝|2R KO|宗光植|韓国|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|16|1993年03月22日|勝|2R|KO|宗光植|韓国|OPBF東洋太平洋ライト級王座}}
{{fightstatscont|17|1993年07月19日|勝|12R 判定|ボーイ・リーガス|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座<br />1993年9月21日 返上}}
{{fightstatscont|17|1993年07月19日|勝|12R|判定|ボーイ・リーガス|フィリピン|OPBF東洋太平洋ライト級王座<br />1993年9月21日 返上}}
{{fightstatscont|18|1993年10月21日|勝|12R 判定|ディンガン・トベラ|南アフリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|18|1993年10月21日|勝|12R|判定|ディンガン・トベラ|南アフリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|19|1994年03月19日|勝|12R 判定|ディンガン・トベラ|南アフリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|19|1994年03月19日|勝|12R|判定|ディンガン・トベラ|南アフリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|20|1994年12月10日|勝|2R KO|ジョーイ・ガマチェ|アメリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|20|1994年12月10日|勝|2R|KO|ジョーイ・ガマチェ|アメリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|21|1995年05月15日|勝|2R KO|朴元|韓国|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|21|1995年05月15日|勝|2R|KO|朴元|韓国|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|22|1995年11月14日|勝|12R 判定|ディンド・カノイ|フィリピン|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|22|1995年11月14日|勝|12R|判定|ディンド・カノイ|フィリピン|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|23|1996年04月15日|勝|4R KO|アドリアヌス・タロケ|インドネシア|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|23|1996年04月15日|勝|4R|KO|アドリアヌス・タロケ|インドネシア|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|24|1997年05月10日|勝|7R TKO|[[リーバンダー・ジョンソン]]|アメリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|24|1997年05月10日|勝|7R|TKO|[[リーバンダー・ジョンソン]]|アメリカ|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|25|1997年10月04日|勝|4R KO|オスカー・ロペス|アルゼンチン|--}}
{{fightstatscont|25|1997年10月04日|勝|4R|KO|オスカー・ロペス|アルゼンチン|--}}
{{fightstatscont|26|1998年04月08日|勝|8R 判定|フレディ・クルス|ドミニカ|--}}
{{fightstatscont|26|1998年04月08日|勝|8R|判定|フレディ・クルス|ドミニカ|--}}
{{fightstatscont|27|1998年05月16日|負|12R 判定|ジャン・バチスト・メンディ|フランス|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatscont|27|1998年05月16日|負|12R|判定|ジャン・バチスト・メンディ|フランス|WBA世界ライト級王座}}
{{fightstatsbottom}}
{{fightstatsbottom}}



2007年6月11日 (月) 18:52時点における版

オルズベック・ナザロフ
基本情報
通称 グッシー
階級 ライト級
スタイル サウスポー
プロボクシング戦績
総試合数 27
勝ち 26
KO勝ち 19
敗け 1
引き分け 0
無効試合 0
テンプレートを表示

オルズベック・ナザロフ(Orzubek Nazarov、1966年8月30日 - )は、キルギス共和国カント出身のタジク人のボクサー。WBA世界ライト級王座を7度防衛。

来歴

オルズベック・ナザロフは、勇利アルバチャコフらと共に旧ソビエト連邦から協栄ボクシングジムにスカウトされてきた6人のアマチュアエリートボクサーの1人である(来日の橋渡し役は、スポーツ平和党初代党首で当時・参議院議員に初当選して間もないアントニオ猪木

。1990年2月1日に他のソ連出身選手と共に両国国技館でデビュー。デビュー当時のリングネームは「グッシー・ナザロフ」(髪型が具志堅用高に似ている事が理由)。以後、破竹の連勝で日本ライト級王座、東洋太平洋ライト級王座を次々と獲得し、1993年10月21日にディンガン・トベラ(南ア)のもつWBA世界ライト級王座に挑戦。これを12R判定勝ちで下して同級王者になる。後に無名の外国人ボクサーで日本での集客のなく、さらにライト級という欧米では人気選手の集まりやすい階級にもかかわらず低いファイトマネーと試合枯れのため、協栄ジムとの話し合いの末日本を離れフランスのプロモーターと契約、その後は旧ソ連に戻りキャリアを終える。

日本プロボクシング史上唯一のデビュー戦からラストファイト首尾一貫してライト級で戦い世界チャンピオンなり指名試合クリアした選手

戦績

アマ:175戦153勝(80RSC)12敗
プロ:27戦26勝(19KO)1敗
獲得タイトル

  • 1987年ヨーロッパ・アマチュアボクシング選手権ライト級優勝
  • 日本ライト級王座
  • OPBF東洋太平洋ライト級王座
  • WBA世界ライト級王座


日付 勝敗 時間 内容 対戦相手 国籍 備考
1 1990年02月01日 勝利 1R KO 西沢誠 日本 プロデビュー戦
2 1990年04月12日 勝利 3R TKO 田鎔万 韓国 --
3 1990年07月09日 勝利 1R KO 野口泰雪 日本 --
4 1990年09月10日 勝利 1R KO 斉藤孝 日本 --
5 1990年11月12日 勝利 1R KO 堂本忠志 日本 --
6 1991年04月22日 勝利 4R KO 八木賢治 日本 日本ライト級王座
7 1991年08月01日 勝利 2R KO 丸山勝美 日本 日本ライト級王座
8 1991年10月28日 勝利 4R KO アーニー・アレスナ フィリピン --
9 1991年12月16日 勝利 10R 判定 ダウマイ・シスコドム タイ --
10 1992年03月11日 勝利 1R KO 中野猛仁 日本 日本ライト級王座
1992年2月17日 返上
11 1992年04月10日 勝利 2R KO ノバラットナエ・ワオワラボル タイ --
12 1992年05月11日 勝利 12R 判定 大友厳 日本 OPBF東洋太平洋ライト級王座
13 1992年06月24日 勝利 10R KO フランシス・ベラスケス フィリピン OPBF東洋太平洋ライト級王座
14 1992年09月28日 勝利 2R KO ノバラットナエ・ワオワラボル タイ OPBF東洋太平洋ライト級王座
15 1992年12月11日 勝利 5R KO アーニー・アレスナ フィリピン OPBF東洋太平洋ライト級王座
16 1993年03月22日 勝利 2R KO 宗光植 韓国 OPBF東洋太平洋ライト級王座
17 1993年07月19日 勝利 12R 判定 ボーイ・リーガス フィリピン OPBF東洋太平洋ライト級王座
1993年9月21日 返上
18 1993年10月21日 勝利 12R 判定 ディンガン・トベラ 南アフリカ WBA世界ライト級王座
19 1994年03月19日 勝利 12R 判定 ディンガン・トベラ 南アフリカ WBA世界ライト級王座
20 1994年12月10日 勝利 2R KO ジョーイ・ガマチェ アメリカ WBA世界ライト級王座
21 1995年05月15日 勝利 2R KO 朴元 韓国 WBA世界ライト級王座
22 1995年11月14日 勝利 12R 判定 ディンド・カノイ フィリピン WBA世界ライト級王座
23 1996年04月15日 勝利 4R KO アドリアヌス・タロケ インドネシア WBA世界ライト級王座
24 1997年05月10日 勝利 7R TKO リーバンダー・ジョンソン アメリカ WBA世界ライト級王座
25 1997年10月04日 勝利 4R KO オスカー・ロペス アルゼンチン --
26 1998年04月08日 勝利 8R 判定 フレディ・クルス ドミニカ --
27 1998年05月16日 12R 判定 ジャン・バチスト・メンディ フランス WBA世界ライト級王座
テンプレート

関連項目

前王者
八木賢治
第40代JBC日本ライト級王者

2001年6月23日 - 1991年3月11日(返上)

次王者
斉藤孝
前王者
大友厳
第26代OPBF東洋太平洋ライト級王者

1992年5月11日 - 1993年9月21日(返上)

次王者
アドリアヌス・タロケ
前王者
ディンガン・トベラ
第19代WBA世界ライト級王者

1993年10月21日 - 1998年5月16日

次王者
ジャン・バチスト・メンディ