技術士 経営工学部門 サービスマネジメント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
資格 > 日本の資格 > 日本の国家資格 > 技術士 > 技術士経営工学部門 > 技術士 経営工学部門 サービスマネジメント

技術士 経営工学部門 サービスマネジメント(ぎじゅつし けいえいこうがくぶもん サービスマネジメント)は、技術士資格の中の経営工学部門での選択科目の1つ。
選択科目の英文呼称は、Service Managementである[1]

経営工学部門は、2つの選択科目(生産・物流マネジメント、サービスマネジメント)で構成されている(2024年度現在)。技術士登録後には、名刺などに「技術士 経営工学部門 サービスマネジメント」の表記が可能である。

沿革[編集]

  • 2004年度 経営工学部門に「サービスマネジメント」の選択科目が新設される。
  • 2019年度 経営工学部門の選択科目が再編され、「生産・物流マネジメント」と「サービスマネジメント」の2つとなる。

選択科目の内容の変遷[編集]

サービスマネジメントの選択科目の内容の変遷[編集]

選択科目の内容の変遷
2004~2018年度 2019年度以降
選択科目の内容 サービス提供の計画及び管理(プロセス設計及びシステム設計を含む。)

品質マネジメント
プロジェクトマネジメント
QCDES(品質、コスト、納期、環境、安全性)、4M(人、物、設備、資金)の計画、管理及び改善に関する事項

サービス提供の計画及び管理(プロセス設計及びシステム設計を含む。)

品質マネジメント
プロジェクトマネジメント
サービスのための情報システム
QCDES(品質、コスト、納期、環境、安全性)、4M(人、物、設備、資金)の計画、管理及び改善に関する事項
数理・情報に関する事項

太字は、変更箇所

経営工学部門での選択科目の変遷[編集]

[2]

経営工学部門での選択科目の変遷
1983~2003年度 2004~2018年度 2019~2024年度現在
選択科目 工場計画

品質管理
包装及び物流
プロジェクト・エンジニアリング

生産マネジメント

サービスマネジメント
ロジスティクス
数理・情報
金融工学

生産・物流マネジメント

サービスマネジメント

合格者数の推移[編集]

各年度の試験結果は、以下[3]

合格者数の推移
年度 受験申込者数 受験者数 筆記試験合格者数 合格者数 合格者数(累計)
2004 34 22 0 0 0
2005 44 33 11 8 8
2006 42 26 9 7 15
2007 43 29 9 6 21
2008 43 36 11 7 28
2009 46 39 16 9 37
2010 53 42 15 9 46
2011 42 35 15 9 55
2012 59 51 11 8 63
2013 70 56 12 11 74
2014 78 62 14 13 87
2015 100 83 16 16 103
2016 88 68 17 17 120
2017 127 106 22 22 142
2018 149 128 21 16 158
2019 141 117 23 21 179
2020 103 91 14 14 193
2021 121 94 6 6 199
2022 122 95 10 10 209
2023 110 86 12 12 221

脚注[編集]

外部リンク[編集]