コンテンツにスキップ

「渡辺元佳」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Dweebconk (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
17行目: 17行目:
武蔵野美術大学
武蔵野美術大学
| 芸術分野 = <!-- 日本画、洋画、彫刻など -->
| 芸術分野 = <!-- 日本画、洋画、彫刻など -->
| 代表作 =YOUwe./[[ミヤシタパーク]] 2020<ref>{{cite news|url=https://www.miyashita-park.tokyo/topics/?p=598|作品とのコミュニケーションを通じて創造する明るいミライ|publisher=MIYASHITA PARK}}</ref>
| 代表作 =YOUwe./[[MIYASHITA PARK]] 2020<ref>{{cite news|url=https://www.miyashita-park.tokyo/topics/?p=598|作品とのコミュニケーションを通じて創造する明るいミライ|publisher=MIYASHITA PARK}}</ref>
| 流派 = 彫刻・インスタレーション
| 流派 = 彫刻・インスタレーション
| 運動・動向 = <!-- 芸術家が関連している芸術運動や流派 -->
| 運動・動向 = <!-- 芸術家が関連している芸術運動や流派 -->
44行目: 44行目:
*2016年 猿結参道 -えん むすぶ さんどう - Happy Monkey Avenue  (銀座4丁目 , 東京)
*2016年 猿結参道 -えん むすぶ さんどう - Happy Monkey Avenue  (銀座4丁目 , 東京)
*2019年 伊達150年記念作品 Paddle, Nine Incentives, Caterpillar [[だて歴史文化ミュージアム]] (伊達市 , 北海道)
*2019年 伊達150年記念作品 Paddle, Nine Incentives, Caterpillar [[だて歴史文化ミュージアム]] (伊達市 , 北海道)
*2020年 YOUwe. [[ミヤシタパーク|MIYASHITA PARK]] (渋谷 , 東京)
*2020年 YOUwe. [[MIYASHITA PARK]] (渋谷 , 東京)



2023年6月7日 (水) 08:19時点における版

WA!moto.
(motoka watanabe)
本名 渡辺 元佳 (わたなべ もとか)
誕生日 1981年7月20日
出生地 北海道伊達市
国籍 日本の旗 日本
流派 彫刻・インスタレーション
出身校 武蔵野美術大学
代表作 YOUwe./MIYASHITA PARK 2020[1]
ウェブサイト motoka-w.com
活動期間 平成時代
テンプレートを表示

WA!moto. motoka watanabe(渡辺 元佳1981年7月20日 - )は、日本彫刻家北海道伊達市出身・東京都在住。

経歴

北海道伊達市出身。北海道伊達緑丘高等学校を経て、武蔵野美術大学造形学部彫刻学科卒業。パブリックスペースへでの人間と空間のヒューマンスケールなコミュニケーションをテーマに動物をモチーフとした作品を発表している。

主な作品

パブリックアート

  • 2007年 ぽたん (東急多摩川線 下丸子駅ホーム , 東京)
  • 2009年 ぽたん公園 (大田区武蔵新田 矢口南児童公園 , 東京)
  • 2015年 POTAN SHEEP (パークシティ大崎 , 東京)
  • 2016年 猿結参道 -えん むすぶ さんどう - Happy Monkey Avenue  (銀座4丁目 , 東京)
  • 2019年 伊達150年記念作品 Paddle, Nine Incentives, Caterpillar だて歴史文化ミュージアム (伊達市 , 北海道)
  • 2020年 YOUwe. MIYASHITA PARK (渋谷 , 東京)

展示

  • 2003-10年 サッポロ未来展(時計台ギャラリー , 札幌)
  • 2005年 A ランチ(AXIS GALLERY ANNEX, 東京)
  • 2007年 多摩川アートライン(東急多摩川線 下丸子駅 , 東京)
  • 2007-10年 NEXT DOOR(T&G ARTS, 東京)
  • 2008年 多摩川アートライン(東急多摩川線 武蔵新田 , 東京)
  • 2010年 Iwaki Art トリエンナーレ(アリオス , 福島)
  • 2011年 Nomadic Circus Troupe(北海道立近代美術館 , 札幌)
  • 2013年 Ezotic ART(東京都美術館)
  • 2014年
    • THE MIRROR - Hold the Mirror up to nature -(銀座名古屋商工会館 , 東京)
    • 都市のユーモア「ショウジョウタチノコカゲ」(新宿野村ビル屋外庭園 , 東京)
    • Paradise ?(FABulous , 東京)
    • わたなべもとかのアニマルパラダイス(学習院女子大学 , 東京)
    • 六本木アートナイト・ストリートミュージアム(東京ミッドタウン , 東京)
  • 2016年
    • “WWWAVES”(オリエンタルデザインギャラリー , 広島)
    • “WWWAVES”(T-BOX , 東京)
  • 2017年
    • 渡辺元佳展「“CIRCUS is coming!”-彫刻サーカスがやってくる-」(だて歴史の杜カルチャーセンター,北海道伊達市)

イベントなど

  • 2004年
    • 東京経営者協会ビル正月ディスプレイ(丸の内 , 東京)
    • たけしの誰でもピカソ 出演(テレビ東京)
    • RECYCLE art with NIKE(ナイキショップ横浜 , 神奈川)
  • 2007年 UNIQLO X’mas event(六本木 , 東京)
  • 2016年 ワークショップ「だまし絵マントをつくろう」(札幌芸術の森美術館 , 札幌)

主な受賞歴

  • 2004年 第7回エネルギー賞展「最優秀賞」(東京電力 TEPCO 銀座館 , 東京)
  • 2006年 GEISAI #10「スカウト賞」(電通 ,smart, ステディスタディ ,BUILDING)
  • 2013年 Tokyo Midtown Award 2013「優秀賞」(東京ミッドタウン)

脚注

参考文献

  • 清水敏男編著 『THE MIRROR A New Vision for Creative Museum クリエイティヴ・ミュージアムの提案』 東京書籍、2016年、219頁。, ISBN 978-4487809882 

関連項目

外部リンク