妙経寺 (黒石市)
表示
妙経寺 | |
---|---|
所在地 | 青森県黒石市京町字寺町12 |
位置 | 北緯40度38分35.2秒 東経140度35分58.5秒 / 北緯40.643111度 東経140.599583度座標: 北緯40度38分35.2秒 東経140度35分58.5秒 / 北緯40.643111度 東経140.599583度 |
山号 | 法輪山 |
宗派 | 日蓮宗 |
創建年 | 弘治2年(1556年) |
開山 | 江東院日然 |
中興年 | 承応元年(1652年) |
正式名 | 法輪山 妙経寺 |
文化財 |
カヤノキ(青森県指定天然記念物) 日蓮直筆の断簡(黒石市文化財指定) |
法人番号 | 2420005005090 |
妙経寺(みょうきょうじ)は、青森県黒石市京町字寺町にある日蓮宗の寺院。山号は法輪山。旧本山は大本山本圀寺(六条門流)。境内のカヤノキは青森県指定の天然記念物。
歴史
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
弘治2年(1556年)浅瀬石城の城主千徳氏の祈願所として創建された。浅瀬石城が落城すると石名坂近江の領五輪台へ移るが、黒石藩が立藩すると承応元年(1652年)現在地に再興された。その後正徳2年(1712年)と延享元年(1744年)の2度の焼失と、明和3年(1766年)の地震による倒壊等の被害を受けるが再建復興されている。
伽藍
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
- 三重塔
- 六角堂
旧末寺
[編集]日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。
- 壽量山遠光寺(黒石市温湯字鶴泉)
- 揚光山妙輪寺(青森市浪岡大字浪岡浅井)
- 日東山光明寺(青森県三戸郡田子町大字田子天神堂平)