コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:ブランコ」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
→‎乃木坂46: 新しい節
85行目: 85行目:


: {{返信|ブランコさん}} 例として『日経エンタテインメント!』では「''なお「オリコン上半期ランキング」とは集計期間が異なる''」と書かれており[http://style.nikkei.com/article/DGXMZO04160420Y6A620C1000000]、オリコンと完全に一致しているわけではありません。提供元が同じであっても集計期間が異なれば、異なる観点が提示されているといえるわけで、それは中立的な観点([[WP:NPOV]])から無視できません。--[[利用者:BasedOnSuperLib|BasedOnSuperLib]]([[利用者‐会話:BasedOnSuperLib|会話]]) 2017年3月5日 (日) 17:14 (UTC)
: {{返信|ブランコさん}} 例として『日経エンタテインメント!』では「''なお「オリコン上半期ランキング」とは集計期間が異なる''」と書かれており[http://style.nikkei.com/article/DGXMZO04160420Y6A620C1000000]、オリコンと完全に一致しているわけではありません。提供元が同じであっても集計期間が異なれば、異なる観点が提示されているといえるわけで、それは中立的な観点([[WP:NPOV]])から無視できません。--[[利用者:BasedOnSuperLib|BasedOnSuperLib]]([[利用者‐会話:BasedOnSuperLib|会話]]) 2017年3月5日 (日) 17:14 (UTC)

== 乃木坂46 ==

一部の音楽番組だけ特別扱いして[[PJ:ENTAME]]のスタイルから逸脱させるのは[[Wikipedia:中立的な観点]]に反するのでやめてください[https://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=63644276&oldid=63640073]。ジャニーズ関連記事でこのような表を出演節に挿入しているページがありますが、悪例である場合もあります。それゆえ、それらの記事を参考にする際は、いったん方針・ガイドラインに照らして適用可能かどうかをまず考えてみてください。--[[特別:投稿記録/165.16.40.8|165.16.40.8]] 2017年4月8日 (土) 16:49 (UTC)

2017年4月8日 (土) 16:49時点における版

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ブランコさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ブランコ! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ブランコさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年6月30日 (木) 00:26 (UTC)[返信]

一次資料と二次資料

ブランコさんは、まともな編集をしていらっしゃる方なので、私はあまり責めるつもりがなく、誤解なきよう慎重にお読みいただきたいのですが、乃木坂46公式サイトの出典は一次資料ですから、一次資料に「注目される中」と書かれていたとしても、客観的事実として「注目される中」と記すことは許されません[1][2]

「項目が一次資料だけを出典としている状態は避けねばなりません。解釈を含む主張や分析、総合的判断を含む主張は、いずれも二次資料を出典とすべきであり、それらの記述に際して一次資料をウィキペディアンが独自に分析してはなりません。」(WP:PSTS)--96.36.51.50 2016年7月8日 (金) 11:25 (UTC)[返信]

それぞれの椅子

文脈としてジャケット写真や衣装の説明の前に「ジャケット写真のメンバーの衣装の色の割り振りは」があるのは変だと思いますが」とのことですが、「適切な重み付け」の問題として文脈理解そのものが間違っているんじゃないですか。過去の46・48グループの記事をみてもジャケット写真のメンバーの割り振りから入っているのが9割を超えます。これはいわば、どのジャケットにどのメンバー(アイドル)が写っているかが(アイドル分野において)特筆に値することの裏付けになっており、そのようなアイドル的文脈から離れた写真単体としての特筆性は副次的なもので、場合によってはほとんど有意な言及(二次資料)のない場合が多い。適切な重み付け(釣り合いのとれた重みづけ)の問題としては、「少数の人々が支持する観点が、あたかも非常に広く受け入れられている観点と同じだけ注目に値するかのような書き方をするべきではありません」から、メンバーの割り振りを先述するのが中立的な観点に従った編集です。--BasedOnSuperLib会話2016年11月12日 (土) 21:50 (UTC)[返信]

あなたのおっしゃっていることはもっともだと思いますが「ジャケット写真のメンバーの衣装の色の割り振りは」からいきなり始まってその衣装の説明はその後に来るというのはやはり文章として正しいとは思えません。重み付けや中立的な観点云々以前の問題だと思います。--ブランコ会話2016年11月13日 (日) 01:23 (UTC)[返信]

返信 (ブランコさん宛) ええ、その点に関しては試行錯誤を重ね、改編していただければよいと思います。述べたことは、あくまで広く受け入れられている観点を先述し、そうでないものは後述するということです。--BasedOnSuperLib会話2016年11月13日 (日) 03:17 (UTC)[返信]

乃木坂工事中

利用者:ブランコ会話 / 投稿記録さんによる虚偽の出典提示(出典から内容を検証不可能)を確認しました[3]

ウィキペディアに執筆してよいかどうかの基準は「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」です。 — Wikipedia、Wikipedia:検証可能性
故意に、虚偽の情報を加筆したり、情報を虚偽の物に書き換えたり、虚偽の出典を元に加筆したりした場合には投稿ブロックの対象となります。 — Wikipedia、Wikipedia:投稿ブロックの方針#虚偽情報の記載

よって、差し戻させていただきました。--BasedOnSuperLib会話2017年2月10日 (金) 14:10 (UTC)[返信]

申し訳ございませんでした。了解しました。ご指摘に合わせて対応しました。加えて、文法的に分かりづらいと思われる部分は改善させていただきました。--ブランコ会話2017年2月10日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

サイレントマジョリティー、二人セゾンでブランコさんが出典ごと除去した編集について

サイレントマジョリティーおよび二人セゾンで「エムオンや日経エンタのランキングは提供元があるわけでそれをのせればいいこと」とのことで[4][5]、出典ごと情報を除去していらっしゃるようですが、理由が意味不明です。方針・ガイドラインに基づき、説明責任を果たしてください。--BasedOnSuperLib会話2017年3月5日 (日) 05:51 (UTC)[返信]

「M-ON! ダウンロードカウントダウン with iTunes 20」はiTunes Store、「M-ON! LINE MUSICカウントダウン20」はLINE MUSICのランキングを基にしたランキングの番組で、それは出典されていたエムオンのサイト内にある番組サイトに明記されています[1] [2]。日経エンタのランキングも出典に「データ提供:オリコン」とあります。「M-ON! カラオケカウントダウン 50」についても番組サイトなどには何も明記されていませんがエムオンが独自に調査したわけではなく、第一興商なりジョイサウンドなりデータの提供元があって、自分はこの番組を見たことがありますが、番組の最初にその提供元は紹介されてるはずです。ですから「M-ON! カラオケカウントダウン 50」はともかく、それ以外は番組のランキングではなく提供元のiTunes StoreなりLINE MUSICなり、日経エンタもオリコンなりのランキングをのせればいいのではないのかという話です。

あとここからはあくまで個人的な意見なので深くお考えなさらないでほしいのですが、CS局の番組のランキングをいちいちチャート成績にのせていてはきりがないように思います。「M-ON! J-POP最強カウントダウン50」や「SUPER HITS PERFECT RANKING 50」はランキングとしてオリジナリティが比較的高いと思うのでいちいち問題視するまでもないと思っていましたが、やれカラオケランキングは、やれLINE MUSICのランキングはとのせると多くのランキングにランクインしてる曲ならその全てをのせるとなると膨大な量になりますし、そもそもCS局のそれらのランキングは例えばMVがない楽曲や、本来エムオンやスペースシャワーがオンエアする対象外の演歌等がランクインした場合はその曲はランクインされずにそれより下の楽曲が繰り上がったりと不正確な要素も多いので、同じランキングをのせるのなら提供元のランキングをのせろよ、と思います。--ブランコ会話2017年3月5日 (日) 08:22 (UTC)[返信]

返信 (ブランコさん宛) 各チャートが列挙されているのは中立的な観点(WP:NPOV)を補うためです。WP:NOTの問題ではありません。提供元が同一で重複する内容だから除去すべきだという主張は、情報が完全に一致しているという立証がともなわないかぎり、ブランコさんの独自研究の域をこえません。--BasedOnSuperLib会話2017年3月5日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

そうですか。そこについてはそこまでこだわりはないのでいいですけど。個人的には違和感しかないですけど方針を持ち出されちゃこれ以上の反論は難しいのでね。ただ、最後に言わせてもらうと、意味不明と言われたのはカチンときました。言葉の使い方には気をつけた方がいいと思いますよ。--ブランコ会話2017年3月5日 (日) 10:55 (UTC)[返信]

返信 (ブランコさん宛) 例として『日経エンタテインメント!』では「なお「オリコン上半期ランキング」とは集計期間が異なる」と書かれており[6]、オリコンと完全に一致しているわけではありません。提供元が同じであっても集計期間が異なれば、異なる観点が提示されているといえるわけで、それは中立的な観点(WP:NPOV)から無視できません。--BasedOnSuperLib会話2017年3月5日 (日) 17:14 (UTC)[返信]

乃木坂46

一部の音楽番組だけ特別扱いしてPJ:ENTAMEのスタイルから逸脱させるのはWikipedia:中立的な観点に反するのでやめてください[7]。ジャニーズ関連記事でこのような表を出演節に挿入しているページがありますが、悪例である場合もあります。それゆえ、それらの記事を参考にする際は、いったん方針・ガイドラインに照らして適用可能かどうかをまず考えてみてください。--165.16.40.8 2017年4月8日 (土) 16:49 (UTC)[返信]

  1. ^ http://www.m-on.jp/program/detail/download-countdown20/
  2. ^ http://www.m-on.jp/program/detail/line-countdown20/