コンテンツにスキップ

南洋理工大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Boonlay (会話 | 投稿記録) による 2012年5月3日 (木) 09:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (画像の追加)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

座標: 北緯55度56分50.6秒 西経3度11分13.9秒 / 北緯55.947389度 西経3.187194度 / 55.947389; -3.187194

南洋理工大学
Nanyang Technological University
Administrative Building
創立 1991年
学校種別 国立
運営資金 S$830 million
学長 Prof Bertil Andersson
総長 President Tony Tan
学生 33,500人
学部生 23,500人
大学院生 10,000人
住所 Nanyang Avenue, Singapore
提携 WA, ABET, ASAIHL, AUN, ACU, DAAD
スクールカラー   University Red
  School Blue
ウェブサイト http://www.ntu.edu.sg
テンプレートを表示

南洋理工大学(ナンヤンりこうだいがく、英語:Nanyang Technological University、略記 NTU)は1955年に設置されたシンガポールにある国立大学の一つであり、特に工学系の研究で名が知られている。シンガポール国立大学とともにシンガポールで双璧をなす大学である。毎年トップスクールにランク付けされており、2011年のQS世界大学ランキングでは、総合58位であった(ちなみに、東京大学 25位、京都大学 32位、東京工業大学 57位、 早稲田大学185位、 慶応義塾大学188位)。シンガポールの西に位置し、200ヘクタールの広大な敷地(シンガポール最大かつ工科系大学として世界最大級)の中で、23,500人以上の学部生と10,000人の院生が質の高い教育を受けている。大学は工学部、理学部、文学部、商学部の4つの学部からできている。

工学部 (College of Engineering)

理学 (College of Science)

商学部 (Nanyang Business School)

文学部 (College of Humanities, Arts, & Social Sciences)

自治体 (Autonomous Entities)

外部リンク