コンテンツにスキップ

「Wikipedia:井戸端/subj/寄付お願いのメール等に関するjawpからの要望など(あれば)2020」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
32行目: 32行目:
:::「wiki 寄付 怖い」などとって出てくるのは色合いの影響もあると思います。黒や赤を基調にしたあの広告はいきなり出てきたらびっくりします。緑とか青などと言った色合いに変えたら怖いなどと感じる人は少なくなると思います。
:::「wiki 寄付 怖い」などとって出てくるのは色合いの影響もあると思います。黒や赤を基調にしたあの広告はいきなり出てきたらびっくりします。緑とか青などと言った色合いに変えたら怖いなどと感じる人は少なくなると思います。
:::ウィキメディア財団が非営利団体で、寄付を必要としているもわかります。広告をわざわざ付けない理由もわかります。ただ、簡潔?に申し上げますと書いておきながらダラダラと寄付について書かれていたら正直見る気も失せます。もっと簡略化したら否定的な意見も無くなるでしょう。--<span style="font-family:'Bitstream CyberBase';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|user]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|talk]]) </small> </span> 2020年9月6日 (日) 08:37 (UTC)
:::ウィキメディア財団が非営利団体で、寄付を必要としているもわかります。広告をわざわざ付けない理由もわかります。ただ、簡潔?に申し上げますと書いておきながらダラダラと寄付について書かれていたら正直見る気も失せます。もっと簡略化したら否定的な意見も無くなるでしょう。--<span style="font-family:'Bitstream CyberBase';"> LILOBJTOFU123 <small>([[User:LILOBJTOFU123|user]] / [[User talk:LILOBJTOFU123|talk]]) </small> </span> 2020年9月6日 (日) 08:37 (UTC)

中立性がないのに、寄付をしてくれって表記してくるWikipediaって図々しいな~--[[特別:投稿記録/153.171.78.204|153.171.78.204]] 2020年9月8日 (火) 07:47 (UTC)


=== 寄付方法の銀行口座振り込み依頼 ===
=== 寄付方法の銀行口座振り込み依頼 ===

2020年9月8日 (火) 08:19時点における版

寄付お願いのメール等に関するjawpからの要望など(あれば)2020

今年もまた財団への運営費用寄付のお願いをする時期になりました。

寄付で運営するというような大方針はどうしようもないですが、メールの内容などでいくつか不満があるという声を聞いています。 実際にinfo-jaなどに多数届いており、つど寄付窓口に転送しているのですが、これだけ多いのであれば、おそらく井戸端を見ているようなウィキペディアンな皆様もなにか思うところがあるのではないかと思います。

もしそういった声が多くあって、ここで何かしらの合意とまではいかなくても「jawpコミュニティーとしてのまとめ」ができれば、寄付関連の財団の窓口へ個々人からの要望よりは強い形で伝えることができて改善につながるのではと考えました。

私自身はあまり要望がありませんので調整・交通整理役で良いのですが、寄付関連活動に関するみなさんの日頃の恨みつらみ想いを教えてほしいです。--青子守歌会話/履歴 2020年8月7日 (金) 07:19 (UTC)[返信]

寄付の募集がうざい。まず「スクロールせずにご覧ください」っていうのがムカつく。次に「もしあなたが ¥300、或いはこの 木曜日に口にするコーヒー一杯相当の金額を寄付してくだされば」ってあるけど、コーヒー1杯に300円も払うかよボケ。 20円ぐらい。非営利団体っていうけど、Wikipedia 職員の年収は平均1千万円なんやろ? ボランティアを利用したあげく寄付までつのって職員の高給を維持w 誰が協力するかよ。1ページ見るだけで何回も何回もしつこく募金を要求しやがって、乞食かよ。--以上の署名の無いコメントは、210.170.133.36会話投稿記録)さんによるものです。2020年9月3日 (木) 12:52 (UTC)[返信]
「年収は平均1千万円」という情報の出所は何でしょうか?カリフォルニア州では雇用者が給与額を公開することを禁じる法律があるとのこと。--2001:240:2413:C9A2:4D61:1097:9AE7:2E14 2020年9月4日 (金) 07:23 (UTC)[返信]
2001:240:2413:C9A2:4D61:1097:9AE7:2E14さんへ。情報の出所は分かりませんが、「年収は平均1千万円」は合ってそうです。2019年時点でSalaries and wagesの総額が46,146,897ドル[1]。1ドル106円とすると総額4,891,571,082円。職員ほかは多分全部でMore than 450 people[2]. 総額を仮に450人で割ると1人当たり10,870,158円になります。More thanなので489人で割ると10,003,213円になります。職員の皆さんの写真も公開されています[3]。--Jgmo30会話2020年9月4日 (金) 12:04 (UTC)[返信]
210.170.133.36さんへ。アカウントを作成すると寄付の募集が出なくなるはずです。「アカウント作成」と書いてある所か、「ウィキペディア」とある所の左横の三本の横線の所からアカウントが作れます。よろしければお試しください。無料です。--Jgmo30会話) 2020年9月4日 (金) 08:06 (UTC)--Jgmo30会話2020年9月4日 (金) 08:08 (UTC)[返信]
ブラウザで表示した際、寄付を募る文章の文字サイズが大きいことに対して、ストレスを感じます。寄付関連の文章の文字サイズは38pxで、記事のトップに表示される寄付のお願いの黒色の吹き出しの部分だけで、左側のサイドバーを超える長さとなっています。記事を読み進めていくと上部に表示されるバナーも同じ文字サイズで、画面上部を2割程度埋めてしまいます。個人的には、記事本文の文字サイズと同じでよいのではないかと思います。--Gsk-jp会話2020年9月4日 (金) 09:33 (UTC)[返信]
寄付文のスペースがかなり大きいことや、普段は白色が基調となって表示されているウィキペディアにおいて唐突に黒色や赤色が加わった文章が表示されることについては、正直なところ慣れるまではホラー画像を見たようなショッキングな感覚になりとてもストレスでした。さらに「またあとで」という欄をクリックして寄付文を閉じようとするとメールアドレスの入力を求められ、その上入力しないと寄付文がそのまま残り続けるという仕様には疑問を覚えます。例えばニュースサイトなどを閲覧するとCookieの使用に関して同意を求められる場合がありますが、基本的には同意すればその表示は消えます。個人的にはそれと同じような感覚で寄付文を閉じようとする方が多いと思うのですが、先述した仕様はその感覚と相性が悪いと考えます。
前述の私の感想は、Twitterで「wiki 寄付」とか「wiki 寄付 怖い」などのワードで検索をかけると同様の感想を述べたツイートが散見されますので私個人に限った話ではなさそうです。また5chで寄付文を茶化すスレッドが立っており、内容を確認すると全体的に否定的な投稿が目立ちます(板の性質もあるとは思いますが)。
これらを踏まえると、現状の寄付文は閲覧者に寄り添ったものとは言いがたいと感じます。しかし先ほど触れたTwitterの検索結果では寄付を検討している方や実際に寄付した方も見受けられます。寄付文を改善することによって寄付する方や検討される方が増えることは十分考えられると思います。閲覧者とウィキペディアの双方にとって利益になる状態が望ましいですから、その旨窓口の方にお伝えいただきたいです。--Sulpiride会話2020年9月4日 (金) 12:27 (UTC)[返信]
Sulpirideさんへ。「寄付文がそのまま残り続ける」とのことですが、右上にある小さめの×をクリックすると消えるはずです。しかし分かりにくいのは確かです。なお、下に「閉じる×」がある別のバージョンもあります。--Jgmo30会話2020年9月4日 (金) 22:21 (UTC)[返信]
現在ウィキペディアの広告で感じているのが、フィッシング詐欺サイトです。無視してスクロールすれば追尾し、正直鬱陶しいです。×ボタンを押して消せるとはいえ、サイズもでかいですし、そこまでする必要あるのかと感じます。
「wiki 寄付 怖い」などとって出てくるのは色合いの影響もあると思います。黒や赤を基調にしたあの広告はいきなり出てきたらびっくりします。緑とか青などと言った色合いに変えたら怖いなどと感じる人は少なくなると思います。
ウィキメディア財団が非営利団体で、寄付を必要としているもわかります。広告をわざわざ付けない理由もわかります。ただ、簡潔?に申し上げますと書いておきながらダラダラと寄付について書かれていたら正直見る気も失せます。もっと簡略化したら否定的な意見も無くなるでしょう。-- LILOBJTOFU123 (user / talk) 2020年9月6日 (日) 08:37 (UTC)[返信]

中立性がないのに、寄付をしてくれって表記してくるWikipediaって図々しいな~--153.171.78.204 2020年9月8日 (火) 07:47 (UTC)[返信]

寄付方法の銀行口座振り込み依頼

以前、寄付をさせて頂いた者です。 近頃、WikipediaのHPを開くと、 しきりに寄付の依頼の広告が表示されますが、 見てみると、 クレジットカードか何とかPayの2択しかありません。 私は低収入の者なので、 どちらも利用することが出来ません。 確か、以前は銀行から振込が出来たはずですが、 何故、その方法を辞められたのですか? 寄付をしてもらいたいなら、 幅広い選択肢があってしかるべきだと思いますが、 そちら側の都合だけを主張されても、 話が通りません。 ちゃんと、して下さい。 銀行振込が再開されたなら、 少額で申し訳ありませんが、 喜んでさせて頂く所存です。 ご検討のほど、なにとぞ宜しくお願い致します。--以上の署名のないコメントは、2400:4153:8A01:3300:DE5:BEEC:1C73:B1F6会話)さんが 2020年9月5日 (土) 09:04 (UTC) に投稿したものです(ansuiT/Cによる付記)。[返信]

2400:4153:8A01:3300:DE5:BEEC:1C73:B1F6さんへ。「何とかPay」は「PayPal」ですね。PayPalはゆうちょ銀行などに口座があれば、その銀行のサイトで手続きをすると使えます。PayPalのサイト内に説明があります。--Jgmo30会話2020年9月5日 (土) 10:20 (UTC)[返信]

キャリア決済

DL販売サイトや支援系サイトでも、いつも思うことなのですが……。 なんでキャリア決算(僕の場合は、auかんたん決済)に非対応なのでしょうね? 僕の場合、auかんたん決済が使えるなら、と思うのですが。--2001:268:C05E:5586:1CB9:59A3:E3BC:3B4E 2020年9月5日 (土) 14:45 (UTC)[返信]

auはau payカード(auかんたん決済を用いてau payカードに入金可能)がありますので、そちらを利用する形になります。--hyolee2/H.L.LEE 2020年9月7日 (月) 21:40 (UTC)[返信]

少額の寄付の方法

クレジットカード以外の方法が知りたい --以上の署名のないコメントは、森田譲之会話投稿記録)さんが 2020年9月7日 (月) 09:39 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。[返信]

利用者‐会話:森田譲之#寄付について」(敬称略)にてお返事しました。そちらをご覧ください。--Jgmo30会話2020年9月7日 (月) 10:31 (UTC)[返信]