「心理言語学」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Plonk (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
JAnDbot (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: cs, eo, fi, io
11行目: 11行目:


[[bg:Психолингвистика]]
[[bg:Психолингвистика]]
[[cs:Psycholingvistika]]
[[da:Psykolingvistik]]
[[da:Psykolingvistik]]
[[de:Psycholinguistik]]
[[de:Psycholinguistik]]
[[en:Psycholinguistics]]
[[en:Psycholinguistics]]
[[eo:Psikolingvistiko]]
[[es:Psicolingüística]]
[[es:Psicolingüística]]
[[fi:Psykolingvistiikka]]
[[fr:Psycholinguistique]]
[[fr:Psycholinguistique]]
[[he:פסיכובלשנות]]
[[id:Psikolinguistik]]
[[id:Psikolinguistik]]
[[io:Psikolinguistiko]]
[[it:Psico-linguistica]]
[[it:Psico-linguistica]]
[[he:פסיכובלשנות]]
[[lv:Psiholingvistika]]
[[lv:Psiholingvistika]]
[[nl:Psycholinguïstiek]]
[[nl:Psycholinguïstiek]]

2007年2月26日 (月) 14:58時点における版

心理言語学(しんりげんごがく)は、人間が言語を獲得する過程について研究したり、言語の認知処理、言語の生成過程や方言の出現など、言語学の中でも特に人間の心理的過程と結びつけて研究する言語学と心理学の中間の学問である。

チョムスキー変形生成文法理論の展開によって大きく発展した学問である。 なお、類似するものに言語心理学があるが、こちらは心理学の一分野である。