コンテンツにスキップ

早瀬恭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
はやせ きょう

早瀬 恭
生誕 (1984-03-21) 1984年3月21日(40歳)
日本の旗 日本愛知県名古屋市
国籍 日本の旗 日本
職業 経営者
肩書き 株式会社WHOM 代表取締役
公式サイト https://whom.jp/
テンプレートを表示

早瀬 恭(はやせ きょう、1984年3月21日 - )は、日本の経営者[1]。株式会社WHOM代表[1]愛知県出身。

略歴[編集]

1984年、愛知県名古屋市出身。

15歳で単身渡米。アレクサンドリア中央高校へ留学。卒業後、帰国子女枠で国内の大学に進学。

株式会社JACリクルートメントに新卒入社。並行してハイパーアイランドのビジネススクール受講。

2014年、インドでJACリクルートメント インド支社を起業。2年で黒字化に成功。代表取締役に就任し、インド法人を立ち上げる。

2017年、シンガポール法人の代表取締役に就任。

2018年、インドネシア法人取締役を兼務。

2019年、リンクトイン・ジャパン、シニアマネージャー就任。計6年、9国籍150名以上ものマネジメントを手掛ける。

2020年10月、株式会社WHOMを創業[1]。代表取締役に就任[1]。グローバルキャリアの構築、異文化マネジメント、採用支援、人事代行を行う[1]

人物[編集]

  • 高校生時代、ホームパーティーでダンスを披露し人気者になったのをきっかけに、帰国後ブレイキングダンスを本格的に始める。全国大会4位、中部地区学生選抜の成績を収める。現在はNATというダンスチームを結成し活動している。
  • 話せる言語は、日本語、英語、タイ語、ヒンディー語。
  • SNS上で「#チーム早瀬」というファングループが存在する。

出演[編集]

  • バチェロレッテ・ジャパン・シーズン2(Amazon Prime Video、2022年)

外部リンク[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 採用のことならWHOM(フーム)”. 採用のことならWHOM(フーム)|. 2022年12月19日閲覧。