柳家さん光
![]() |
柳家 さん光(やなぎや さんこう)は、落語家の名跡。同じ読みの名跡に「柳家三好」がある。
![]() 柳家さん光定紋「くくり猿」 | |
本名 | |
---|---|
生年月日 | 1976年7月27日(46歳) |
出身地 | ![]() |
師匠 | 三代目柳家権太楼 |
名跡 | 1. 柳家ごんろく (2009年) 2. 柳家おじさん (2009年 - 2013年) 3. 柳家さん光 (2013年 - ) |
出囃子 | ぼんちかわいや |
活動期間 | 2009年 - |
活動内容 | 落語家 |
所属 | 落語協会 |
柳家 さん光(やなぎや さんこう、1976年7月27日 - )は、落語協会所属の落語家[1]。本名∶上野 裕司。紋は「くくり猿」。福岡県筑紫野市出身。
経歴[編集]
2009年1月、三代目柳家権太楼に入門[1]、「ごんろく」を名乗る[2]。7月21日に前座となり「おじさん」に改名[1][2]。
2013年に、二ツ目昇進。一門の由緒名「さん光」と改名[1]。
2023年9月下席より、林家まめ平、柳家かゑる、林家木りんと共に真打昇進予定[3]。
芸歴[編集]
出演[編集]
映画[編集]
脚注[編集]
- ^ a b c d e f g 柳家 さん光
- ^ a b 松垣透 (2017年4月30日). “前座時代は名前だけで笑って貰えた柳家さん光 その名とは”. 産経新聞. 2022年7月29日閲覧。
- ^ “令和5年 秋 真打昇進決定”. 落語協会 (2022年10月1日). 2022年10月1日閲覧。