コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:180.200.66.165」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 差し戻し済み
10行目: 10行目:


[[ノニト・ドネア]]を編集している{{User|夕焼番長}}は関係のない別の方です。--[[特別:投稿記録/180.200.66.165|180.200.66.165]] 2020年11月22日 (日) 03:32 (UTC)
[[ノニト・ドネア]]を編集している{{User|夕焼番長}}は関係のない別の方です。--[[特別:投稿記録/180.200.66.165|180.200.66.165]] 2020年11月22日 (日) 03:32 (UTC)
:[[Wikipedia:多重アカウント]]をお読み下さい。--[[特別:投稿記録/2001:240:2974:B600:C58E:AA02:3413:9B0A|2001:240:2974:B600:C58E:AA02:3413:9B0A]] 2020年12月7日 (月) 13:43 (UTC)


== RCU ==
== RCU ==

2020年12月7日 (月) 13:43時点における版

注意 注意

このIPアドレス180.200.66.165ホスト:h180-200-066-165.user.starcat.ne.jp)はインターネットサービスプロバイダスターキャット・ケーブルネットワーク(愛知県名古屋市)に割り当てられており、プロキシサーバおよびNAPTゲートウェイを経由して多数の利用者が同一IPで接続する可能性があります。また、このIPアドレスは利用者が接続を切った後、もしくは期間経過後に、別の利用者または別のプロバイダに再び割り当てられる可能性があります。

このため、特定の利用者に対するメッセージを他の利用者が受け取ってしまったり、他の利用者の荒らし行為のために無実の利用者がブロックされてしまったりするかもしれません。もしあなたがこのIPアドレスから編集していて身に覚えのないメッセージのために不快な思いをしているなら、あなた専用のアカウントを作成することによって解決できます。荒らしへの対処のために一時的にアカウントの作成および投稿・編集ができない場合もありますが、Wikipedia:FAQ 投稿ブロックをお読みになり管理者までお問い合わせください。

もし繰り返し自動ブロックに巻き込まれるようであれば、ご使用のネットワークの管理者に対してウィキメディア財団XFF projectに連絡をしてプロキシサーバのX-Forwarded-For HTTPヘッダを有効にしてもらうよう依頼することをお勧めします。この方法により対象となる利用者のみをブロックすることができます。


管理者へ - このIPアドレスをブロックする場合やこのIPアドレスからの投稿を差し戻す場合は慎重に行ってください。ブロックが必要な場合は、可能な限り「ソフトブロック」(autoblock無効、アカウント作成有効、匿名利用者のみブロック、会話ページの編集可能)とし、利用者の会話ページでブロック理由を説明してください。

お知らせ: もし、このIPアドレスから荒らしがあり、それが続く場合、ネットワーク管理者へ荒らし行為を通報し、調査を依頼することがあります。

ネットワーク管理者がこのIPアドレスからの荒らし行為を監視したい場合は、このページのフィードRSSAtom)を閲覧することができます。

アカウント作成のご案内およびメリット・デメリット

ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。

アカウント作成義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。

また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。

なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。

180.200.66.165さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

--以上の署名のないコメントは、Ya8946会話投稿記録)さんが 2020年5月19日 (火) 19:39 (UTC) に投稿したものです。[返信]

当IPはアカウント「夕闇に映える贅肉」を取得しました

過去に利用者:夕焼けの贅肉会話 / 投稿記録 / 記録で活動していてパスワードを失念し、当IPユーザー180.200.66.165として活動していましたが、新しくアカウントを取得しました。--夕闇に映える贅肉会話2020年5月19日 (火) 23:48 (UTC)[返信]

アカウント「夕闇に映える贅肉」「夕焼けの贅肉」は当IPユーザーに戻りました。

同じような指摘が相次ぐので宣言いたします。両アカウントともパスワードを失念したためにIPユーザーに戻りました。別に隠したりしておらず必要に応じて名乗っており(一例 [1])、よって不正行為はしておりませんし、登録ユーザーがIPに戻る権利がないはずはありません。--180.200.66.165 2020年10月29日 (木) 03:03 (UTC) [返信]

ノニト・ドネアを編集している利用者:夕焼番長会話 / 投稿記録は関係のない別の方です。--180.200.66.165 2020年11月22日 (日) 03:32 (UTC)[返信]

Wikipedia:多重アカウントをお読み下さい。--2001:240:2974:B600:C58E:AA02:3413:9B0A 2020年12月7日 (月) 13:43 (UTC)[返信]

RCU

こんばんは、快速フリージアと申します。突然伺う無礼をお許し下さい。

さてIP:101.141.65.16会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんにこちらのご対応いただいたIPさんでしたら、お耳に入れておこうと伺いました。101.141.65.16さんのこれまでの動向を鑑み、また今後のことも考えてWikipedia:チェックユーザー依頼WP:RCU)に依頼はどうかと思いました。無論、イージーに出せる依頼ではございませんが。ご報告にて。--快速フリージア会話2020年11月10日 (火) 11:51 (UTC)[返信]

追記。参考案件・Wikipedia:コメント依頼/101.142.245.117など兵庫eoユーザー--快速フリージア会話2020年11月10日 (火) 11:57 (UTC)[返信]
Wikipedia:チェックユーザーの方針を見る限り、チェックユーザーの対象は明らかに登録利用者を前提にしているように思えます。IP:121.83.122.111会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois(※地域は滋賀県)、IP:112.68.128.158会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisも加わっているし、ここまであからさまで執拗になると管理者への報告で良いのではないでしょうか。--180.200.66.165 2020年11月22日 (日) 03:30 (UTC) Wikipedia:利用者#チェックユーザーでも「登録利用者のIPアドレスなどの情報の確認」と書かれているし、IPユーザーに対してチェックユーザーが行われたのは記憶にありません。--180.200.66.165 2020年11月22日 (日) 03:37 (UTC)[返信]