柏木理佳
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
柏木 理佳 (かしわぎ りか、1968年 - )は、日本の研究者、評論家。城西国際大学准教授。
人物[編集]
1968年(昭和43年)、神奈川県横浜市生まれ。鹿児島純心女子高等学校を経て、2006年にボンド大学ビジネススクールでMBAを取得後、2010年に博士論文「中国民営企業における独立取締役の監査・監督機能ー日中比較及び研修機関の役割の一考察」によって桜美林大学より博士(学術)を取得。
1991年(平成3年)、香港に居住[1]。1994年より北京首都師範大学(漢文科)に留学後、1997年にはシンガポールにおいて会社設立に携わった[1]。2003年からNPO法人キャリアカウンセラー協会理事、桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員、生活経済ジャーナリストとして活動するようになった[1]。2006年、人材コンサルティング会社・株式会社トーテック(東京都千代田区)のキャリア・コンサルタントに就任した[1]。 国土交通省道路協会有識者会議メンバー、国土交通省道路局道路協会第28回政策ディベートディスカッションメンバーなども兼務。
2007年から嘉悦大学准教授。
メディア出演[編集]
主なテレビ番組[編集]
フジテレビ[編集]
- 『スーパーニュース』
- 『めざましテレビ』
テレビ朝日[編集]
- 『スーパーモーニング』
- 『モーニングバード』
- 『ワイドスクランブル』
- 『スーパーJチャンネル』
日本テレビ[編集]
- 『ニュースプラス1』
- 『ほんの昼飯前』
- 『スッキリ!』
TBS[編集]
- 『報道特集』
- 『がっちりマンデー!!』
- 『特番ゆるぺぎゅあ』
テレビ東京[編集]
- 『お金の達人』
- 『トコトンハテナ』
- 『メデューサの瞳』
その他[編集]
- 千葉テレビ『金曜たぶろっと 柏木りかのとくとくマネー図鑑』
- J WAVE『MORNING RADIO』
- bayfm78『POWER BAY MORNING』
新聞連載[編集]
- 産経新聞:キャリアプランニングについての連載
著書[編集]
- 『中国13億人にいま何を売るか』(青春出版社)
- 『中国のしくみ』(ナツメ社)
- 『柏木理佳の中国産業「宝」地図 - 成長する中国、ダメな中国の見分け方』 (ナツメ社)
- 『中国「雑楽」団』 (マガジンハウス)
- 『大学生のためのキャリアガイドブック』
- 『自分にあった仕事が見つかる本』
- 『30分間でキャリアの磨き方がわかる本』
- 『キャリアデザインへの挑戦』
- 『定年後のお金はどうなるか』
連載・過去の連載[編集]
- 日経ビジネスアソシエオンライン
- 『柏木理佳のとてつもない中国 - ウェイバックマシン(2008年12月1日アーカイブ分)』
- 『ビジネスで勝つ中国人との付き合い方』
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 生活経済ジャーナリスト 柏木理佳 - 本人のウェブサイト
- 柏木理佳-iRONNA