原信一朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2022年5月15日 横浜スタジアムにて

原 信一朗(はら しんいちろう、1979年8月10日 - )は東京都出身のプロ野球審判員。審判員袖番号は32

来歴・人物[編集]

昭和第一高から、札幌学院大学人文学部人間科学科に進学。同大学硬式野球部に所属する。卒業後は仕事のかたわら、少年野球の指導や高校野球の審判をして2003年にセ・リーグ初の審判養成課程に合格し、2005年に入局。[1]審判員袖番号は32。2012年シーズンからの公式戦での球審構えをシザーススタンスに変更した。

2014年にはオールスター初出場を果たし、第2戦(7月19日、阪神甲子園球場)で球審を務めた[2]

2016年シーズンから再び球審での構えをボックススタンスに戻した。2021年シーズンから、球審での構えをスロットスタンスに変更した。

審判出場記録[編集]

  • 初出場:2009年8月14日、横浜対広島5回戦(横浜スタジアム)、三塁塁審
  • 出場試合数:846試合
  • オールスター出場:1回(2014年
  • 日本シリーズ出場:なし

(記録は2022年シーズン終了時)

表彰[編集]

  • イースタン・リーグ優秀審判員:1回 (2010年)
  • ファインジャッジ賞:2回(2021年[3]、2022年[4]

(記録は2021年シーズン終了時)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]