柳月子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

柳月子(りゅうげつし、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

来歴[編集]

師系、俗名不詳。柳月堂という絵師と同一人であり、姓は守氏で出羽国米沢の人物とされている。作画期は享保の頃で数点の肉筆美人画が知られる。その人物表現は懐月堂派の絵師が描く人物よりも頭が大きく、六頭身くらいになっているのを特徴とする。

作品[編集]

  • 「立姿美人図」 紙本着色 出光美術館所蔵 ※「羽陽散人柳月子筆」の落款、「守一處和」の方印あり
  • 「櫛に手をやる美人図」 紙本着色 日本浮世絵博物館所蔵 ※「柳月子圖之」の落款、「守一處和」の方印あり
  • 「達磨遊女異装図」 紙本着色

参考文献[編集]

  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
  • 日本浮世絵博物館編 『肉筆浮世絵撰集 解説』 学習研究社、1985年 ※23頁
  • 出光美術館編 『出光美術館蔵品図録 肉筆浮世絵』 平凡社、1988年 ※248 - 249頁