コンテンツにスキップ

プロジェクト‐ノート:美少女ゲーム系

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

これはこのページの過去の版です。PiaCarrot (会話 | 投稿記録) による 2004年10月1日 (金) 14:07個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ファンディスクの扱い)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

始動前に行われた議論についてはウィキプロジェクト 美少女ゲーム系/草案段階の議論を参照して下さい。

おめでとうございますと言うのも変な話ですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト コンピュータゲームともども賛同者が増えるといいですね。 HassY 02:36 2004年3月18日 (UTC)

記事の表現内容について

早速ですが、「成人向けゲーム関連記事における未成年者に有害な表現(いわゆるエロ表現)をどこまで許容するか」について議論する必要があると思います。 そのような表現は用いないに越したことはないのですが、鬼畜系ゲームのように言及せざるをえないものや、「SEXFRIEND」のようにタイトルからしてヤバイものもある以上避けては通れないと思います。 HassY 02:36 2004年3月18日 (UTC)

基本的にエロシーンについては触れないようにする予定です。ただ、Pia3の高井さやかの例がありますからね……(笑)
(アレは今のところ「まともなHシーンがなかったことが非難の的になった」としか書いてませんけど) PiaCarrot 02:44 2004年3月18日 (UTC)
個別の「シーン」に対して言及する必要はないと思いますが、ゲームの説明にエロワードを使わざるを得ないものやエロ行為に言及せざるを得ないものをどうしようかということです。
今思いつくことは、
  • 一般向けに移植されているもの(シリーズ)の記事はエロに触れない。
  • それ以外でエロに触れる必要のあるものは{{msg:エロ}}を冒頭に挿入する
くらいでしょうか。 HassY 03:16 2004年3月18日 (UTC)
回避可能なものは回避しましょう。例えばRanceでは「『出会った女はみんな犯す』が信条の鬼畜男・ランスと(以下省略)」として、個々のシーンに言及せずにランスの鬼畜っぷりを説明してます。
ちなみに、{{msg:エロ}}の件ですが、実はとある事情で現在{{msg:成人向け}}でも同じのが出るようになってます。必要であれば{{msg:成人向け}}の内容を編集し、成人向けの表現を含むという表示にするという手もあります。 PiaCarrot 08:31 2004年3月18日 (UTC)
そんな感じでしょうね。
後、ノート:ヤミと帽子と本の旅人にあるような伏字とか面白いかも。 HassY 12:44 2004年3月18日 (UTC)
(爆撃に対する対応として、{{msg:成人向け}}の話を正式に発動しようと思っている) PiaCarrot 12:11 2004年4月29日 (UTC)

まず、{{msg:成人向け}}と{{msg:エロ}}の使い分けをどうするかをはっきりさせる必要があるのではないでしょうか? 特に{{msg:エロ}}の場合「成人向け項目」としているだけで、記事内の表現によって適用されるのか、成人向け事項について言及しているだけで適用されるのかが曖昧のような気がします。HassY 12:27 2004年5月2日 (UTC)

Template‐ノート:エロで募集してみます。 PiaCarrot 13:20 2004年5月2日 (UTC)

声優の表名について

18禁ゲームだと、裏名と使い分ける声優さんも多いですが。18禁作品が中心で、その移植作品でのみ表名を使う声優もいます。この2つの名前は関連付けない方がいいのは確定として、表名としての出演作品が数本程度の時は、スタブでも作った方がいいのか何も書かないほうがいいのかどっちでしょうかね Qwqw 22:07 2004年5月14日 (UTC)

stubというのは現在記事化されている以外にも言及すべき事柄がある「書きかけ」の記事のことで、短い記事や特段言及すべき事項のない記事のことではないと思います。そして、そのような記事を独立項目として立てる意義も無いと思います。
あと、出演作が数本程度の声優の記事化については、ノート:声優一覧で問題提議してはどうでしょうか?
個人的には日本の漫画家 あ行のような感じでまとめるのが良いような気がします。 HassY 02:05 2004年5月15日 (UTC)
なるほど、スタブ勘違いしてました、サイズが小さいものかと(汗)
http://ja.wikipedia.org/wiki/声優一覧 に追加しておきます
Qwqw 09:33 2004年5月15日 (UTC)

外部リンクについて

以前から思っていたことなのですが、このプロジェクトで扱う記事の外部リンクに挙げられるサイトはその性質上「18歳以下はご遠慮ください」というものが多いと思われます。そこで、そういったサイトにリンクを張る際には()でなんらかの説明をするべきと思うのですがいかがでしょうか。たとえば現在リンク先のサイトが日本語以外の場合は(英語)のような説明を入れてある記事が多いわけですが、そのようにしてはどうでしょうか。ちなみにそういう外部リンクがあるだけの理由でmsg:成人向け等までは使わなくてもよいと個人的には考えています。tanuki_Z 15:13 2004年5月16日 (UTC)

確かに成人向けゲームメーカーのサイトはトップに年齢確認があることが多いですね。
後、そう言う事情からか成人向けゲームメーカーの場合は特にリンクを張る際にはトップにするよう強く要請しているようです。注釈とトップへのリンクとする件はもうすぐにでも導入してもいいでしょう。 PiaCarrot 13:20 2004年5月17日 (UTC)

製品情報テーブル案

PSに移植とか、フルボイス版が出たりしてる作品はどうしますか?

Qwqw 09:42 2004年5月23日 (UTC)
そこですよねぇ。画面サイズとか音楽とかはPC版のみですよね。
後のバージョンで変更された部分は併記でもいいと思いますが。 PiaCarrot 10:40 2004年5月23日 (UTC)
……とりあえずPiaキャロットへようこそ!!に組み込んでみました。
ただ……PC版の1を持ってないのでそこだけ推測入ってます。 PiaCarrot 00:15 2004年5月24日 (UTC)

プレイステーションに移植された成人向けゲームのタイトルについて

2004年7月19日 (月) 22:37(JST)に水夏のプレイステーション版であるWATER SUMMERが単独で立ちましたが、この系統の扱いをどうしようか決めようと思います。単純なリダイレクトにするかそれとも誘導用の記事を立てるかということになるでしょう。

立てることの利点と言えば、恐らくCategory:プレイステーション用ソフトにきちんと移植された時のタイトルで並ぶことなんでしょうね。

以下、思いつく限りのリスト。

(恐らく、あまり変わらないプレイステーション2への移植については立てる必要はないかな?) PiaCarrot 2004年7月20日 (火) 14:20 (UTC)[返信]

親記事があるものとしてはもう一つ。
親記事がないのも合わせると、ギャルゲー大手3社で15作品程度あるようです。
記事を書いた理由は、正にPiaCarrot氏が利点に挙げたCategoryの問題からです。リダイレクトの記事には [[Category:~]] を付けられないようなので、結果的に誘導に近い記事を書く形になりました。
個人的には、PS版タイトルの記事はあった方がいいと思います。PS2版タイトルは副題違いだけなら不要かと。RiceCracker 2004年7月21日 (水) 12:26 (UTC)[返信]
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト コンピュータゲーム/カテゴリでの指摘で、リダイレクト記事にもCategoryを付けられるとの事でしたので、WATER SUMMERはリダイレクトに変更しました。RiceCracker 2004年7月31日 (土) 10:29 (UTC)[返信]
並べ方によりいろいろと不具合が起きるようなので戻しました。 PiaCarrot 2004年7月31日 (土) 11:41 (UTC)[返信]

2つの一覧の使い分け

え~、ちょっと質問なんですけれども。第1作がスーパーファミコンで当然一般向け、以後アーケード、3DO、PS、SS、DCとプラットホームがバラバラなら、レーティングもバラバラ、ついでにジャンルもバラバラなアイドル雀士スーチーパイシリーズはどう扱ったもんなんでしょうか?--鬼山剣一 2004年7月23日 (金) 18:11 (UTC)[返信]

(別の系統の話だと思うので、新しく節を作らせて頂きます)
……そう言えばガイドラインでは移植の場合については扱ってましたけど、スーチーパイのような作品毎にレーティングの異なるシリーズについては決めてませんでしたね。とりあえずシリーズででも立ててから考えてみましょうか。……でもスーチーパイシリーズに18禁作品ありましたっけ? PiaCarrot 2004年7月25日 (日) 13:36 (UTC)[返信]
PC用の最新作は18禁になってますね。[1] RiceCracker 2004年7月25日 (日) 13:50 (UTC)[返信]
私が把握しているものについては、以下のようになってますね。
  • 美少女雀士スーチーパイ (SFC)一般
    • アイドル雀士スーチーパイSpecial (Arcade)18禁(?)
      • アイドル雀士スーチーパイSpecial (3DO)16才未満禁
      • アイドル雀士スーチーパイSpecial (SS)MA-18 ←後にも先にもこれだけのレーティング
      • アイドル雀士スーチーパイLimited (PS)一般
      • アイドル雀士スーチーパイRemix (SS)18禁
  • アイドル雀士スーチーパイII (Arcade)18禁(?)
    • アイドル雀士スーチーパイII (SS)18禁
    • アイドル雀士スーチーパイII Limited (PS)一般
  • スーチーパイアドベンチャー・どきどきナイトメア (SS)18推/(PS)一般
  • スーチーパイ発売5周年記念めちゃ限定版 (SS)18推 ←ベスト版で再販できない1作目と2作目の修正再録版
  • スーチーパイ・シークレット・ファイル (SS)18推
  • アイドル雀士スーチーパイIII (Arcade)18禁(?)
    • アイドル雀士を作っちゃおう (DC)一般

PC移植は省いてありますが、1~2作目の最近の分は15禁のようですね。3作目は確かに18禁になってました。--鬼山剣一 2004年7月25日 (日) 17:16 (UTC)[返信]

スタッフの記述量

スタッフとして挙げる量ですが、さすがに全部は要らないと思います。私としてはシナリオ・原画・音楽、後は特筆すべき物(例えばWind -a breath of heart-のムービーとか)があればいいと思います。 PiaCarrot 2004年8月2日 (月) 10:02 (UTC)[返信]

とらいあんぐるハートシリーズの記事を書くにあたって

とらいあんぐるハートシリーズの記事を書こうと思っているのですが、ゲーム三作に加え、ファンディスク二作、五作をまとめたDVD版、サウンドステージシリーズ、OVA二作、TVA、ラジオと多いので一つにするとPiaキャロットへようこそ!!以上に長くなると予想されます。一つの記事にするか分割するかご意見下さい。又、分割するとしてどの様に分割するかもお聞かせ下さい。--月代の風 2004年8月13日 (金) 18:38 (UTC)[返信]

私なら、ゲームとそれ以外(アニメ、ラジオなど)の二つに分割して書くと思う。トライアングルハート (ゲーム),トライアングルハート (アニメ)みたいな項目名にして。 おはぐろ蜻蛉 2004年8月13日 (金) 20:48 (UTC)[返信]
Piaキャロの分割はどうしようか考えていたところだったりします(ちょっと前はノートで意見のやりとりがあったのですが、今停滞気味)。メディア別か系列別か、そこは悩み所。 PiaCarrot 2004年8月13日 (金) 21:11 (UTC)[返信]
とらいあんぐるハートの場合、メディア別だと記事が見難いと思われます。例えば一作目のOVAは2(見てないので詳しくは不明)、二作目のOVAは3のその後、TVAは二本目のファンディスクのシナリオが其々映像化されています。やはり系列別でしょうか…。しかし、一作目のファンディスクが無印と2の合同、サウンドステージシリーズは入り乱れていて各内容が少ないと思われるので別項目にするか悩みます。--月代の風 2004年8月15日 (日) 05:26 (UTC)[返信]
とらいあんぐるハートシリーズは、自分も書こうかと思っていた所だったりするんですが、自分ならば、
  • [[魔法少女リリカルなのは]] - TVアニメ
  • [[とらいあんぐるハート]] - それ以外
この2つに分けます。RiceCracker 2004年8月16日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

ファンディスクの扱い

カラフルBOXオーガストファンBOXを見て考えたのですが、複数の作品にまたがるファンディスクの場合はそのファンディスクで個別に記事を作るのもありかなと思ったりします。空缶のような、元作品が1つだけの場合はわざわざ記事として独立する必要はない気が。
(ちなみに、ぴあきゃろTOYBOXについてはノート:Piaキャロットへようこそ!!では2に属するという見方が強いです)--PiaCarrot 2004年10月1日 (金) 14:07 (UTC)[返信]