御島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

御島(おしま)は、日本語で用いられる地名であり、地名に由来する日本語やその他の名称でもある。 「」には「」「」など数多くの異体字があることから、「御島」にも「御嶋」「御嶌」という異字がある。

地名[編集]

日本語の地名[編集]

  • 白山島 - 山形県鶴岡市の沖合にある島。別名御島(おしま)。
  • 御籠島 - 愛媛県西宇和郡伊方町の島 - 別名大島(おしま)または御島(おしま)。
  • 御島 (今治市) - 愛媛県今治市大三島にある地名。あるいは大三島自体の別名。読み方は「みしま」。
  • 御島 (福岡市) - 福岡県福岡市東区香椎浜の沖合にある岩。読み方は「みしま」。日本書紀にも言及が残されており、御島神社が置かれる。また、付近の住宅街は行政上「御島地区」とも呼ばれる。

[編集]

御島日本語御嶋御嶌の表記もある。